2016年02月04日

エスカレートの構造 発端となるトラウマ論(補足)

想像するにシリーズ前回記事以下のくだりがイマイチよくわからない人もいるでしょう。
 ↓
>ここまでを踏まえて、個人心理学としての自我の『深刻さ設定』回避を考えると、
鍵となるのはやはり「トラウマ論」なんですよ。
人類の耐性として、現代人であれば「ここも極論ですが、怖いもの無し」の筈なのです。
どっかこっかに必ず「いやいや、それはこうだからで、そうだから(深刻さ設定)じゃないんだよ」の答えはある。
しかし、誰にでも起こりえることですが、
「諸般の事情で、その時凄く切羽詰っていた」「関係他者から強烈な圧力があった」「トラウマ論の事象とは別個に個人的なコンプレックス事項があった」「トラウマ論の事象とは別の背景で当時興奮状態にあった」「快感原則的に欲求不満状態にありトラウマ論の事象が興奮代謝に関連付けられてしまった」などなど、、、。
(その時の諸般の事情を解決するとかの話じゃありません。その時に諸般の事情で無理やり筋立てした『深刻さ設定』みたいなものがあることを発見する事が解決の鍵なのです。)
●結論「その時には無理だった(深刻さ設定もやむを得なかった)」

>心理学の有用性ってのは、諸般の事象の発端となるところへ遡る分析が可能ってところに尽きます。
(よく似た学問の経済学が、経済の破綻事例などを遡って発端となった政策やらに辿り着くのと同じような話です。「バブル破綻がえらいことになってしまった原因の発端は”総量規制”だった」みたいな分析です。)
重要なポイントですが、「目先の現在トラブっている個別事例を解決しても何も意味は無い」←この状況を派生させている心理構造が別にあるのであって、そこの始まりに戻って「最初の『深刻さ設定』のネタバレ解体」に至らないと、単なるもぐら叩きに終わるからです。
認知症で「私の財布を盗んだのね事件」の時に、財布を見つければ解決だろうって話じゃ無いよって事です。

 ↑
ベタでわかりやすい補足事例は「醜形恐怖の悩みは整形手術などで全く解決しない」みたいな話。
(コンプレックス部分だけは解決しても問題の本質は解決しないのです。)
ちなみにですが実際に『美形恐怖』みたいな実例すらありますからね。
この場合は常に職場でセクハラを受けてしまうみたいなネタが(更に職場の他女子のやっかみで大変なイジメを受けるだとか)、複数回の転職中に100%の確率で展開し、、、みたいな話に及びます。
何を発端に、当事者が何に”認知速度的に着目するのか”など別にして、心理現象としてコンプレックスとなる背景の方が本丸なんです。←コンプレックスってのは自分で自分に貼るレッテルのように選択されている一面があり、「このネタが底打って使えなくなったら次のコンプレックスはこれ」のように乗り換えが可能なんです(それが”無意識的”に行われてしまう)。

■てなわけで、発端となるトラウマ論の心理的対応部分をより詳細に考えてみましょうか。
重要な鍵は「こうだったからこうなったのだ」という『深刻さ設定』のストーリーが結果として、トラウマ級だと反応が起きた事象を「それは本当に大変な事件だ」と裏書き追認してしまう部分です。
 ↑
と、書いてもまだピントこないでしょうか。
たとえばの話、
・しいたけが凄く苦手な人がいたとします。
身近な人はそれを知っていますが何かの集会で出た料理にしいたけが入っていた。苦手な人は「ウワっしいたけが」とその会食が大惨事になった。勿論”被害者”にとってそれはトラウマ級の出来事になるかもしれませんが、そこで起きた事は「料理にしいたけが入っていた」というなんてことのない(しいたけ好きな人には大歓迎な)出来事です。
そんな事件の後に、被害者が「トラウマ級の不安」から逃れるために「私のしいたけ嫌いが会にまったく知られていないことが原因だ、私はこの会で孤立しているのではないか」みたいに考えてしまった場合、「私を仲間はずれにしてイジメがある」てな展開もあり得るし、反対に「事あるごとに会に関わるイベントに顔を出して過剰な自己顕示を続けなくちゃいけないんだ」な展開もあり得るし、「自分の容姿が地味だからこんな事になったのではないか」と過剰に流行を気にしたり、、。
いろんな形で(100人いれば100通りの)「現実との乖離可能性」が派生するんです。
更に、
しいたげ嫌いどころか、その食品がアレルギーで致命的なショック症状を引き起こす個人的事情があったとしたら?話は本当に”深刻”になります。→前述と同じ心理があった場合→実ネタとして深刻になればなるほど『深刻さ設定』に起因する認知の斜め上可能性は高まる。
必ずしも比例するような数学的方程式はありませんが、トリガーとなる事実関係が当事者のツボにはまるとかすると(地雷を踏むとか)、ドーンと現実との乖離も活性化する。
「誰かが私の命を狙っているのだろうか」
この当該人物の人格傾向としてそういう『深刻さ設定』のアレがあるのであって、仮にこの人物のアレルギーが何かの拍子に治ってしまったとしても「本質的問題は解決しない」のです。←実ネタとしてのアレルギーだけが強い心配事として存在してもそこに『深刻さ設定』が無ければアレルギーの治癒によってスッキリ実ネタとしての心労も解決しますが、今回のテーマは『深刻さ設定』ですから。

■被害実例が実ネタであればるほど「個人的事情との切り分け」が必要なのであり(事実認定とその時の自分の感情的動きを関連付けない)、「絶対に流れに乗って現実認定してはいかんのです」。

ここが重要な鍵『絶対に流れに乗って現実認定してはいかんのです』

凄く困った周辺事情があるんですよ。
「無責任な知人の意見」です。
特にヤバイのが『共同幻想』予定調和社会です。
『共同幻想』の原理原則として、挨拶がわりに「そうだよね、うんそうだと思うよ」という無条件の(実は当人何も考えておらず単なるオウム返しなんですが)追従があります。『共同幻想』は事実認定の共有が主目的なので(第三者調査委員会では無い)、「まず、そうだよねの追従」が”その規約”なので、メンバーや知人の『深刻さ設定』なんて話になれば(基本同族として無条件に味方を演じなければならない役周りなのだから)「あら、そ う な の 」から話を切り出さなければなりません。
この場合、話が進むうちに「なんか違うかな〜」と後だしで個人的な感想述べても最初に話を振った方は聞く耳持ちません(たぶん後付けの感想なんて記憶にも残ってない)。
「やっぱり!そうだよね!」アーッ!!
(以降は説明必要ありませんね。暴走が輪をかける。「反動形成」も活性化される。)

■さて、話をわかりやすくするために絶対深刻な状況『戦場』で考えてみましょう。
あるべき方向性(解決策)は何か?
「斥候と連絡が取れません」
「きっと殺されたんだ大変だ、敵兵力がすぐ近くにいるって事じゃないか!すぐに撤退準備、司令部に報告しろ。」←これをやるとですね、司令部も「敵兵力がすぐ近く、しかも前線の指揮官が即時撤退したところを見ると大兵力の可能性もある」とかになっちゃいます。
(確かに本当にそうなのかも知れませんが、)
あるべき対応は
「通信障害の可能性は?まず、司令部に航空偵察支援の要請。大兵力を確認できないのであればゲリラかスナイパーが潜伏している事になる。早急に通信障害と航空偵察の要請を急げ。」
 ↑
前者対応は「動揺(不安)が動揺(不安)を呼び連鎖する悪循環(現実との乖離”可能性拡大”を止める要因が無い)」となり、
後者対応は「問題は問題として切り分け、(状況の不明部分の確認が急がれるので)”何が起きたのかこれからの情報取得が急がれる”」となり、「安易に”こうなってこうだったに違い無い”のような設定やストーリーを先行させるな」=『深刻さ設定』の抑制になります。

■当事者としての自分の実被害や当時の感情的興奮とかは”別の話”として、
改めて「それは状況確認に不明点があるって話しだね」と転じて、一から事実認定を始めなければいかんのです。更に重要なのは「絶対『共同幻想』予定調和社会(なにげなく知人などに)に意見を求めてはいけない。他人に意見を求める場合は(情緒的にストーリーを語るのでは無く)「大変な事は大変だったが、それはともかく”かくかくしかじか”ってどういう事だろう?」のような余談の無い(回答の暗示が無い)「白紙の質問」でなければいかんのです。

実際にあの時何が起きたのか?
それがどれだけ過酷で残酷なものだろうと、それが今現在過去であるのは事実です。
(現在進行系なら尚更前述後者対応を”今やるべき”なのですし、)
「目には目を」じゃないですから、「深刻さには深刻に」じゃ「火に油」と同じになっちゃうんです。
(マジな話火事の対応からしてそうあるべき話、パニックが一番いけない。)
「発生事象と現在の心象は比例関係に”無い”(双子でも自我まで同じにならない)」、関連付けがある場合それは「自我が個別に行わう認定や認識や設定である」。
トラウマ論となるべき事象ほど
「ちょ、ちょ、ちょ。ちょっと待って。(すっごいストーリーはともかくとして)最初から何があったのか(あなたの個人的事情や感想はどうでもいいことなので)具体的事実関係を話してくれないか」
な対応が自我心理学的にベターな対応です。

そんな”後者の対応”は「困った事があったんだと話を始めた人に対する礼節を欠く」なーんてご意見もあるでしょう(「まず大変でしたね、あらそうなんですかぐらいの事を言えないのか」みたいな←これこそガチ『共同幻想』予定調和特有の悪手)、後者の人は感情の無い冷血人間だなーんて勘違いする人もいるでしょう。
全然そういう意味じゃありません。
後者の対応こそ映画『ポセイドンアドベンチャー』のジーンハックマン演じるハードな熱血漢の牧師そのものでありまして、
以下の台詞って
「通信障害の可能性は?まず、司令部に航空偵察支援の要請。大兵力を確認できないのであればゲリラかスナイパーが潜伏している事になる。早急に通信障害と航空偵察の要請を急げ。」
怖いぐらい真顔で視聴者にその緊張感が伝わるほど強い意志と重みのある調子で演じられるシーンなんです(徐々に声が大きくなっていくみたいな)。
ついでに、この対応やってくれれば部下の心理も落ち着く。

■心理学の原則
「リアクション・パッシブ型の興奮は『被(こうむる)』スタンスとなり、”認知速度”として被害認知が常に先行するメンタル問題共通の袋小路への入口となる」
「主体的動機形成・アクティブ型の”意思表示”は『抗(あらがう)』スタンスとなり、闘争心のようなモチベーションの原動力となる(次なる行動選択の裏付けのある強度ストレスなので心理的負担は無い)」
(ぶっちゃけ出ている脳内物質も大幅に違ってくる)

トラウマ現象全般に言えていることですが、
あまりの”ナントカ”による衝撃でショック症状のように自我が『被(こうむる)』スタンスに陥ってしまった状態を発端とするのです。←その時には『被(こうむる)』スタンス認知もやむを得なかったとしても、後から振り返って「しかしあーだわね」と当時の設定を解体し『抗(あらがう)』スタンスで再認知できればトラウマ論的に構造化されることは”無い”。
戦争PTSDのような症例が固定化しがちなのは、あまりの凄惨な体験で「後から省みるとかとてもじゃないが耐えられない」という形で、認識の修復を忌避する場合が多々あるだろうと推定されるからです。

繰り返しますが、キッカケとなる”ナントカ”の軽重や被害実体のスケールとは”関係が無い”。
(ですから職場鬱などのメンタル問題を”発生事象”で抑止管理することも”できない”。)

●トンデモな被害実例がある時に復讐的な報復を意識するのはナンセンスみたいな薄っぺら委ヒューマニズム談義はしてませんから、ここも誤解の無いように。
「現実との乖離や認知のエスカレートを引き起こしてしまっていては(そのまんま現実と乖離しているのだから)痛快な復讐もできませんよ」って話をしているのです。
しいたけ事件の後で、どこやらの農家のしいたけ栽培施設を爆破するとか「それは復讐になってるの?」みたいな斜め上の話になっちまったらもう収拾がつかないって話をしているんです。
更にこのシリーズの最初に書いたとおり、認知症において発生する(あたたが盗んだのね事件のような)現実と乖離した報復興奮みたいなものは、果たして認知症の原因となった機能的問題だろうかって部分に被っているワケ。
事の背景をしっかり認知せずに興奮にまかせて(『被(こうむる)』を放置し)、報復報復って意識に囚われ興奮が収まらない状況は、認知症の「あなたが盗んだのね事件」への発展プロセスと同じである。
逆に言えば、認知症として知られている様々な症状のかなりの部分が「メンタル問題であり機能障害と関係が無い部分も多数あるではないか」という推定の根拠なんです(今回のシリーズのように心理学で鉄板の論証が可能ですから)。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、暫くの期間ブログのコメント欄トラックバックを閉鎖します。閲覧されている方には不自由となる部分もあるかと思いますがご了承ください。(再開までの期間は未定です)
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html


■私のミスで時折記事のコメント欄などが承認制になっていたりしますが(或いは昔の記事など)、現在のブログ運営方針が「コメント欄トラックバックの閉鎖」なので、仮に投稿があっても内容に関わらずもれなく削除となりますので宜しくお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
posted by kagewari at 22:23 | 心理学テキスト「Why not」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp


【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm

現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)

■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。

相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



タグクラウド