筑紫はこれで終わりですねきっと、、
だとしたら何て事でしょう、中道左派の平和主義者のインテリとして最悪の終わり方じゃないですか。
これ、可哀想に近い感情を持ちますね俺。
確かにこの国は大変な局面迎えてます。
管直人が江角マキコの年金未払いを問題にしたのがトリガーで、時代が変わるなんて、なんて事でしょう。
管も哀れな最後でしたが、皮肉にも彼の最大の偉業は、、江角マキコだったなんて。
ある意味、、
あ〜る意味、、
『江角マキコがこの国の局面を変えた』
俺はこりゃいかんな、と思ってから年金払ってます。ほんとですよ。
【精神分析時事放談の最新記事】
- これもまたアナクロな話なんですが「過去記..
- 『共同幻想』論、「”適応者”がひとりでは..
- 犯罪論で触れてる人類ヒト科と道具(武器含..
- 先日の「性別らしさ」記事の補完
- 女性差別史観とLGBT(はたまた”性別ら..
- 生物学的意味も考えて「最低でも歩留まり以..
- 羽生結弦君の結婚感が「ちょいとだけ俺の予..
- ”家幻想”を誤解してる人がいるようだけれ..
- いやはや本当に自民党支持の底が抜けるかも..
- 「歩留り達の友人とは呼べないかもしれない..
- また前回の補完「自立した大人は遊び歩く必..
- 『共同幻想』社会における友人は”友人では..
- 「アンガーコントロールとかで売れてる本」..
- それは映画の話だ(と別の意味で思うぞ)自..
- 泥酔して何も覚えてませんって、、無意識領..
- つまりパーソナリティーってのはその段階で..
- コンプレックスの克服は「それができるよう..
- ここんとこ記事リクなどで論議になってるこ..
- 『単独者』や「最低でも歩留まり以上」にお..
- 「そんな事になったら家族という保守的概念..