人気って何でしょう?
最近のナベツネの発言も目に余るもので(巨人の人気もガタ落ちらしいです。観客動員は全体として増えてるって、前ニュースで見ましたから、これは実質「巨人だけ落ちてる」に近いものでしょう。故障した清原がスタメンじゃないとか、ローズ小久保がパリーグの力を見せ付ける事が、かえって凄いと思った『巨人』のイメージを素に戻したのでしょう。)これも「人気にあぐら現象」のひとつです。
これらの問題は「人気を自分のものだと思う」というとんでもない勘違いが原因です。
人知れず口コミで人気のある街のセレクトショップとはワケが違います。ブランドイメージによる人気は「そもそも共同幻想の側にそのニーズがある」のであって、実力(その人のものではない)と関係ありません。
一番わかりやすいのは「アイドル歌手」で、60年代〜80年代をピークに、現在はその「アイドル歌手」というカテゴリーが消えました。
「人気球団」というカテゴリー自体は後退し「プロ野球人気」を見なければならないのに、ナベツネは自分の球団が「=人気球団」だと勘違いしています。あるいみ本当の傲慢さはここにあって、いくら時間があまりないサラリーマンが、なんとなくつけるTVの野球中継がいつも巨人線だからって「この人物をバカにして」、「巨人が勝てばみな満足、こいつらは野球の本質などわからないんだから、とにかく巨人が勝てばいい」という態度は無知蒙昧もいいとこです。
最近の小泉にもそんな感じがします。頑張ってるのは、猪瀬や竹中、石原や 石破、辞めた福田官房長官で、小泉はこれといった仕事してません。それが今の「指揮権で口約束」・・です。こりゃとんでもない話で、国民は首相の口約束を信じなきゃならんのですか?
俺は左翼でもないし、義理の兄貴は陸情自衛隊です、しかし「指揮権は口約束」じゃ、何処の国の軍人がそんな指揮官の命令を素直に聞けますか?
「小泉人気」というニーズが共同幻想にあっただけで(誰も小泉君を個人的に知らないんですから)「小泉君に人気があるのじゃありません」
「小泉人気が下降」ほっとするニュースでした。
【精神分析時事放談の最新記事】
- 「一日一善」(昭和の怪物、右翼とも競艇の..
- 『新興宗教』がおしなべてカルト言われるの..
- 人が必要とする”快感代謝”など、言うほど..
- 『心理学』も被るから、参政党神谷君の心情..
- 参政党がヤバくなってきた(神谷君は何らか..
- 時々、音楽の紹介とかもしているが(俺が全..
- 『進撃の巨人』が終幕(世界的にも金字塔か..
- 『共同幻想』崩壊の食文化における経済学的..
- 先日記事リク引用の健康指導医師youtu..
- ”ルッキズム”(外見差別)とか呼ばれる話..
- 「歩留り」”偽装適応者”はどれぐらい自分..
- 「世代間の差違はありつつも昨今の歩留り率..
- 岸田首相が「増税メガネ」と呼ばれることは..
- 展開に”流れ”を感じることがあるのは事実..
- 動物のすることだから、行動原理が必ずしも..
- 『宗教』を分析するなら、どうなるのかって..
- 最大のエンタメがNEWSなのだから、興味..
- 「機先を制する」は有効か?
- 人間椅子の新曲があまりにも素晴らしいので..
- 左翼リベラルの誤った着想(子供に対する性..