わかりやすい例が『勧善懲悪』感覚でしょう。
日本も『共同幻想』バリバリ時代の昭和においては「必殺仕事人」じゃありませんが、善人役の主人公が冤罪の不安も無く悪役を殺戮しまくるドラマがどこの放送局にもありました。←ある意味、中国の抗日ドラマも笑えない状況だったと。
『単独者』的世界観も60年代から存在していて(当時は某フランス系の影響もあって左翼的何チャラでしたが)、まー扱い的にはダークヒーロー者というか、”異色の”なんて講釈付き異端だったともいえます。「子連れ狼」も「木枯らし門次郎」も「座頭市」も「トラック野朗」も「網走番外地」も「ダーティーハリー」も中身的には勧善懲悪なのですが、フランスのフィルムノワールに始まる犯罪者が主人公系の話ってのは「タクシードライバー」を挟んで「ランボー」でエンタメジャンルになった瞬間からメジャータイトルになる事も珍しく無く、現代に至ります。
そんな現代は?「ドラマシナリオのネタ切れ時代」でもあります。
ハリウッドではリメイクリメイクですし、日本においてもサブカルの殿堂である漫画やラノベなんてところが原作を引っ張っているとこあります。
思うに、それは「起承転結進行の終焉」でもあるのかも知れません。
と こ ろ が
昨今の左翼陣営の極端な無知蒙昧化現象に見られるように、「勧善懲悪(起承転結)型の概念だとか理念みたいな」ものに極度に依存する階層も登場しており(これがまた伝統保守系依存にアンチなものだから”新興宗教”並みにグダグダの内容にもなりがちで)、とにかく誰かが悪者であたかも善人サイドに定義される側(勿論自分側)は被害者なのだ的な、ザックリしたというか、、、無理筋上等な(所謂グダグダのシナリオ)三文芝居のような『共同幻想』世界が小規模に勃興するみたいな状況も発生しており(一部だけで常に短期循環で流行する意味のわからないジャンルの底の浅い音楽みたいな)、「勧善懲悪(起承転結)型じゃないと事象が認知できない」という形で表面化する『共同幻想』瓦解図もあるので、一部の小世界では「そんな勧善懲悪(起承転結)型の話がどんどん出てきているじゃないか」みたいな錯覚を生んでいるかもですが、
俯瞰で見れば、根本的に「そういうわかりやすい話の構成」なるもの自体が「もうおしまい」なのであります。
(『共同幻想』お得意の「煽ってから安心させる」「驚かしてから助けを求めさせる」「怒らせてから溜飲下げさせる」←などなどの心理的手法で「あたかも合理性が担保されている演出」に”乗せる”って手法。言えばガチ洗脳手法ですわね。)
さて、そうなっちゃうとハリウッドに代表されるエンタメ世界にとっては大変な事なワケで、
(勿論「昭和の大歌手」のような概念自体が終了していることは皆さん体感していると思います)
ミニマルコンパクトな不条理劇となれば、30分も引っ張れません(笑
ひょっとすると、
「全く意味がわからない不条理な話だけれど、内容的には意図的に難解みたいな手法(衒学的手法)ではないよね。案外気分良く話しについていける。」
てな〜方向が登場してくるのやも知れません。
個人的推測ですが、真顔で考えさせるのでは無く、なんだこれ的に(面白おかしく)考えちゃう世界とかのストーリーが伸びていくのかもとか思います。
そんな話じゃちっとも儲からないでしょうけどね(笑
(単独者時代は公共スケールのインフラがらみの話を例外に、市井の実業スケールや売り上げは合計や総数では大きいが利潤も同時に個別化する流れなんで、それでいんです。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、暫くの期間ブログのコメント欄トラックバックを閉鎖します。閲覧されている方には不自由となる部分もあるかと思いますがご了承ください。(再開までの期間は未定です)
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
■私のミスで時折記事のコメント欄などが承認制になっていたりしますが(或いは昔の記事など)、現在のブログ運営方針が「コメント欄トラックバックの閉鎖」なので、仮に投稿があっても内容に関わらずもれなく削除となりますので宜しくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【精神分析時事放談の最新記事】
- 何やら日本保守党周りが飯山氏を相手に大訴..
- 『速報』石破逝った、、、
- 各論だけど「フォークダンスコンビのジレン..
- 自民党は、安倍政権の栄光が及んでいる間ま..
- N国党は何故よれていってしまったのか
- ハリウッドの斜陽は20世紀のエンタメの『..
- 日本保守党問題ってのは(飯山事件)日本の..
- 兵庫県知事選めぐる背景分析がほぼあたって..
- 『単独者』の雑感「ガセネタのネット世論と..
- 俺は政党交付金制度は決して悪いこととは思..
- 奇しくも飯山氏が「神の采配か」と述べる(..
- 兵庫県維新の釈明記者会見がまあ気分の悪い..
- これは紹介しないワケにいかない(BAND..
- いよいよ兵庫県知事選事件の全貌が見えてき..
- 危機を煽るサイトにはご注意を(典型的な「..
- SNSの簡単な構造(=連鎖式同胞メールみ..
- 石平さんを議員候補として応援している訳で..
- 兵庫県知事選挙事件で左翼ジャーナリスト達..
- 現代”左翼思想”を「弁護じゃ無くて、アイ..
- 石平氏立候補に思う「帰化1世の参政権」(..