時にベーシックインカムが誤解される部分ともクロースするんだけれども、この話は自衛隊や米軍などの公的セクターに関わらず民間の大企業でも「なんとか街はなになにの城下町」みたいな表現ありますよね。
同様に自衛隊や軍の街はそこにおんぶで抱っこな依存性を発現しやすいんですよ。
これに反してベーシックインカムは自立・自発性を縛らないので、むしろ前者の方が「ディープで下がり目な風土を増長しかねない」ところがあるのね。
(民間城下町の場合は親会社の下請けイジメ的厳しさもあって微妙に依存性事情が違ってくるのだけれど。)
地元にとって問題なのは「地方自治権」なのさ。
個別具体論で、仮に沖縄の民意で米軍基地の誘致があってもそれは全然いいの。
しかし日本の米軍の7割以上を霞ヶ関の思惑で沖縄に強制する格好になると、これはもう地方自治が制限されている事になってしまい、そこに補償金的措置をいくら講じても「地元は依存性特有のティープで下がり目な状況に陥るだけ」みたいな事に繋がりかねないのです。←これこそ70年代あたりの保守派が英国病のように問題視した福祉社会の問題点であり、同じ保守派が「ベーシックインカムは福祉政策じゃないよ」と転じる部分なのです。
つまり現状、結果としてプロ市民的左翼が沖縄に集まっているのだとしても、それを誘発しちゃっているのが中央の無理な政策と地方自治権への干渉ともいえる現状ですよって事。
(※たとえば高齢者福祉政策の偏向から、違法性のある詐欺的貧困ビジネス的な施設が旭川市に集中しちゃったとかな状況とも似ているワケだ。)
勿論国策により安全保障上「北海道の対ロシア・沖縄の対中国」というのが重要拠点であり、この部分は地方自治権超える要請もあるってファンダメンタルはあるにしても、現状米軍の沖縄集中の原因は別のところにあるからさ(笑、そういう合理性で説明のできない話もあるだろうし軍の配置が極度に集中するのも安全保障政策としてどうか思う部分あるでしょうに。説明に矛盾する部分があるのだから。
ネトウヨ論壇的に、プロ市民左翼の反対している政策は論議の必要も無く正論みたいな発想じゃこれもまた冷静さを欠く論議になっちゃうからね。
歴史的経緯として沖縄は「沖縄だけ本土決戦になった」経緯もあるので(北海道の場合は「ロシアの侵攻を許し北方領土を失った」)、そりゃセンシティブになる部分あるし、保守系の人こそ中央がそこに配慮できなけりゃ(落とし前的に)国家としての品格にも傷がつくんですぜってところも考えなくちゃいかんだろうさ。
現在思考停止中の左翼「ネトウヨ性悪説」と同じ構造になっちゃいかんだろうと思うのさ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【精神分析時事放談の最新記事】
- 「それは病気では無いが社会的にはその認識..
- 安倍首相殺人犯の精神鑑定報道に刑法39条..
- youtubeのヒストリーチャンネルで古..
- 『新興宗教』について(個人的な事情もあり..
- 現代社会における、たぶん「恋愛幻想」の終..
- 時々保守派言論の言う「日本は和をなんとか..
- 保守界隈があーでもないこーでもないとざわ..
- 清和会(安倍派)がバラバラになるなら、そ..
- ”地上波時代終焉”とは、集約性とか流行が..
- 「たかが〇〇、されど〇〇のゲーム性」その..
- 果たして参議院選挙どうなるやら
- 『共同幻想』崩壊に応じた保守政治の変遷(..
- 下手すると「ウクライナ紛争」がバイデン政..
- 『個性』とは、他の人にはそのよさが理解で..
- 陰謀論の中核”国際金融資本”の時代は終焉..
- ある意味音楽が人類ヒト科の過剰性をいい感..
- あまり大きな声では言いたか無いが、ヘタレ..
- 『サイレント・マジョリティー』
- 俺の勘違いだったらゴメンですが、実存主義..
- 近代『共同幻想』適応者の実像がよーくわか..