俺にとっても衝撃でした
共同幻想(個人が常識に保護される結界みたいなもんです)が徐々に崩壊してて、「精神的に危険水域になる人が構造的に増える」というのは時代の流れだと思うけれど、これは実は個人の自由領域が増えるのと全く同じ意味なんだな、
そこで俺は今の新世代を買ってます、環境としてもデフレで育ってる層はツイてるって思うんだけれど、この(あえてそう言いたい)「理由無き殺人」が社会と関係無いとは言い切れない。
関連性なんです。人はよく個々人の特異な事件や現象を、世界と関係無いと捉えがちだけれど、少数派と多数派はいつも補完関係にあって、ほんとに特異な個人がいたとしても、隔離されていない限り、周りの人物がその人に与える影響を、ゼロ定義するのは不自然だと思う。
故に、この背景にある層が心理的に実存していると考える。
情報が全く無いので、これって分析の取っ掛かりは無いので、無理にコメントはしません。
只言える事は一般論の「怨恨による殺人動機」ってのが「内輪乃至近親憎悪」の感情を基底にしないと有り得ないって事。何故かと言うと、「そうしてもいい理由」が人格の中で合理性を持つからです。
「僕の誰」「私の誰」って概念があると「所有」が背理に隠れるので、対人関係とインナーワールドの境目が曖昧になる。家族意識の投影ってだけでくくるのは乱暴なんだけれど、「自分自身に、抜け出せない枠、みたいなのがあると逃げ場が無いので逆に追い詰められる」って流れです。
それにしてもあまりにも衝撃的な事件で、慎重に、報道から得られる情報をつき合わせてから考えてみたい。
【精神分析時事放談の最新記事】
- 日本保守党の言論弾圧から被害者を守る会(..
- インターネット検索にAIがフル活用される..
- ネット界隈における(誹謗中傷で知られる)..
- 「民主主義」とは市場原理という点において..
- 「民主主義」とは市場原理という点において..
- 素朴な話、政治に興味がある層は高齢者に多..
- 「デマの方が心地いい」
- 保守系思想的に見た時の「大雑把な人種偏見..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 保守系世論にとって、兵庫県知事選事件とウ..
- トランプが賭けた「AIとロボティクスの時..
- 一部で語られている左派によるSNS規制陰..
- SNSの暴言はなんとかならんのか
- これは凄い、BAND-MAID『Read..
- 前稿に引き続き「社会構造が急激に変動して..
- どうなんだろ、どれぐらいの人が気が付いて..
- 「どこで書いたかな、立花氏襲撃犯は同じ穴..
- どうやら消えた米の居場所が分かったらしい..
- 日本保守党に対する構えが現行の社会問題の..
- 『単独者』の雑感「疲労困憊(移動もあって..