2024年11月21日

前回に引き続き「近代の女性差別史観と、男性における”性の嫌悪”との関係性」

関連として以下の前記事参照
https://kagewari.seesaa.net/article/505714995.html
(今回から、話をシンプルにしていこうってな趣旨でもある《まだ政治編だけどね》)

保守系論壇の”ゆめラジオ”さんって方がいらっしゃるのですが(”もぎせか”対談などもあり)、飯山氏の動画関連の話で「確かに懐古主義保守派は(過去を保守するなので)論者に女性差別的意見もってる人が少なく無いだろう」と素朴な話をしてました。
<さて、この話の解説は簡単です>

何もですね、(適合主義的な『共同幻想』適応自我の意識に本音も何もありませんが)本気で女性蔑視など彼らも思っていないのです。なので「女性差別ガー」とか非難されると猛反発したりするでしょ?
■『心理学』的に「どうしても無意識にそう強迫的に思ってしまう構造」がある
ここは”性の嫌悪”で考えれば話が早いんです。

男性の浮気や不倫によく聞く台詞にこんなんありますよね?
「間違いを犯した、”欲望に負けた”」

 あれ? 性的な魅力も持ってる女性は それだけで悪なんですか?
(なんか某宗教にも類似の解釈ありますよね)

 そんなワケがネーだろww
(どうすりゃいいの、米国リベラルの発狂4B運動《韓国フェミの模倣とも噂のある》しろってか?)
 ↑
 わかる?ここで嫌悪の対象とされているのは”女性の性”だよ。
すらーっと、「なるほど転じて女性差別史観になるのか」わかります?
(つまり『賢者モード』の反対を象徴するもの)

●これですね、とどのつまりが、
「男性における”性の嫌悪”(悪く言えば幼児性)」←これが原因だから
女性差別とは、それが投影されたものなんだわ。
(近代における”家幻想”の母親に対する聖母視イメージもこの関連《古代の神官つーか少女のシャーマンや巫女さん処女信仰なども関連フラグかな》)
なので、歴史的経緯もクソも、「保守主義者にはそういうのあるんだよね」とか言っちゃダメ。

こういう表現は不謹慎かもしれないが、
(みなさんさ、欧米に時々発生するトンチキなヌーディスト村とか「バカだな」とか思ってる人いると思うんだが、いやいや簡単な話じゃネーんです。《日本かて温泉の混浴とかあるじゃんよ》)
素っ裸のフルチンで、堂々としていられる”NO性の嫌悪”な男には、構造的に女性蔑視は発生しない(そのアイデアが無意識下に構成されない)。
※過激フェミには「”男性自身”それこそ暴力の象徴なのでちょん切れ」なんて暴論もありますけどねww

■近代以前全ての歴史に女性蔑視があったというのも”違う”と思う。
日本の道祖神信仰や、縄文時代の埴輪などの資料からも(現在の推定は豊作だとかの象徴ともされてるよね《これ類する信仰がアフリカの前近代少数民族の暮しについこないだまで現存していたりする》)、「性の嫌悪などなくおおらかな時代」が類推されていたりするからだよ(そんな昔の話確認しようがないけどさ)。←素朴に思うけど、それが可能だったのは文明のレベルとしてアパレルから住居含めて、ヌーディスト村みたいに「隠しようの無い時代だったから」からではないだろうか。

●これはひょっとして?ちょっと面白い展開なので引き続き考えてみたい。
(なんかドエライ関連事項の数になりそうだ)



→続きを読む

タグ:性の嫌悪
posted by kagewari at 23:06 | 心理学テキスト「Why not」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp


【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm

現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)

■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。

相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



LINK
タグクラウド