自己分析のとっかかり、というより、同様の相談をされた時の最初の返信に近いものになりそうです。
実際悩みに対処するプロセスや、悩みの自体の分類はクロースしていますから、これ一気に読むと「くどいっ」て、感じかもしれません。
さらーっと予告編です。
見出しだけ紹介します
1仕事に関する悩み
1)仕事のプレッシャーで、体調不良になる。
2)対人関係で、自分だけが浮いてしまって疲れる
3)出社拒否気味だ
4)周りの人間が極端に意地悪く感じる
2人生の悩み
1)なんとなく、将来に漠然とした不安がある
2)何もこれといった成功もできそうにないので酷くつまらない
3)自分だけ取り残されていく感じがする
4)やる気はあるのに、何をしたらいいのかわからない
3大人になることについて(年齢に関係なくあてはまる事もあります、ここでの大人の定義は「自立した個人」とします。)
1)このまま終わってしまうのなら、一生大人になれない気がする
2)性的な関係を築くパートナーが、一生出来ないのではないかと不安だ
3)社会に馴染めないので、「きっとまとにやっていけない」と思ってしまう
4)そもそも何の仕事もしたくない
4恋愛・結婚についての悩み
1)パートナーはいるが、性的関係は不似合いな気がする
2)そもそも恋愛した事が無く、自分には問題があると思う
3)子供を育てる自信が無い
4)恋愛対象者との関係が不安定だ
5)どうもそもそも人を好きになった事が無い
6)「愛されてるか?」に拘るが「愛しているか」はあまり考えない
7)容姿に自信がなく、お洒落関係の事全体に無関心になっていて、ちょっと不安だ
5育児についての不安
1)子供がどうしても言うことをきかない
2)大人同士ではそんな事無いのだが、自分の子供を相手にするとキレやすい
3)極端に子供の学業の成績が上下して困っている
4)子供には何か夢のある事をしてもらいたいのだが、どんな習い事を勧めたらいいのか決まらない
5)子供に秘密が多くて、人物像が掴めない
6老後の悩み
1)死について漠然と不安で、焦る気持ちがある
2)成人して出て行った家族がなかなか会いに来てくれなく寂しい
3)尊敬されていない気がする
4)痴呆の不安から、家族に迷惑がかからないか心配ばかりだ
5)死別した配偶者がいるが、今恋愛している。これでいいのか迷っている
7自立神経系の悩み
1)不眠だ
2)不安感から、電車などに乗れない
3)体調不良で起き上がれないときが多い
4)人との会話がほとんど出来ない
HPでの公開は、ななんとか8月中にと考えています。
項目はあくまで予告です、俺なりにざっと考えたものなので増えてくかもしんないです(これ全部書けるのかほんと、、)
【精神分析時事放談の最新記事】
- 「風が吹けば桶屋が儲かる」式に飯山氏の日..
- 【拡散希望】飯山陽氏の日本保守党に対する..
- 法治国家の勘違い(『心理学』で解説してみ..
- 兵庫県知事選事件の顛末(遠方地方行政なの..
- 何やら日本保守党周りが飯山氏を相手に大訴..
- 『速報』石破逝った、、、
- 各論だけど「フォークダンスコンビのジレン..
- 自民党は、安倍政権の栄光が及んでいる間ま..
- N国党は何故よれていってしまったのか
- ハリウッドの斜陽は20世紀のエンタメの『..
- 日本保守党問題ってのは(飯山事件)日本の..
- 兵庫県知事選めぐる背景分析がほぼあたって..
- 『単独者』の雑感「ガセネタのネット世論と..
- 俺は政党交付金制度は決して悪いこととは思..
- 奇しくも飯山氏が「神の采配か」と述べる(..
- 兵庫県維新の釈明記者会見がまあ気分の悪い..
- これは紹介しないワケにいかない(BAND..
- いよいよ兵庫県知事選事件の全貌が見えてき..
- 危機を煽るサイトにはご注意を(典型的な「..
- SNSの簡単な構造(=連鎖式同胞メールみ..