2024年11月22日

女性差別史観と”性の嫌悪”の関係性(1)

<言っておくけどこのシリーズはあまりに関連事項が多いため長く続くから>
さて、今回からは「話を個人に置いて」考えてみよう。

※本来はその本質を言い当てられたらいいのだろうけど、正直に言うけど俺の力量だと「まだ発見できていない」のだよ。そこで弁証法的な手法から、考えられる対立概念を次から次と例示してそこから見えてくるものを引き出してみよう。

さて、第一回目はこの辺から(いくつか対立関係にある項目出してみる)
・『賢者モード』と「欲におぼれた間違い」
・恥ずかしがり屋と”性の嫌悪”→その反対は堂々としてる大人
・非モテのコンプレックスは”性の嫌悪”を美化(浄化)できてないから

■何故浮気は間違いだとか言われるのか?
(・『賢者モード』と「欲におぼれた間違い」)
変だよね?『賢者モード』が、本来の自分なら、
大人になるってEDになることか?(はたまた玉取って宦官にでもなれと?)
そもそも人類ヒト科の過剰性欲進化は、性行為のためじゃネーからな!
生き残るための過剰にも思えるモチベーションに替えるためであってだな、
生物としては過剰なリビドーが無いと42.195Kmも走れないんだよ、、。
性欲=性行為という錯覚がこのネタバレ(違うから、、)

浮気を矮小化したモデルで語ると
「体重管理で今日もタンパク質中心のっと、、、」
(コンビののレジ横にふわっふわのワッフルが売っていた)
「こ、これもください」←ということだろ?
時にこういう現象も「弱さが出た」なんて言うけども、それも人生だろww
(そんなところにまで”性の嫌悪”モデル出すなよって)


■何故恥ずかしがり屋は、弱い奴のイメージなのか?
(・恥ずかしがり屋と”性の嫌悪”→その反対は堂々としてる大人)
本来シャイで無口が弱者の筈がなく(高倉健やBAND-MAIDのMISAさんはどうすりゃいんだ)、単なるパーソナリティーに過ぎないのだが、心理的に「恥、恥部」の連想から、このイメージに”性の嫌悪”が無意識に被ってくる。
「何やら自己紹介でまごまごしてるオタク」など(見てきたんかと)勝手なイメージが先行し、
これが俗説の”コミュ障”にまで波及している(いつから米津玄師がオタクの弱者になったんか)。

これは単なる”性の嫌悪”を多く所有する”適応者”特有の先入観で、
(自分が恥部を嫌悪の対象みたいなことにしてるからよ《若い人は知らないと思うけど、その反対イメージが「コメディアン、ケーシー高峰のエロ漫談」》←嫌悪からの解放《破綻》を笑いに変換)
「お前がな」って話なんだわ、

シャイで無口なんて言ったらJAZZの帝王マイルス・デイビスだってそうだろ、
そもそも連想先の”コミュニにケーション上手な陽キャ”が、性の嫌悪解放者かって全然違うのであり、このイメージは「そういう人は幸福な結婚もするだろう」から転じて、”浄化できる人”(俗にいう”いい人”)みたいな勝手な連想になってるのであり(事実はそうとは限らない)、
だから「一見”コミュニにケーション上手な陽キャ”な人が不倫するとすっげー叩かれるのさ」
※こういう時に、「イメージが壊れた」とか言うけど、勝手に何のイメージを投影してんだよって話

確かに社交的な人格傾向が、性行為の可能性を上昇させる一面もあるのかもしれないが、
「いやいや全然関係ない話だろ(単に話の上手い奴ってだけだから)」
”性の嫌悪”成分の多い適応者特有の勝手なイメージですよ。

→続きを読む

タグ:性の嫌悪
posted by kagewari at 23:19 | 心理学テキスト「Why not」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp


【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm

現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)

■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。

相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



LINK
タグクラウド