本当にこういう事ってあるんですねぇ
下手な幽霊話以上にオカルトですよ
↓(凄い話なので全文引用しますっ)
記憶喪失乗り越え森位夏1勝/西兵庫大会
記憶喪失を乗り越えた西兵庫・西脇の左腕エース森位司(3年)が初戦を突破した。
雨の影響で10四死球と乱れたが、夢前(ゆめさき)打線を2安打4失点に抑え、19−4の5回コールド勝ち。昨年11月の練習中、送球が後頭部を直撃した。「病院で目が覚めたら、知らない人がいっぱい立っていた」と当時を思い出す。自分の名前すら忘れ、数日間は野球部のコーチを父親と思いこんでいた。
投げる、打つなどの動作は体が覚えていたが、野球の知識も消えていた。「グローブが何の道具か分からなかった」。チームメートやマネジャーの助けを借り、ルールや変化球の握りを覚え直した。全快といえる状態になったのは今春。記憶を失う前より学校の成績も上がった。「1回全部忘れてよかった。今は野球が楽しい」と、しみじみ言う。支えてくれた仲間に感謝しながら、2回戦はシード洲本とぶつかる。
(2008/06/30/8時28分 nikkansports.com)
なんと表現すればいいのか
「記憶喪失」「夢前(ゆめさき)」「野球部のコーチを父親と思いこんで」
「投げる、打つなどの動作は体が覚えていた」そして
「1回全部忘れてよかった。今は野球が楽しい」
この最後の一文に感動した
美しいとさえ思った
”彼は野球選手なんだ”なと思った。
【精神分析時事放談の最新記事】
- イジメ関連の記事はどう書いても荒れるのだ..
- なにやら某芸能人の”イジメ加害者疑惑”で..
- 「想像を超える何かに」の意味(ここんとこ..
- 左翼人権派などからよく耳にする「それも個..
- 『高学歴化』と『晩婚化』は同じベクトルで..
- 「危機を煽ると『共同幻想』が浮上する原則..
- 流石に日本でも有意なインフレを観測するよ..
- 思考実験、「希望すれば誰でも刑務所に入れ..
- 経済学における総需要政策ってものの在り方..
- 対人関係と社会性は別のことだから(2)ネ..
- 対人関係と社会性は別のことだから(1)サ..
- 先日紹介した近未来予測みたいな対談を受け..
- 何の因果でそうなったかワカラナイのだが(..
- この動画の何が神回かって「編集が神」(中..
- 「フロイトがフロイト心理学の影響を受けた..
- 保守派論の続き「『フランス革命』などにお..
- 現代の若い人「最低でも歩留まり以上」階層..
- 先日の『単独者』論で人類の文明が止まると..
- 現代でも時々「人と関わらないとなんとやら..
- よくある”高齢引き籠りネタ”の勘違い