愛機FIVAの信頼性の無さ(「いつかCPUのハンダが剥離」するって致命傷がある)にも随分と悩まされてきたのだけれど、とにかくハードな使い方してるので、少々無理をしても簡単には壊れないFIVAは、致命傷があるにしても使いやすく、「壊れたら中古を買ってHD入れ替えで」という作戦があるので、なかなか代替機がみつからない。
OSはwinMEなのだが、メモリー増設とセッティングで「OSがなぁ」と思う事も最近無く、快適に使えている。
しかし
そんなこんなしているうちに、スティック式のポインティングデバイスに置く人差し指に痺れが出てきた、HDの振動のせいもあるのだが、何せマシンを使っている時間が長い、
そこから考えるとどえらい早さで減価償却しているのであって、マシンのスペックを上げる事はいろんな意味で『重点項目』なんだけれども、これというのがみつからない。
このなんてーのか、ちょっとでも仕事を早く切り上げて休むって流れが欲しいのだけれども、「マシン待ち」が多いワケだ。「通信速度の遅さ」と「ビデオメモリーとCPUの問題で表示の遅さ」があって、待ち時間にポインティングデバイスのスティクに置きっぱなしの指が痺れてくる始末、
そもそも「モバイルPC」である事自体小さいので使いにくいとこ以外は「便利で楽」な筈なんだけれど、自分で休み時間を管理しないと「いつまでたっても使用中」ってな事で、いんだかわるいんだかわからなくなる時もある。
「気ままに使えるマシンは高速」
やっぱどっかが矛盾している、これでいいのかねぇ???
【精神分析時事放談の最新記事】
- 日本保守党の言論弾圧から被害者を守る会(..
- 日本保守党の言論弾圧から被害者を守る会(..
- インターネット検索にAIがフル活用される..
- ネット界隈における(誹謗中傷で知られる)..
- 「民主主義」とは市場原理という点において..
- 「民主主義」とは市場原理という点において..
- 素朴な話、政治に興味がある層は高齢者に多..
- 「デマの方が心地いい」
- 保守系思想的に見た時の「大雑把な人種偏見..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 保守系世論にとって、兵庫県知事選事件とウ..
- トランプが賭けた「AIとロボティクスの時..
- 一部で語られている左派によるSNS規制陰..
- SNSの暴言はなんとかならんのか
- これは凄い、BAND-MAID『Read..
- 前稿に引き続き「社会構造が急激に変動して..
- どうなんだろ、どれぐらいの人が気が付いて..
- 「どこで書いたかな、立花氏襲撃犯は同じ穴..
- どうやら消えた米の居場所が分かったらしい..
- 日本保守党に対する構えが現行の社会問題の..