感情報道といえばいいのか。
「具体的な事実関係、政府に対する責任の追及、残された問題への戦略的な取り組み、とりわけ6者協議の枠組みをどうするのか」この辺の“実際の問題”はおざなりで、ワイドショー的報道が中心となる。
そこの端っこに、反日報道があるように感じる。
どうしても左翼的な論調に終始したジャーナリズムは、日本の教科書問題で主役級のキャンペーンを張った時期があり、その論点はアンチ文部省であり、日本の教科書が大問題と随分と喜屋武ペンを張った。
この報道が、韓国などに逆輸入の形で報道され国際問題になるのだが、この時に『他の国の教科書は?』的な詰めは行われなかった。現実、教科書問題を考えていた保守系のインテリが時々他国の例を挙げて問題視しても「仕方のない言い訳」のような扱いで、もっぱら問題提起は日本の教科書だった。
歴史の授業は「ほとんど現代史をやる時間が無いのに」だ。
方や「なくよウグイス」で大騒ぎしている現場にあって、ジャーナリズムサイドは現代史の問題で「きゅうきゅうと文部省批判をやった」、日本の自虐史観が「責任逃れ(天皇の責任追求を回避するガス抜きであり、もっぱら実際の戦争責任は世論にも多々あった)」の典型で、今更現行政府の文部省をつっついて「自分は平和主義者だ」的ノリで一方的に盛り上がられてもそれは、マスメディアのマスターベーションのような形でしかなかった。
つまり
反日教育の問題提起(反日教育)は、これまで報道されていなかったワケで、
突然反日問題を報道されても、「小泉の靖国」ぐらいしか背景に浮かび上がらない。
「何を怒ってるんだか、気味が悪い」的な反応が、この報道の結果で、各国の教育が反日を利用しなければならない側面の冷静な報道が中心になっていない。
特に中国は「文化大革命」なんかによって、伝統的保守が飛んじゃっていて(明治維新じゃないけれど)、ナショナリズムが適正規模に収まるのか非常に危険だった。韓国の場合には日本の占領による教育制度や、アメリカの軍事独裁政権設立なんかで文明化の基礎部分が構築さてしまっているのが、適正保守の存在を阻害し、不安定要因になっている。
◆これまで自分が日本の教科書を批判していた事と話が被ってしまってジャーナリズムサイドには、ヤバイわけで、、
あまり問題視されなかったが、そりゃ安保で大騒ぎしていた時期には映画監督(大島渚あたり)がよく裁判で表現の自由で戦ったが、「バトルロワイヤル」規制についての報道はとんだ腰砕けで、昔の表現の自由報道に腰が据わっていなかった事を証明してしまっている。
実は「ジャーナリズム」というカテゴリーや、このジャーナリストを志望する動機を持つ人物の人格傾向ってのが有る。
ジャーナリズムは、文明化が進む時のスクラップアンドビルド時の批判勢力(保守的思考の問題点と、リベラルサイドの主張の報道なんだが、もっぱら保守的思考に対する批判勢力である場合が多い)なのだが「自分自身で何かやっているワケでは無い」ので、これを中和するために『報道の中立性』が謳われる。
言い換えると「ジャーナリストへの志望動機自体、結果として特有の人材だけを報道機関に集めてしまう」。
これまでは、形だけ中道左派に置けば「なんとなくジャーナリズムっぽかった」しかし、これがねじれた。
村山政権だったり、
北朝鮮の拉致だったり、
小選挙区制による派閥解体だったり、
小沢が野党になったり、
巨人軍の人気凋落だったり
ジャーナリズムは自主的判断をする独立性を求められた。
しかし、今完全に取り残されている。
本音が行き交うネットの論議にとても追いついて行けないのが現状で、そりゃライブドア(Seesaaがエイプリルフールで茶化すぐらいブログに力入れているしね)が怖いわけだ。
【精神分析時事放談の最新記事】
- 【拡散希望】飯山陽氏の日本保守党に対する..
- 法治国家の勘違い(『心理学』で解説してみ..
- 兵庫県知事選事件の顛末(遠方地方行政なの..
- 何やら日本保守党周りが飯山氏を相手に大訴..
- 『速報』石破逝った、、、
- 各論だけど「フォークダンスコンビのジレン..
- 自民党は、安倍政権の栄光が及んでいる間ま..
- N国党は何故よれていってしまったのか
- ハリウッドの斜陽は20世紀のエンタメの『..
- 日本保守党問題ってのは(飯山事件)日本の..
- 兵庫県知事選めぐる背景分析がほぼあたって..
- 『単独者』の雑感「ガセネタのネット世論と..
- 俺は政党交付金制度は決して悪いこととは思..
- 奇しくも飯山氏が「神の采配か」と述べる(..
- 兵庫県維新の釈明記者会見がまあ気分の悪い..
- これは紹介しないワケにいかない(BAND..
- いよいよ兵庫県知事選事件の全貌が見えてき..
- 危機を煽るサイトにはご注意を(典型的な「..
- SNSの簡単な構造(=連鎖式同胞メールみ..
- 石平さんを議員候補として応援している訳で..