何分OTDレンタル掲示板のポータル見ることはほぼ皆無なので、告知関係に気が付かなかった事もあるんだけれども、有料契約利用者なのだからもうちょっと丁寧なアナウンスあってもいいと思うんだが、、それほど管理運営ってか経営大変なので閉鎖なんだろうね。
(閉鎖までの猶予期間が相当長いのでそこは親切)
それが又、住居と心理関係のブログである『住まいの心理学』を引越しだって作業時に見つけてしまったものだからあれやこれやと、まー慌しい事で。
OTD閉鎖の報を知ったのは、そのOTDで契約している公開掲示板の方に有料メール相談のリンクが無いのも不親切かと管理ページを見たのが始まりで、
更に公開掲示板に有料メール相談のリンクが無いのも不親切かと思った理由は『有料メール相談』の料金改定を検討していたのが発端。
※ちなみに料金改定詳細はHP更新済みなのでこっち見てください。
http://kagewari.cside.com/kage2.htm
料金改定の話としては、現在サイト運営はかなり厳しい状態で08年に『高額所得累進制』を導入したんですが、それではおっつかなくなくなってきたというのが正直なところです。
※当初HPのキックオフ時の想定からはるかに相談メールと返信の原稿文字数が多くその度に時間外で徹夜ともいかず、通常の仕事時間を削るとなると今度は国の定めた最低賃金にも満たない状況で「限界」という事です。
(依存用途に対抗して”相談意思の明確化”って意味もあります)
今回の改訂でも抜本的な解決にはならないのですが、元から利益どうこうじゃないのでしばらくは今度の改定で継続の予定です。
webの運営としては昨今”1000円以下小額の有料メールマガジン”が期待集めていますが、何分心理系となるとプライバシーの保守など難しい面があるのも確かで『公開掲示板』と『有料メール相談』の二本立ての基本は今後も変わりありません。
(有料メールマガジンも検討してはいるんだけれども、、)
↓
というわけで「OTDレンタル掲示板閉鎖」だからといって『公開掲示板』は閉鎖しません。
02年の頃と比較するとフリーの掲示板CGIの進化もめざましく(みなさんSPAMで悪戦苦闘されて)、自分とこのレンタルサーバに実装してもいいかなとも考えてます。
本来HP置いてるレンタルサーバがあるのに何故に掲示板のレンタル考えたのかって当初「サーバ屋さんとかに何かトラブルあった時のリスクヘッジ」だったんですが、利用してきたcsideサーバは安定しいるし、その後このページ『沖縄分室ブログ』も書いているのでその点は心配無いかと。
※過去ログは『公開掲示板過去ログ検索ボード』のバックアップと合わせて『HTMLで保存して簡易表示』させる方向で検討してます。
『住まいの心理学』引越しだけでも大騒ぎだってのに、もうね、、
なんて言うか「レンタル掲示板を選んだ自業自得」って奴ですよ(笑
今でも間違いだとは思っていないけどね。
「OTDさんお世話になりました」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【精神分析時事放談の最新記事】
- 「一日一善」(昭和の怪物、右翼とも競艇の..
- 『新興宗教』がおしなべてカルト言われるの..
- 人が必要とする”快感代謝”など、言うほど..
- 『心理学』も被るから、参政党神谷君の心情..
- 参政党がヤバくなってきた(神谷君は何らか..
- 時々、音楽の紹介とかもしているが(俺が全..
- 『進撃の巨人』が終幕(世界的にも金字塔か..
- 『共同幻想』崩壊の食文化における経済学的..
- 先日記事リク引用の健康指導医師youtu..
- ”ルッキズム”(外見差別)とか呼ばれる話..
- 「歩留り」”偽装適応者”はどれぐらい自分..
- 「世代間の差違はありつつも昨今の歩留り率..
- 岸田首相が「増税メガネ」と呼ばれることは..
- 展開に”流れ”を感じることがあるのは事実..
- 動物のすることだから、行動原理が必ずしも..
- 『宗教』を分析するなら、どうなるのかって..
- 最大のエンタメがNEWSなのだから、興味..
- 「機先を制する」は有効か?
- 人間椅子の新曲があまりにも素晴らしいので..
- 左翼リベラルの誤った着想(子供に対する性..