どちらか言うと心理学の中でも真骨頂とも言える精神分析の話っていうより、分析が終わった後のリハビリ過程であるとか、『新卒3割3年以内辞職』などの自発的『共同幻想』懐疑系の状況において散見される話になってます。
(それこそガチで精神分析云々のとこはフロイドなり岸田秀読んでくれればいんで、)
前回は「360度逆転もあるよ」な話をしましてが、今回は「『無意識』の強迫心理への対抗としての未来論」とでも呼びましょうか。
■自我の『動機形成』においてぶっちゃけ何が意思選択されるのか?
時に使用される言葉に「本当の」なんてありますね。
用例的には「本当の自分」だとか「本当はどうなの」だとか。
勿論この「本当」が差し示しているのは『自意識マター』でそうなの?って確認です。
(反対は『無意識』的にそうなっちゃってるの?)
生物学的には『無意識』的だとか「強迫心理」だからと言って偽物じゃないだろうと、こういう見解になると思うんですが、事人間の自我でこの部分が「偽物と本物論」になってーのに『共同幻想論』が関係しているのであります。
(逆さに言えばナチュボーンな『単独者』の無意識はトラウマ的教訓フラグ以外の項目はよっぽどカオス過ぎなのだろうを暗喩している。)
えーっとこれはどういうことかと言えば、まず「強迫心理」の元ネタは『共同幻想』であるって原則論から始まります。
つまり「なんだかまことしやかな(聞いた風な)日本語になっている」時点で、「強迫心理」の元ネタは『共同幻想』なんでありますが、その概念が「強迫心理」或いは”強迫性がある”などと表現されている理由は当該人物の『自意識』にとって、抑圧的であるとか所謂『共同幻想』適応人格におけるような合理性が成立していないって事を意味してます。
(=無理筋、『共同幻想』に見えているようで実のところ「現在の『自意識』との関係に祖語があるぐらい偏向した”ナントカ”である」←おおそそ「子供時代に修得された『共同幻想』の一部が”現実アップデートされないままに”変容したもの」なんですが。)
ですから「体感上も偽だ」って事ですね。
勿論、歩留り論的に『自意識』が確信犯的にその自分の無意識的着眼なり認識を「俺の個性だ」と選択するのであれば(その時点から『自意識』との合理性はリンクするのであり)、哲学における性悪説じゃありませんが「偽物の偽物は本物」的に「それは強迫心理では無くなる」のです。
(自意識を強迫するような関係性じゃ無くなるんですから。相当偏向された認知でも「フェチシズム」であるとか「マニアック」なる範疇に解釈可能になる。)
■つー事はメンタル問題などを併発している状況ってものは、
「それが偽物状態だ」と自爆的に自白しているようなもので、最初に対処すべきは「その内容や特性を知る」って事に尽きます。
(勿論その予測って点で精神分析が大きな役割を発揮する。)
映画ダーティハリーの台詞じゃありませんが、
「あ、あ、考えている事わかるぞ、俺が今6発撃ったかまだ5発かだろ、」←のような台詞回しをですねノリ突っ込み的に自問自答できればいいのです。
(※重要な事は結果はどーでもよい。「確信犯的『共同幻想』志向か、反抗的『単独者』志向のどちらでも”偽物的問題”は解決した事になる。」←後は選択に応じた自己責任を受け取ればいいだけ。)
ダーティハリーの台詞に戻りますと、
「俺も夢中になっていて何発撃ったのか正直覚えて無い。だけどこの銃は44マグナムといって拳銃としては世界一破壊力があるからお前の頭は吹っ飛ぶだろう。試してみるかい?(6発撃ってもう弾が無い方に賭けてみるかい?)」と続くんであります。
見事に「未来に対する賭け率論」にも繋がっておりますね〜、流石名作(笑
映画の問答は、銀行強盗など行う犯罪者の心理(そこはいかにも無理筋な動機形成しているんですから強迫性無しに説明できないでしょう)に対して「未来の賭け率」を提示する事で、その心理的均衡の偏向性を中和する(自意識を引っ張り出す)論理構造になってます。
暗韻されているのはシンプルに「バカな事はよせ(わかるよね)」ですね。
ある意味カウンセリングなんかにおけるカウンター論にも通じる話でもあると、
(※カウンター論ってのは意図的に極端や乱暴な表現で無意識的背景を表に引っ張り出すみたいなこれも均衡論のひとつです。)
■どうにも逃れようの無い普遍的現実として「未来は決まってません」。
ところが、
先例主義を基本原則とする(教訓フラグですから)「強迫心理」にとっては、あたかも未来は決まっていないと困るんであります。
なので「強迫心理」的なやりとりとなると「○○に決まっている」的押し問答が延々続いたりする。
ですからダーティハリーに登場するハリーキャラハン警部のような無意識辞書『想定外』の存在や44マグナムなどのこれまた『想定外』の道具仕立ての中未来を語られると(無意識特有の力動論的な過剰化妄想と”1対1”に均衡してしまうため)抑圧下の『自意識』が浮上(解放)し、
「おいおい何やってんだ俺」の可能性を担保するというワケです。
まさかハリーキャラハン警部のような人物がそこいら辺にいる筈もありません。
ですから『自意識』が理論武装すべきは「過剰なほどの武装(44マグナム)」と同時に「ハッタリ」なんですよ(ハリーキャラハン警部のような荒唐無稽な人物像だけあればいいので)。
↑
ポーカーゲームのハッタリで考えてもらえれば簡単かと、
「賭け率を上げる」構造。未来の可能性による『自意識』発の脅し、
「脅迫VS強迫」という図式で均衡論を成立させちゃおうって話ですね。
■ですから『自意識』は馬鹿な方がいいんです。
そこにいかにも『共同幻想』適応的な平易なお利巧な人格モデルは逆に抵抗力を欠きますよね。
ほら、
ですから『鬱症例』なんかの一般統計認識が「真面目な人が多い」ってオチになるんですよ。
この均衡論はサブカルでお馴染みの『中二病』にも通じるものです。
分析するまでもなく『中二病』ってのは、自身の「無意識的強迫心理」に抑圧されかかっている『自意識』が未来のハッタリかましてなんとか均衡を保ち抑圧から逃れようって緊急避難のようなものなんでしょう。
(「無意識下の強迫心理の実像」が『自意識』にわからないので、やみくもにファンタジー世界的な想定外のハッタリに依存している状態。)
↑
これも自身の『中二病』を恥じるような認識だとハッタリの嘘がバレていることになるので威力は減退しますが、自身の『中二病』を堂々と確信犯的脅迫のように使えば「ハッタリをかます」事に事実上成功するワケで、”踏まえて後”そっから「おいおい何やってんだ俺」を考える事ができます。
(自力で「無意識下の強迫心理の実像」が認識なり分析する事ができるできないは別として、)
●と言っても現象として『中二病』は依存症として出ている様を示すものでしょうから、「緊急避難的な逃走」を指すと考えるのが筋論かなと思いますが。
↑
(※それが確信犯的な場合『中二病』と呼ばれないって意味でもある→意識的な奇抜な服装や他の人が滅多にやらない趣味への傾倒だとか、こうなってくると『単独者』アプローチでもありますからね。)
と、考えていくと、
事実上「『無意識』からの『自意識』全開放型とも言える『単独者』モデル」ってものが、実存主義哲学において「不条理」なる要素を必要とする意味がね〜、わかるっちゅうもんです。
(未来からの脅しみたいな均衡論の正鵠確率条件を、不条理レベルと定義しているようなもんです。)■心理学的原則のひとつに「結果論に全く意味が無い」というのがありますが、
言語的に”結果”などという時制(過去形)を文法的に使っちゃっている時点でアウツなんですよ。
それじゃ均衡論が’成立しませんから。
しかし同じ過去でも「省みる」、反省プロセスだとどうなるか?
反省プロセスは「あーだったのじゃないか」とかの思考ですよ、つまり過去形の時制をシミュレーション形式文法に置き換えて無効化している(『自意識』が過去から結果論を引きずり出している)。
(注:時々反省って言葉の意味をどえらく勘違いしている人がいるので注記しときますが、反省プロセスで「やれ後から誰が悪いなどのいい悪い論持ち出すのは”反省潰しテロ”ですから」、このいい悪い論ってのはですね、「過去から『自意識』に引きずり出された結果論を過去にまた落っことすのが狙い」だからです。←スターウオーズ的SFチックな表現で言うと「いい悪い論」なんてものは『無意識下の暗黒面(ダークサイド)』みたいな代物でしょう。)
(注2:時々登場する『共同幻想』は強迫心理に違いないがその合理性により『共同幻想枠内という仮想現実からは乖離しない』みたいな説明出てきますが、これは『無意識下の常識論』などが頻繁に所属母集団間で「そうだよね、こうなんだよね」と情報の共有化とアップデート(昨日のドラマ見た?)が随時行われ、枠外にはみ出す事を規制(常識管理)されるためで、極論母集団の管理下にある事に確信犯的に合意しているから。←プライバシーの制限みたいに考えるとわかりやすいかもしれない。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【心理学テキスト「Why not」の最新記事】
- 人の話は事実を語っても事実ではない(これ..
- これもまた書くといろんなこと言われそうだ..
- フロイト『心理学』がどうにもこうにも”社..
- 必要無いと思うんだけど、一応書いておくか..
- 必要無いと思うんだけど、一応書いておくか..
- 「被害妄想」という概念の勘違い(実質そん..
- ”社会適応者”達の認知構造(記事リク補助..
- こないだのアイデンティティー論の続き「特..
- こないだのアイデンティティー論の続き「特..
- アイデンティティー論「些細な違いが”大き..
- アイデンティティー論「些細な違いが”大き..
- 現代社会における旧『共同幻想』適応社会(..
- ”性の嫌悪”がよくわからない人いるかもな..
- リクエスト関連(電気ガス代が高すぎるさん..
- 「イメージ」とは何か?
- 過去が改変する話をシンプルに野球で(今回..
- 真面目な話、過去は定まっていないと思う
- そもそも自我って代物が”本能のオルタナだ..
- 男性心理「マチズモ《男性誇示》」とは何か..
- 男性心理「マチズモ《男性誇示》」とは何か..