2007年04月21日

缶コーヒーとタバコ

TVのCMじゃないが、これが定番となっている(笑
とにかくリアルモバイルなライフスタイルなので、あっちいったりこっちいったりで喫茶店で仕事している事も多いから理想は「コーヒーとタバコ」といったところなんだけれども、食事している暇も無い事結構多いので(それこそ時間の感覚のズレって奴でブログの原稿書いていると30分ぐらいのつもりで3時間経ってたりする)、この缶コーヒーのカロリーが必要な場合が多い(食事じゃないから、、)。

そんな暮らしが長いものだから、缶コーヒーとタバコがあれば相当粘れる身体に変化していて、、、
って、言い換えると「カフェイン中毒にニコチン中毒バリバリ」か。。

TVのCMとの違いは「缶コーヒーで一息」の反対で「缶コーヒーとタバコ=仕事」ってところだ。体質的なのかこの環境が一番集中力も高まるらしく、これ生理学的に変なんじゃねーのとも思うんだけれど、推定すると書こうって内容が大杉で相当の圧力になっているらしくそれを実際原稿に落とすのにちょうどいい処理速度のダウンになっているのだと思っている。
困った事に缶コーヒーとタバコとくるとマシンも起動させて、知らない間にトラックポイントに手が行くってのが条件反射になっていて、「俺はパブロフの犬かよっ」

タバコに至っては『肉体サイドの”本人”』相当困っているだろうし(明らかに「もういいから」と拒絶されていると感じる事もある)、自意識の我侭には違いない。
健康にも有利になりゃせんかと、「缶コーヒーの合間にカロリーメート缶コーヒー味」も試していた時期もあるんだが肝心要のカロリーメートの缶って奴が最近入手困難になっている(笑
なんせ冷蔵庫なんて代物は20年前に捨ててしまっているので、ディスカウントストアなんかで買いだめしてもねぇ。冷たくもない温かくもないってのは全然アリだけれど、

「腹が一杯だと仕事が出来ない」てな部分はどうにも変え難く「これが俗に言う貧乏暇無しなのか」と思ったりもする。
そこでこいつは心理学的依存症かって考えてみると、定義としては快感原則(興奮)に基づく反復となるので初っ端から依存症では無い(依存症を疑うなら仕事の方かな)、どちらかと言うとガチの生活習慣型中毒とでも呼べばいいのか。簡単に言い換えると『悪い癖』、
始末に負えないのはこの悪い癖が自分のアイデェンティティーの一部になってしまっている事で、刑事コロンボ(古いって、(汗っ、)の葉巻じゃ無いがこれが無いとどうにもピシッとならならい。
あれこれ考えてみると、改善のポイントは「”暇なし”の部分じゃネーか」とも思う。
やっぱ仕事依存症か。。。

「意識的にグータラする」と考えてみる
いきなり言葉として矛盾してるし(笑
世の中の言葉ってのは何やら特定の思考を促す誘導性があると睨んでいるんだけれど、ほんとハマる言葉を探すってのも容易じゃない(笑
posted by kagewari at 13:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 精神分析時事放談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


この記事へのコメント

この記事へのトラックバック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp


【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm

現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)

■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。

相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



タグクラウド