2025年02月20日

危機を煽るサイトにはご注意を(典型的な「不安を梃に煽る」詐欺手法だから)

最近噂の日本○守党で考えれば、
「とにかくやたらと、あれやこれやができなければ日本は終わりだ」を連呼して、
「それを解決できるのは日本○守党だけ(どうやってできるのやら根拠もなく)」と刷り込むことで、支持者をいろんな意味で煽りまくる。←などの手法です、

これは本当の話ですが、「中○人が土地を買いまくってる」という噂で(一部事実だが大きく喧伝されているものにはデマも多い)原野商法?みたいな話が展開していたり、
昨今で言えば「水がどうした、物価がどうこう(こちらも一部は事実なので”話題を危機ベースに盛ってる”に近いかな)」などなど、陰謀論も多く飛び交ってます。
ネタとして特にyoutuberなどが(迷惑youtuberも流行らなくなり)アクセス狙いで煽ってる側面がデカいかな。SNSの場合は肥大化した承認欲求でって感じかも、

素朴に考えて、どこぞのデカイ火山が噴火すれば地球規模で大変なことになりますし、大地震は予知”できません”。NASAは2030年代に隕石の衝突が数%の確率であるかも言ってますし、本当の危機はもっとデカいスケールで存在しますが「なぜかそっちは話題にならないのです(本当にあるのかだとかいつあるのかわからないので=金にならないから)」、俯瞰で見れば昨今飛び交う「もう終わりだ話」のほとんどが眉唾物で(必ず誰かが儲かることになっている)、
■危機が本当なら政府が対策本部作ってますってば、、

昨今身近な”迷惑問題に”「高騰する米価」がありますが、
どうやら中間流通業者のところで滞っている。
(農水省も現在調査中でまだ確定的な発表はありません)
一部業者の実ネタで「中○人の転売屋が買い占めていった」などの報道もあるんですが、「それも一部の話ですから」、やおら「中○人ガー」となっては煽られてるだけの話になっちまいます。
政府は備蓄米の放出を決定し、来月目処に価格の下落が始まると想定されます。
※実際買い占めは個人世帯も含まれており市場の売り上げは価格が上昇しても下がっているなどのDATAもあるようです(わかりやすくいえば”売れてない”=世帯備蓄もあるのだろう)。
※低所得世帯には2月末前後に物価高騰給付金も支給されます(米価上昇分ぐらいは余裕でカバーできるでしょう)
<もう一度繰り返しますが>
したり顔で「高騰の原因はこれです」語ってる識者が多数おりますが「言う事全員違います」
(農水省も現在調査中でまだ確定的な発表はありません《言う事全員違うとこはガチ》)
安易に「ナントカガー」の煽りに乗らないでください(てか怒っても米価が下がるワケで無し)
わかっているのは、「どうやら中間流通業者のところで滞っている」というところまでです。


●「危機を煽る」:素人レベルの詐欺手法なんだけれど、
(典型例「安いよ安いよ、”すぐに売り切れちゃうよ”」)
手法的には詐欺の王道なのでしょう。


タグ:鬱症状
posted by kagewari at 19:11 | 精神分析時事放談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページより→ギフトカード購入→Eメールタイプを選択
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004N3APGO/
「2. 詳細を入力する」に金額、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp


【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm

現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)

■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。

相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



LINK
タグクラウド