俺がそれを意識したきっかけは、ヤクルト阪神の野村監督のファンだった事から始まっている。元々が、天邪鬼が性分なのでメデイァが左翼寄りだった頃は、右寄りの評論家びいきだった。
そもそも野村の存在が、メディア論になっている。
野村の「月見草論」は、長島をヒマワリに喩えるところから始まるのだが、パ出身で最近哲学的なコラムを書いている豊田辺りから見ると「野村は月見草ではない」。パ・リーグの三冠王であり、野村が月見草なら、パリーグの「唯の選手はどうすんの?」、
つまり「野村月見草」を造り出したのはメディアだ。
メディアと相性の悪い人物ってのはいるもので、千葉すずだったり、サッカー中田だったり、、野村もそのひとり。
前にも書いたが、サッチーバッシング報道はあまりにも偏向だったため(そもそもヘリを飛ばすほどの事件では無い、商業報道のピークで、嫌気をさした報道部出身のキャスターが呆れて降板したほどだった)「メディア自爆したな」と思うきっかけとなった。意外と知られていないが(てか俺の分析なのだが)、このサッチーバッシングの元々は「月見草で、後にアンチ巨人的ヒールに過ぎなかった野村が、阪神の監督という表舞台に出たから」だった。象徴的事件はNHKの特集が「野村野球」を取り上げた瞬間。
この時、月見草野村は終わった。
激しい反動が起きた、それが「サッチー報道」、
鬼畜米英、大日本帝国連戦連勝報道を続けた体質になんら変化は無く、日本のメディアは予め報道内容(ストーリー)を自立的に決められないという特徴がある。
「横並びしているというより、自立性が無い」
「北朝鮮拉致問題報道」(北朝鮮を悪者としてガンガンやるのだが、これを解決する手段についてはサッパリしている。印象先行の報道)
「巨人中心報道」(現実として人気が凋落しているのに、なんとなく巨人中心の報道を変えない)
「アメリカなんとなく悪者報道」(とりあえず、コメンテーターにはアメリカに批判的な意見を言わせて、反権力のノリでアメリカをなんとなく悪者レッテルで引っ張る)
「村山政権いい人報道」(阪神大震災で、自衛隊出動の遅れをまったく批判できず、腰が折れたまま終わる。これができなかった理由が以下になる)
「小沢悪者報道」、、、
こういう偏向性(みな「同じ論調」が妙だと言っているので、殊更報道内容を個別に批判するつもりはない、「同じ論調」が妙だって話。)に、うんざりしている人は2chに流れた。
そして「ライブドア堀江悪者報道」
世論調査の結果だと、フジの論調に迎合する芸能人(大手メディアの論調と同じなワケで)に、世論は批判的だ。これをメディアはどう考えるのか?
そして「巨人がダメならメジャーリーグ」に変わり身するやり方(メジャーやるなら、日本人選手以外の報道がもっとあるべきでしょ)。
本当に伝えるべき情報を発信しているんだろうか?
【精神分析時事放談の最新記事】
- イジメ関連の記事はどう書いても荒れるのだ..
- なにやら某芸能人の”イジメ加害者疑惑”で..
- 「想像を超える何かに」の意味(ここんとこ..
- 左翼人権派などからよく耳にする「それも個..
- 『高学歴化』と『晩婚化』は同じベクトルで..
- 「危機を煽ると『共同幻想』が浮上する原則..
- 流石に日本でも有意なインフレを観測するよ..
- 思考実験、「希望すれば誰でも刑務所に入れ..
- 経済学における総需要政策ってものの在り方..
- 対人関係と社会性は別のことだから(2)ネ..
- 対人関係と社会性は別のことだから(1)サ..
- 先日紹介した近未来予測みたいな対談を受け..
- 何の因果でそうなったかワカラナイのだが(..
- この動画の何が神回かって「編集が神」(中..
- 「フロイトがフロイト心理学の影響を受けた..
- 保守派論の続き「『フランス革命』などにお..
- 現代の若い人「最低でも歩留まり以上」階層..
- 先日の『単独者』論で人類の文明が止まると..
- 現代でも時々「人と関わらないとなんとやら..
- よくある”高齢引き籠りネタ”の勘違い
安部報道には疑問がある的書き込み
※削除依頼の書き込みが本人であるとの証明はありませんが、IPと文脈から本人であると判断しています
私は随分とこのブログでも批判もしてきました
http://kagewari.seesaa.net/article/55394028.html
http://kagewari.seesaa.net/article/67898120.html
http://kagewari.seesaa.net/article/29304684.html
一国の総理というものが国会冒頭、所信表明の翌日に辞任する等むしろ逮捕されてもいいぐらいの暴挙で、マスコミの報道の手ぬるさはその辺がちゃんとわかっているのだろうか?と思うぐらいでした。
そういう意味でマスコミはなっちゃいない、
あの辞任の仕方なら、そのまま下野して民主党に政権を委譲するぐらいのレベルの話ですよ。
辞任会見の時に小沢との会談に触れているなら尚の事でしょう。
或いは、解散総選挙をセットで辞任すべきで(実質的に次の総理の信任投票になる)彼が国政を停滞させた責任は大きいし、この時のマスコミに関してはナベツネの誘導にひっかかったのか麻生降ろしに加担してしまった罪が重い。
※現在安部氏中心に麻生氏を担ぐ政策集団ができつつあることで当時の麻生氏の報道が事実無根である事は証明されています、
視聴者って意味でいうなら、ネットにおいては上記関連の情報は個人レベルで入手可能で(実際このブログでも書いてきた事だし)、昨今TV媒体を見ていたり新聞情報をそのまま信用している事自体「意識に欠ける」と言わざるを得ないでしょう。
TVの視聴者数や大新聞の発行部数は急速に落ちていて、既にそんな個人で情報の裏を取る姿勢がトレンドになっているのは間違い無いですよ。
何も知識がなかった、というよりも私自身が正しい情報を蹴飛ばして偏った取り方をしてのかもしれませんね。。
話を脱線させてしまいましたm(_ _)m