【スクープ最前線】米、東アジアで異例の軍備増強 北朝鮮急襲「Xデーは2月末」の衝撃情報
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160127/frn1601271140001-n1.htm
↑
勿論これは怪情報の域を出ませんが、軍関係から出ているってことは「そんな想定の作戦シミュレーションぐらいは当然やっている」という事で、上記報道は「今年はそこんとこの作戦含めての演習やりまっせ」という”噂”なのでしょう。
何がヤバイってね、
再三北朝鮮が米韓軍事演習をやめてくれと訴えているのは「本当に軍事侵攻があったら怖いので、全軍挙げてその対応配備が必要」となり、その予算が半端無いので困るっちゅう事なんですわ。
その演習で、作戦的には「核ミサイルと体制破壊目的の大規模爆撃訓練もあり得る」となればですよ、北朝鮮が本気でビビっちゃってあられも無い事になる可能性も出てきちゃうんですよ。
(とにかく演習やめてくれと、根拠も無く「米国の某都市に狙いを定めた核ミサイルの発射準備をするぞ」とか言い出した日にゃ、ホワイトハウスも洒落にならない話になります。)
勿論そんな事情は米軍も百も承知です。
なのに上記噂が流れている。
(そこがこの報道の重要なところであって、、)
「米国は北朝鮮指導部の精神状態にぶっちゃけ本気で心配している」って事でしょ。
(こっちもマジに牽制しておかないと本気でおっかないからという趣旨で、)
■そもそも何故微妙に経済成長にも成功しかけているって噂の北朝鮮が今核騒動起しているのか?
北京政府の振る舞いと関係無く、旧満州の瀋陽軍区(しんようぐんく)との関係は軍も経済も強固で、北京政府の言う事も無視できる状況です。取り立てて大騒ぎしなければいけない危機的内容はどこにも無い。
にもかかわらずのこの騒ぎです。
思い出してくださいよ、
何をって「あのモランボン楽団が中国公演ドタキャンした話」。
噂によれば、高らかに核開発とミサイルの映像バックに演奏するって舞台に中国要人が「出席とかできねーよっ」て言われて帰っちゃったらしいんですが、、、
何故、北京政府相手にそんな挑発的なことが必要なワケ?
考えても考えても「偉大な指導者扱いされてないのはおかしい」みたいな(自己顕示的)理由以外思いつかないんですよ、これが(承認欲求じゃないですが「それがないと体制崩壊不安が止まらないんだ」という個人的事情があるとかさ)、
その言動が理解できない米国は「本気で攻撃の訓練しておかないとヤバイかも」と思っている。
■そして、そこに混迷極めるのが『米国大統領選』です。
こんな事になってんですって
トランプ旋風が止まらない!?アメリカでいま何が起きているのか
2016大統領選「異変の構図」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47496
↑
はは〜なるほどねと、
(前回はリバータリアンのロンポールのじいちゃんがネット世論で大人気ってとこが話題でしたが、)
いやいやいやいや「洒落にならない」って(米国でも本気で困っているっての?)。
私はオバマ政権誕生時にヒラリーは副大統領になって、(どっから考えてもどん詰まりの)オバマが何らかの事情で辞任しヒラリー大統領になるのじゃないかと思っていたのですが(ヒラリー自身が国務大臣から自らの大統領選考えて連投せずでしたが)、
そこには漠然と「ヒラリーって選挙で勝って大統領とか流石に無理ではないか」って感じがしていたのもあったのですよ、実際のとこ。
勘っていうかさ、クリントンの奥さんでしょ。日本の世襲議員どころの話じゃないもの(クリントン家が貴族みたいな事になるじゃん)、
今回の堅い本命ヒラリーしかいないとか、、大丈夫なんでしょうか。
(前述記事でショックだったのはトランプ氏の話よか民主党のバーニー・サンダース人気でした。ノリが完全にウッドストックじゃないですか、、。←これさ軍関係にも強い保守系へ変節前のヒラリーが目指していた姿まんまじゃん。)
プーチン大統領が腹抱えて笑っている図が、、、
そういう時って軍部は不測の事態に備えてあれこれ気を使わないといかんのでありまして、
(オバマ氏がアジア歴訪の時に護衛でB52飛ばしたとかもホワイトハウスの許可取ってんのかなと、本気で思いましたし。)
「大丈夫かアメリカ」
大丈夫じゃないと凄く困るんですが、、。
打つ手が無いなら(無理をおしてまで)自分でやらずにですね、自衛隊にミサイルの迎撃要請とかだけでいんですが(そのために集団的安全保障”なんとか法制”とかやりましたから)。
●ここ日本もイニシアチブ取るぐらいのことやらないと(不安がっているなら独自に米軍の話を聞いてあげるとかさ)、危ないでしょうが、
洒落にならないから。
米国大統領選の話はともかく、
直面する問題は米軍の動きや噂に対する北朝鮮の反応ですよ。
先日の核実験の制裁協議にどうやら中国はそれほど乗り気じゃないと報道されてますが、北京政府もですね解放軍瀋陽軍区の掌握ちゃんとやろうよって、北京政府としても今のままでいいって事は無いでしょうに(習近平氏は不正摘発を使って相当瀋陽軍区の掌握に力入れたと聞きますが実態はどうなんでしょうね)。
重要なところですが、仮に米国が北朝鮮と事を構えるって事になれば自動的にバックの瀋陽軍区とも交戦となる可能性大なので、中国も北朝鮮への圧力手抜いている場合じゃなですぜ。
(年明け以降の中国株相場の下落状況見ていると、明らかに国際的な”中国切り”の動きを感じるので北京政府はお茶を濁すような対応とかで誤魔化そうとかやらない方がいい、マジ本気出さないとヤバイと思いますよ。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、暫くの期間ブログのコメント欄トラックバックを閉鎖します。閲覧されている方には不自由となる部分もあるかと思いますがご了承ください。(再開までの期間は未定です)
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
■私のミスで時折記事のコメント欄などが承認制になっていたりしますが(或いは昔の記事など)、現在のブログ運営方針が「コメント欄トラックバックの閉鎖」なので、仮に投稿があっても内容に関わらずもれなく削除となりますので宜しくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【精神分析時事放談の最新記事】
- 札幌のホテルにおける首持ち去り猟奇的殺人..
- 一個前の量子論の話で触れた「『共同幻想』..
- 高速移動のインフラができるだろうと過去記..
- オカルト論はやらんよ(ユングじゃないから..
- これもまたアナクロな話なんですが「過去記..
- 『共同幻想』論、「”適応者”がひとりでは..
- 犯罪論で触れてる人類ヒト科と道具(武器含..
- 先日の「性別らしさ」記事の補完
- 女性差別史観とLGBT(はたまた”性別ら..
- 生物学的意味も考えて「最低でも歩留まり以..
- 羽生結弦君の結婚感が「ちょいとだけ俺の予..
- ”家幻想”を誤解してる人がいるようだけれ..
- いやはや本当に自民党支持の底が抜けるかも..
- 「歩留り達の友人とは呼べないかもしれない..
- また前回の補完「自立した大人は遊び歩く必..
- 『共同幻想』社会における友人は”友人では..
- 「アンガーコントロールとかで売れてる本」..
- それは映画の話だ(と別の意味で思うぞ)自..
- 泥酔して何も覚えてませんって、、無意識領..
- つまりパーソナリティーってのはその段階で..