だって、何があなたにとって幸福なのかなど予定するものが何も無いからだ。
(時に『宗教』が何が幸福なのかを語れるのは、何が幸福なのかをその『宗教』が決める事だからだ《権威性認知思想》)
仮にだよ、
「”ネコ飼い”の私にとって、何が幸せかと言えば穏やかなネコとのひと時です」と言った場合、
「生涯ネコを飼う機会の無かった、何飼いでも無い人は地獄なんかい?」
んな訳無いからさ(笑
(『宗教』を批判する意図は無いが、人の幸福を上から論じる時にはどうしたって《誰にもそれが当てはまらないと論理が破綻するので》『共同幻想』論法を使わざるを得ない。)
『心理学』としては「(上記含む)『共同幻想』論だろうが、歩留りだろうが『単独者』だろうが、何があなたにとって幸福なのかなど予定するものが何もわからないので、そこはご勝手に」のスタンスになる。
↑
■ちょい補足すると
偉いインド人シェフを迎えて有名店が「ウチのカレーが世界一」と喧伝し、
物珍しさに集まったにわかカレーファンを集めて(無料試食会など振る舞い)、
「どうですかみなさん、○○カレーが世界一!はいっ御唱和ください」
「○○カレーが世界一!」《デスヨネ〜》「○○カレーが世界一!」《デスヨネ〜》「○○カレーが世界一!」《デスヨネ〜》「○○カレーが世界一!」《デスヨネ〜》と、ワッショイワッショイやるのが『共同幻想』社会で、御唱和するのが”適応者”。
(え、なんか違うと思うとか私語を挟むと一発でイジメのターゲットとなり排除される)
”適応者”の幸福とはそんなカレーフェスで大騒ぎすることで(実際そのカレーがどう凄いのかとか宣伝文句しか知らない)、次回5割引きのクーポンももらえたりする。
これに対して
カレー好きを名乗るバカ者が「俺にとってはさ○○のカレーが究極かな。冗談抜きで世界一だと思う」。これに対して調子に乗った知人が「だよね、俺もそう思う」とか言うと、
「10年早い、お前に○○カレーの良さがわかるワケ無いだろww冗談はよせ、知りもしないでわかったようなことを言うなって」と豪語するのが(”個性化”の行きつく先)『単独者』になる。
『単独者』の幸福とは(それでも”独自に”飽きなくカレー探求の旅を続け)ある店で「俺もまだまだ駆け出しだな」と不敵な笑みを浮かべそのカレーを口に運ぶのが至極となる。
(口癖は「アンタはどこのカレーが好きなんだい?」《同じとか許さない》)
→続きを読む
2024年08月21日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html
<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>
<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp
【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します
・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。
必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います
※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm
現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)
■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。
相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━