イラン(人口8千万、正規軍12万5千、革命防衛隊12万)
トルコ(人口約8千500万、トルコ軍65万)
「イランだって合計で24万5千じゃ?」だとか
「人口的にイランも正規軍を60万とかに動員すれば?」と思う方、
●基本的に無理なんだわ
何故かというと、エジプトがクーデター以降世俗派政権であることでわかるように、そもそも国際法を遵守する軍は(イスラム法をその上位概念にはできないから)構造的にどの国も世俗派なワケ。
日本の戦時中のイメージで錯覚する人いるかもだけど(その陛下すら2.26を許さなかった)、皇室を宗教指導者みたいにでっち上げたのは明治維新の話で、軍が宗教原理主義だったのではなく、国政が軍国主義だったのであり(海軍や陸軍の留学インテリ組が冷静に戦局を見ていたのも皆さんご存知だと思う)そこを勘違いしてはいけない。
話は戻るけど、
イランの革命防衛隊にとって、世俗派のイラン正規軍は”極端に言えば敵対関係にある”
正規軍によるクーデターから宗教指導者を守るための親衛隊みたいなもので、
(WW2のドイツ軍もカルトなのはSSとゲシュタポぐらいのもので、独逸正規軍が極端なナチス信奉者とか無いから《映画『大脱走』でもそう描かれているでしょ》)
「革命防衛隊を60万にしたら?」とか言ってもさ、そもそもイラン有権者の多くは世俗派だから、そんなカルト信者は多くいないんだわ。
↑
この構造でわかるでしょ?
(中東地域有数のインテリ民族だったペルシャ帝国再興は共通のテーマだが)
イランの革命防衛隊は自国で宗教革命政権を維持するので精一杯で(だから外国人の、しかも宗派の違うテロリストを駒に使ってるのであり)、イラン正規軍を拡大することに反対なんです。
=現在のイランが本気でイスラエルと戦争する気がある筈がない
てか、まかり間違えてイスラエルが革命防衛隊と正面対決することになれば(それが嫌だから外国人のテロリスト使ってるのに)、イランの宗教指導者による統治体制が壊れてしまうかも知れないんです(イラクのバース党に似た反体制派武装勢力イスラム社会主義組織《ムジャヒディンハルク》とかもおるからね)。
ぶっちゃけ「ハメネイ師は今何がしたいの?」って話で
(イランと友好関係にある日本の安倍首相が会談できたぐらいなので、ハメネイ師って実は穏健派なのだと思う。)
革命防衛隊とうまくいってるのかすら怪しい、
事の発端となった、ハマスのイスラエルへのテロ攻撃をハメネイ師が指示したなど到底考えられないんですよ(実際、今事程左様に「大変困ってる」のだから)。
●俺の読みは当初の判断からほとんど変わっておらず
ハマスはイスラエル兵数名を誘拐する”よくあるいつもの規模の”作戦を立案していた(ここまではモサドも把握しており《小規模な作戦があると報告》)、目的は逮捕されている幹部との交換。
(それならとハメネイ師も容認)
この時、イスラエルの無理な入植に反対するため国境近くにデモ隊が押し寄せており、
(「何者かがこの暴徒にAKや拳銃をばら撒いた」と読んでる)
ハマスの作戦に乗じて、この暴徒が大量にイスラエルに入り、計算違いの無差別攻撃を行い大量の民間人を拉致した。「引っ込みのつかなくなったハマスが」、、、
↑
この狙いは、
(トランプ大統領がレールを敷いた)イスラエルとサウジの国交回復和平合意潰しです。
※陰謀論者は、やったのは米国のネオコンと言い、オーソドックスな評論家は、ISやアルカイダなどのサウジ原理主義テロリストの介入と考えるのかも知れない。←ISやアルカイダはアフガン戦争の時CIAが支援したムジャヒディーンが元になっとるから、”どっちもどっち”なのかも知れないが、
↑
上記の”どっちもどっち”にも裏があって、
シリア内戦の時、反アサド派に混ざってISが拠点を作ってしまい、西側も反アサドどころかISが先に問題だ等の混迷となり、国際的にISに対する攻撃が行われるんだけど、これにアサド支援で入っていたロシアが米軍と協調して爆撃するんだが、
プーチン曰く「米軍はまったくやる気が無く《八百長か?》、ロシア空軍が何倍爆撃した事やら。シリアのISを殲滅したのはロシア軍だからな」と嘆いたぐらいで、
■そんなめんどくさい事いつからって『アラビアのロレンス』でお馴染み(こん時は英国の工作だけど)、WW1前からだよ(笑
2024年08月06日
2024年08月05日
中東情勢は大混迷と言えるでしょ(鍵はサウジの存在感が無いことだ)
実はサウジアラビアってところは人口が3千481万しかなく、エジプトの1億と比べて小国なんだわ。オイルマネーにものを言わせて米国の最新兵器を買えるため強そうに見えるが小国なのは事実で(サウジ軍の兵力は22万ほど)、エジプト軍(47万、予備役48万)と比較にもならない。
イスラエルと戦争できるのは(イスラエル軍は17万だが、予備役47万を動員可能)、イスラム教スンニ派諸国においてある意味エジプト軍だけなの(過去繰り返された中東戦争もアラブの主力はエジプト軍だから)。
シーア派のイランは(人口8千万、正規軍12万5千、革命防衛隊12万)そもそも正規軍に関してはサウジよりしょっぱいワケで、イスラエルと戦争ができる訳がないんです(だから革命防衛隊が外国のテロ組織を傭兵に使ってるという構造)。
↓
先日の大統領就任式にハマスの指導者暗殺され面子丸つぶれとなったが、今何を言ってるのかと言えば、
イランは適切な時期にハマス指導者の死に復讐する − 革命防衛隊(機械翻訳)
https://tass.com/world/1824955
「”いつかきっと”酷い目に合わせてやるからな」が精一杯なワケ
(テロリストを支援してるのは、マジ戦争とかできないからだから)
イスラエルに対するミサイル攻撃ぐらいは行うのじゃないかと言われているが、、、
※アルカイダのビン・ラディンは、聖地メッカのあるサウジに米軍が駐留することは許せないとテロリストになるんだけど、サウジとしちゃさ米軍無しに本土防衛も怪しい小国なんだわ。
去年の年末あたりには日米安保条約みたいなのを米国と締結しようと模索していたぐらいだ。
(飯山あかり氏の情報によると、ハマス指導者の葬式にもサウジは参加してないとの事)
●さて、ここでダークホースなのがトルコです、
(人口約8千500万、トルコ軍65万)←見ればわかるよね
そんなトルコは何故かNATOに加盟しておりww
(誰が入れたんだってさ、米ソ冷戦時代にソ連を牽制するため、ギリシャ・トルコを同時加盟させた《トルコはEU加盟を申請してるが事実上拒否されてる》)
参考:EU加盟を熱望するトルコと米戦略
https://www.jfir.or.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=3547
さて現在トルコのエルドアンの野望は「オスマントルコ帝国の復活」です。
(確か歴史的背景には、モンゴルの世界征服が関係してた筈《by.もぎせか》、トュルク人も騎馬民族で、モンゴルとは親戚みたいなってかな《モンゴルとウイグルは隣りあわせだろ》)
アルメニアとアゼルバイジャンとの紛争にゴリゴリ介入したのも、トルコ民族の大連合を夢見ての行動だと思う。時に中東への影響力はロシアとも連携し(どうでもいい国はロシアに任せて)、
そら腹積もりは「アラブも配下に加えたい」でしょ。
●そんなトルコが「ガザ攻撃は許せない、パレスチナ派兵もあり得る」ときた。
トルコからそう言われるのはイスラエルも想定外だし、
エジプトは別の意味で警戒するよね。
サウジは「トルコが本気なら米国との話は無かったことにしようかな」ってww
(てか、サウジとエジプトはどうして連携できないんだろね)
サウジとしては猛烈にエジプトに経済支援など行い関係強化したいようだけど、クーデターなど繰り返すエジプトの政情不安が影響というか、エジプトは世俗派でクーデター以降もイスラム政党禁止するなどの政策が国民に支持されてるので、連携しにくさもあるんだろうね。
※エジプトのクーデター政権(世俗派)はイスラム同胞団などの政党をテロ組織認定し、ガザ地区のハマスと連携してる等を以前から問題視しており(エジプトが今回のガザ戦争でパレスチナに冷淡な理由)、そもそもトルコのようなポジションを取れない事情がある。
→続きを読む
イスラエルと戦争できるのは(イスラエル軍は17万だが、予備役47万を動員可能)、イスラム教スンニ派諸国においてある意味エジプト軍だけなの(過去繰り返された中東戦争もアラブの主力はエジプト軍だから)。
シーア派のイランは(人口8千万、正規軍12万5千、革命防衛隊12万)そもそも正規軍に関してはサウジよりしょっぱいワケで、イスラエルと戦争ができる訳がないんです(だから革命防衛隊が外国のテロ組織を傭兵に使ってるという構造)。
↓
先日の大統領就任式にハマスの指導者暗殺され面子丸つぶれとなったが、今何を言ってるのかと言えば、
イランは適切な時期にハマス指導者の死に復讐する − 革命防衛隊(機械翻訳)
https://tass.com/world/1824955
「”いつかきっと”酷い目に合わせてやるからな」が精一杯なワケ
(テロリストを支援してるのは、マジ戦争とかできないからだから)
イスラエルに対するミサイル攻撃ぐらいは行うのじゃないかと言われているが、、、
※アルカイダのビン・ラディンは、聖地メッカのあるサウジに米軍が駐留することは許せないとテロリストになるんだけど、サウジとしちゃさ米軍無しに本土防衛も怪しい小国なんだわ。
去年の年末あたりには日米安保条約みたいなのを米国と締結しようと模索していたぐらいだ。
(飯山あかり氏の情報によると、ハマス指導者の葬式にもサウジは参加してないとの事)
●さて、ここでダークホースなのがトルコです、
(人口約8千500万、トルコ軍65万)←見ればわかるよね
そんなトルコは何故かNATOに加盟しておりww
(誰が入れたんだってさ、米ソ冷戦時代にソ連を牽制するため、ギリシャ・トルコを同時加盟させた《トルコはEU加盟を申請してるが事実上拒否されてる》)
参考:EU加盟を熱望するトルコと米戦略
https://www.jfir.or.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=3547
さて現在トルコのエルドアンの野望は「オスマントルコ帝国の復活」です。
(確か歴史的背景には、モンゴルの世界征服が関係してた筈《by.もぎせか》、トュルク人も騎馬民族で、モンゴルとは親戚みたいなってかな《モンゴルとウイグルは隣りあわせだろ》)
アルメニアとアゼルバイジャンとの紛争にゴリゴリ介入したのも、トルコ民族の大連合を夢見ての行動だと思う。時に中東への影響力はロシアとも連携し(どうでもいい国はロシアに任せて)、
そら腹積もりは「アラブも配下に加えたい」でしょ。
●そんなトルコが「ガザ攻撃は許せない、パレスチナ派兵もあり得る」ときた。
トルコからそう言われるのはイスラエルも想定外だし、
エジプトは別の意味で警戒するよね。
サウジは「トルコが本気なら米国との話は無かったことにしようかな」ってww
(てか、サウジとエジプトはどうして連携できないんだろね)
サウジとしては猛烈にエジプトに経済支援など行い関係強化したいようだけど、クーデターなど繰り返すエジプトの政情不安が影響というか、エジプトは世俗派でクーデター以降もイスラム政党禁止するなどの政策が国民に支持されてるので、連携しにくさもあるんだろうね。
※エジプトのクーデター政権(世俗派)はイスラム同胞団などの政党をテロ組織認定し、ガザ地区のハマスと連携してる等を以前から問題視しており(エジプトが今回のガザ戦争でパレスチナに冷淡な理由)、そもそもトルコのようなポジションを取れない事情がある。
→続きを読む
2024年08月03日
記事リクエストの利用料金改定(多過ぎてさばききれないから)
利用件数が多過ぎて、パンク寸前です。
実際返信記事によっては作成に1時間以上かかる場合があって(時給計算が大変なことになるのわかりますよね)、記事リクはあくまでオマケで行ってるコンテンツなんですが、現在本業の『有料相談』を圧迫する状況に至ってます。
そこはそれ市場原理で運営するしかない訳で、
これまで
【ドトールコーヒーメニュー、カフェラテSサイズ340円から】としてきましたが、
お気に入りの
【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】へ改訂します
てか、類似のというか被った内容の投稿も少なくないので、
公開記事として(読者に対して)面白いネタになってるかなって部分も考えていただきたい。
※依頼は今のところ(事情が無い限り)ほぼ全件記事化してます。
対応的に無理ってことで取り上げる投稿を選択せざるを得ないレベルには至ってません。
(その時はその時で、また考えます)
「もっと早く書ければいいだろ」ってことでもあるが、
(実際今でもこれ相当早いんだぜ、、、)
これ以上ってなると、頑張りますとしか言えないww
実際返信記事によっては作成に1時間以上かかる場合があって(時給計算が大変なことになるのわかりますよね)、記事リクはあくまでオマケで行ってるコンテンツなんですが、現在本業の『有料相談』を圧迫する状況に至ってます。
そこはそれ市場原理で運営するしかない訳で、
これまで
【ドトールコーヒーメニュー、カフェラテSサイズ340円から】としてきましたが、
お気に入りの
【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】へ改訂します
てか、類似のというか被った内容の投稿も少なくないので、
公開記事として(読者に対して)面白いネタになってるかなって部分も考えていただきたい。
※依頼は今のところ(事情が無い限り)ほぼ全件記事化してます。
対応的に無理ってことで取り上げる投稿を選択せざるを得ないレベルには至ってません。
(その時はその時で、また考えます)
「もっと早く書ければいいだろ」ってことでもあるが、
(実際今でもこれ相当早いんだぜ、、、)
これ以上ってなると、頑張りますとしか言えないww
リクエスト関連(女も年齢や容姿でセクハラの基準を決めつけて差別するさん「統計に嘘って何それ?」)
女も年齢や容姿でセクハラの基準を決めつけて差別するさん
自民党の支持率がメディアの陰謀で偏向してるみたいな話か?
(いやいやそれはメディア自身が政治的に変更してるバックグラウンド証明した上での話だろ)
当該調査の母体は「ウェブスターマーケティング株式会社」広告やSNSなどのマーケティングコンサルの会社なので、女性の回答結果を操作する動機はどこにも無いぞ。
加えて、調査人数:500人(女性345人/男性155人)となっており、女性の結果の方が精度が高い。
※もう一つ疑問なんだが、あなたは本当に男性ですか?
通常そういう会話はプライバシーだから大人の男同士ではしないんだが(「俺さー誰それ誘ったんだけど」とか《そんな話するのは中学の不良仲間ぐらいのものだ》)、仮にあなたの話が本当ならあなたの会社の男性社会は(統計どころか)常識外れにおかしなところだってことになるぜ?
↑
あなたの話こそ信憑性を疑う
(《多くの読者も思ってるだろけど》シナリオ書くときにはもっと背景の設定でリアリズムもたせような)
>会社の女性を食事に誘ったら断られた上にキモオジが若い子にセクハラしてると言われました。強引に誘ってないのに。でも同世代の若い男やイケメンが女性社員の耳や腕などを触ったり、食事に誘ってもセクハラ扱いされない。年齢や容姿でセクハラの基準が決まるのは差別です。本来の友達や恋愛関係で容姿や歳の差は関係ないのに。統計では若い女性も年上の男が良いと仰ってましたが嘘です。実際に自分以外の年上の男も10歳くらい年下の女性社員を誘ったら気持ち悪がられてます。でも同世代や年下が相手なら喜んで誘いを受けてます。
統計の使い方ってのはだな
上記の場合「うちの会社だけ異常なのはどうしてだろう」って使うんだよ!
■会社の同僚だからと食事に誘うことがもうセクハラなんだが?
(地位を利用したら+パワハラ)
食事に誘っていい条件は、事前に友人関係が成立しており、たとえば何度か類似の場があったこと(残業時間に職場で飯食ってるとかさ)。つまり、友人関係としての好感(個性の交差《面白いってこと》)が事前にあることで、相手からセクハラだなんだの反応が起きる時点でセクハラなのさ。
↑
ここにはもう一段解説が必要で
1)「会社の同僚だからと食事に誘うことが横行していたら」あなたの会社はコンプライアンス違反です(繰り返しになるが現代的にそれはセクハラだから)
2)合理的根拠があるという意味では無く参考としてだが
「欧州の過激なフェミの間では、男性が女性を食事に誘うと無条件でセクハラと糾弾される」
(彼らの合理的というには極端すぎる根拠は、近代の『共同幻想』において、「食事に誘う=交際の同意」という慣習があったため。《レストランでアルコールを飲むのは常識だから》)
3)なので若手が誘ったら反応がどうとかは無関係
(そもそも同社はコンプライアンス違反のセクハラ社確定の上に、男性同士が社員の女性を食事に誘った情報交換してるなど《長い人生で取引相手の他社含めてそんな話聞いたこと無いわ》、常識外れのオカシナ会社ときてる)
強いて言うなら、それを女性社員が許容する例があるなら、余計に同社は「コンプライアンス違反のセクハラ社」だって事になります(この男性社員が”同期”などの属性の接点で事前に友人関係が成立していた場合は”微妙に例外”と言えるかもしれないが)。
4)「昭和」の『共同幻想』適応社会(セクハラ上等時代:現代では違法)のルールで言えば、
年長者=上司なので、仕事の相談接点で事前に友人関係になっているとか、
(「昭和」=年功序列)上司の奢りで部下を引き連れての飲食が多くあってさりげなく、自分に交感のある女性社員にあたりを付けているプロセスがあっての話で(同時に自分の所得を誇示できる)、
そもそもがいきなり会社の同僚だからと声をかけるケースなど考えられない。
※それじゃ「女性は年上が好き」のアドバンテージを放棄しとるやん(若手社員のような行動してるんだから)
※更に「女性は年上が好き」のアドバンテージって(前述の所得の誇示以外だと)経験豊富で賢いってことなんだが、(若手社員のような行動してるんだから)バカ丸出しの上に、その歳でもバカだったら若手社員以下だと自己紹介してる事になる。
↑
繰り返しになるがこういう「昭和」の『共同幻想』適応社会の慣習は現代では違法です
→続きを読む
自民党の支持率がメディアの陰謀で偏向してるみたいな話か?
(いやいやそれはメディア自身が政治的に変更してるバックグラウンド証明した上での話だろ)
当該調査の母体は「ウェブスターマーケティング株式会社」広告やSNSなどのマーケティングコンサルの会社なので、女性の回答結果を操作する動機はどこにも無いぞ。
加えて、調査人数:500人(女性345人/男性155人)となっており、女性の結果の方が精度が高い。
※もう一つ疑問なんだが、あなたは本当に男性ですか?
通常そういう会話はプライバシーだから大人の男同士ではしないんだが(「俺さー誰それ誘ったんだけど」とか《そんな話するのは中学の不良仲間ぐらいのものだ》)、仮にあなたの話が本当ならあなたの会社の男性社会は(統計どころか)常識外れにおかしなところだってことになるぜ?
↑
あなたの話こそ信憑性を疑う
(《多くの読者も思ってるだろけど》シナリオ書くときにはもっと背景の設定でリアリズムもたせような)
>会社の女性を食事に誘ったら断られた上にキモオジが若い子にセクハラしてると言われました。強引に誘ってないのに。でも同世代の若い男やイケメンが女性社員の耳や腕などを触ったり、食事に誘ってもセクハラ扱いされない。年齢や容姿でセクハラの基準が決まるのは差別です。本来の友達や恋愛関係で容姿や歳の差は関係ないのに。統計では若い女性も年上の男が良いと仰ってましたが嘘です。実際に自分以外の年上の男も10歳くらい年下の女性社員を誘ったら気持ち悪がられてます。でも同世代や年下が相手なら喜んで誘いを受けてます。
統計の使い方ってのはだな
上記の場合「うちの会社だけ異常なのはどうしてだろう」って使うんだよ!
■会社の同僚だからと食事に誘うことがもうセクハラなんだが?
(地位を利用したら+パワハラ)
食事に誘っていい条件は、事前に友人関係が成立しており、たとえば何度か類似の場があったこと(残業時間に職場で飯食ってるとかさ)。つまり、友人関係としての好感(個性の交差《面白いってこと》)が事前にあることで、相手からセクハラだなんだの反応が起きる時点でセクハラなのさ。
↑
ここにはもう一段解説が必要で
1)「会社の同僚だからと食事に誘うことが横行していたら」あなたの会社はコンプライアンス違反です(繰り返しになるが現代的にそれはセクハラだから)
2)合理的根拠があるという意味では無く参考としてだが
「欧州の過激なフェミの間では、男性が女性を食事に誘うと無条件でセクハラと糾弾される」
(彼らの合理的というには極端すぎる根拠は、近代の『共同幻想』において、「食事に誘う=交際の同意」という慣習があったため。《レストランでアルコールを飲むのは常識だから》)
3)なので若手が誘ったら反応がどうとかは無関係
(そもそも同社はコンプライアンス違反のセクハラ社確定の上に、男性同士が社員の女性を食事に誘った情報交換してるなど《長い人生で取引相手の他社含めてそんな話聞いたこと無いわ》、常識外れのオカシナ会社ときてる)
強いて言うなら、それを女性社員が許容する例があるなら、余計に同社は「コンプライアンス違反のセクハラ社」だって事になります(この男性社員が”同期”などの属性の接点で事前に友人関係が成立していた場合は”微妙に例外”と言えるかもしれないが)。
4)「昭和」の『共同幻想』適応社会(セクハラ上等時代:現代では違法)のルールで言えば、
年長者=上司なので、仕事の相談接点で事前に友人関係になっているとか、
(「昭和」=年功序列)上司の奢りで部下を引き連れての飲食が多くあってさりげなく、自分に交感のある女性社員にあたりを付けているプロセスがあっての話で(同時に自分の所得を誇示できる)、
そもそもがいきなり会社の同僚だからと声をかけるケースなど考えられない。
※それじゃ「女性は年上が好き」のアドバンテージを放棄しとるやん(若手社員のような行動してるんだから)
※更に「女性は年上が好き」のアドバンテージって(前述の所得の誇示以外だと)経験豊富で賢いってことなんだが、(若手社員のような行動してるんだから)バカ丸出しの上に、その歳でもバカだったら若手社員以下だと自己紹介してる事になる。
↑
繰り返しになるがこういう「昭和」の『共同幻想』適応社会の慣習は現代では違法です
→続きを読む
2024年08月02日
これもまた書くといろんなこと言われそうだが(筋論としては特別なものではない)「人格と性欲」
(今回もかなり乱暴な論議になるので、推論の範囲で聞いてくれ。)
またぞろブッダの話をしようって事では無いが(むしろイスラム教の方かも知れない)、
記事リク規約記事の統計があるだろ
https://kagewari.seesaa.net/article/486298537.html
現代歩留り階層の『非婚・晩婚化』だとか、現代セックスレス夫婦(51%)の背景を示唆するものでもあるんだが、
この現代社会の状況と対立関係にあるのが「近代からの『共同幻想』適応者」ということになる。
対立関係にあるのだから、傾向も反対になる。
●誰でも御存知の事だが
「先進国になるほど少子化となり、比べて第三世界は出生率が高い」
この結果、第三世界から移民を多く入国させると、出生率も高いので20年後には有権者の人口構成が変わる可能性すらあり、保守派の多くがこれを危惧するよね(極端なこと言えば移民が過半数超えたらそこはどこの国だってなるから)。
●近代からの『共同幻想』モデルの特徴は
当時の時代背景(低文明、低所得、低寿命《乳幼児の死亡率も高い》、労働集約型経済)などから、「いかに多産と、相続によって世代を通じて社会の存続を図るか」がテーマだから、「狭義の性欲も強いことが期待される」←文明化していないとはいえ、古代だって散歩や冒険の趣味はサブカル的に存在するから(学問は特権階級に限られるけど)広義展開がまったくできないって事もないと思うんだが、ほとんどの庶民は生活に手いっぱいとなるので趣味の時間などほとんど無い。
何と言っても、電気が発明されてないので活動時間が限られる(自由な”自分の時間”も真っ暗なワケで)。
性欲(生欲:リビドー)の広義展開が難しいのだから
(人類進化の背景から言えば「広義展開してこそのリビドー」だろうって推定はあるワケなんだが)
近代からの『共同幻想』モデル適応人格の場合、狭義の性欲は相対的に強いことになる。
(※この辺は末尾の注1wiki引用を参照いただきたい)
ザックリ言えば、あくまでも自我分析の推論だが、
「現代歩留り階層に比べ、旧世代型の”社会適応者”は俗に言う性欲が強い」ことになる。
(ひとつ示唆されることがあるとするなら、戒律の厳しい宗教『共同幻想』適応者は《信仰者ではなく従う者としての適応者の場合》狭義の性欲が相対的に”より強い”ことが類推されるってこと)
即ち、性対象の斡旋を滞りなく行わないと、性犯罪も多発する。
●ここさ、”適応系社会”でセクハラが多発する事と背景同じなんだわ。
(まさかホイホイ性対象の斡旋等できるものじゃ無いので、近代からの『共同幻想』社会は判で押したように「女性差別史観」を持ってるんだよ。でないと斡旋の運用ができないからだ、)
これに対して次の世代に
「草食男子」が登場した
説明するまでも無く、現代歩留り階層のことだ
→続きを読む
またぞろブッダの話をしようって事では無いが(むしろイスラム教の方かも知れない)、
記事リク規約記事の統計があるだろ
https://kagewari.seesaa.net/article/486298537.html
現代歩留り階層の『非婚・晩婚化』だとか、現代セックスレス夫婦(51%)の背景を示唆するものでもあるんだが、
この現代社会の状況と対立関係にあるのが「近代からの『共同幻想』適応者」ということになる。
対立関係にあるのだから、傾向も反対になる。
●誰でも御存知の事だが
「先進国になるほど少子化となり、比べて第三世界は出生率が高い」
この結果、第三世界から移民を多く入国させると、出生率も高いので20年後には有権者の人口構成が変わる可能性すらあり、保守派の多くがこれを危惧するよね(極端なこと言えば移民が過半数超えたらそこはどこの国だってなるから)。
●近代からの『共同幻想』モデルの特徴は
当時の時代背景(低文明、低所得、低寿命《乳幼児の死亡率も高い》、労働集約型経済)などから、「いかに多産と、相続によって世代を通じて社会の存続を図るか」がテーマだから、「狭義の性欲も強いことが期待される」←文明化していないとはいえ、古代だって散歩や冒険の趣味はサブカル的に存在するから(学問は特権階級に限られるけど)広義展開がまったくできないって事もないと思うんだが、ほとんどの庶民は生活に手いっぱいとなるので趣味の時間などほとんど無い。
何と言っても、電気が発明されてないので活動時間が限られる(自由な”自分の時間”も真っ暗なワケで)。
性欲(生欲:リビドー)の広義展開が難しいのだから
(人類進化の背景から言えば「広義展開してこそのリビドー」だろうって推定はあるワケなんだが)
近代からの『共同幻想』モデル適応人格の場合、狭義の性欲は相対的に強いことになる。
(※この辺は末尾の注1wiki引用を参照いただきたい)
ザックリ言えば、あくまでも自我分析の推論だが、
「現代歩留り階層に比べ、旧世代型の”社会適応者”は俗に言う性欲が強い」ことになる。
(ひとつ示唆されることがあるとするなら、戒律の厳しい宗教『共同幻想』適応者は《信仰者ではなく従う者としての適応者の場合》狭義の性欲が相対的に”より強い”ことが類推されるってこと)
即ち、性対象の斡旋を滞りなく行わないと、性犯罪も多発する。
●ここさ、”適応系社会”でセクハラが多発する事と背景同じなんだわ。
(まさかホイホイ性対象の斡旋等できるものじゃ無いので、近代からの『共同幻想』社会は判で押したように「女性差別史観」を持ってるんだよ。でないと斡旋の運用ができないからだ、)
これに対して次の世代に
「草食男子」が登場した
説明するまでも無く、現代歩留り階層のことだ
→続きを読む
2024年08月01日
フロイト『心理学』がどうにもこうにも”社会適応人格”に理解できないことが理論的にわかる動画
ちなみに俺は、政治的発言したりする時の茂木健一郎氏はあまり好きではないというかww
特に関心のある人物ではないのだが(今時英語がどうたらいうのもどうかと思う)、
本業の話では、かなり真剣に語っているので傾聴に値する。
以下の動画は意識の話だが、『心理学』の理解において「無意識・自意識(或いは自我)」の認識無しに話を理解することは不可能なワケで、彼の「意識についていの論議を理解できる人格が限られている業界の話」はかなり参考になる(というか彼の専門性から言えばエビデンスにもなるだろ)。
↓
【人類最大の謎】未解決問題「意識」を30年探求する脳科学者・茂木健一郎が現在地を講義
https://youtu.be/A1YTIKAzvQY?si=GPZYaLHe_zFkGMnd
「これ以上言ってもわからない人は、ゴメンなさい退場してください(そういう人には何回言ってもダメなんだってことはわかりきってるから)」←ここに代表されているかな
※精神分析が伝わらないという意味じゃ無いよ?そこで使用するツールとしてのフロイト『心理学』の自我分析そのものが”適応者”には理解できないんです(自分の『共同幻想』が崩壊しちゃうから)。
茂木氏の言う、(彼はメタ認知とか言ってるけど)自分の自我を分析的に理解しても自我崩壊しないタイプの人格(たとえば『単独者』人格)持ってないと、フロイト『心理学』そのものが理解できないんだわ(自我崩壊を恐れて防衛反応が出るため→対抗するべく異論として臨床心理学みたいなのを必死で編み出してしまう)。
俺が科学的に意識について見解があるのかって、「わかるわけないだろ」ww
それが何かを考えるのは(無理だから)テーマにもなくて、
人が自分を自分と認識してる領域の中で(悩みなどのテーマはその領域の中の話でしかないから)「それがどういうメカニズムでどう動いているのか(主として欲求の経済原理)」までが俺のテーマだから。
ここのブログに関しては、誰にでも認識できる領域までの話だ、
→続きを読む
特に関心のある人物ではないのだが(今時英語がどうたらいうのもどうかと思う)、
本業の話では、かなり真剣に語っているので傾聴に値する。
以下の動画は意識の話だが、『心理学』の理解において「無意識・自意識(或いは自我)」の認識無しに話を理解することは不可能なワケで、彼の「意識についていの論議を理解できる人格が限られている業界の話」はかなり参考になる(というか彼の専門性から言えばエビデンスにもなるだろ)。
↓
【人類最大の謎】未解決問題「意識」を30年探求する脳科学者・茂木健一郎が現在地を講義
https://youtu.be/A1YTIKAzvQY?si=GPZYaLHe_zFkGMnd
「これ以上言ってもわからない人は、ゴメンなさい退場してください(そういう人には何回言ってもダメなんだってことはわかりきってるから)」←ここに代表されているかな
※精神分析が伝わらないという意味じゃ無いよ?そこで使用するツールとしてのフロイト『心理学』の自我分析そのものが”適応者”には理解できないんです(自分の『共同幻想』が崩壊しちゃうから)。
茂木氏の言う、(彼はメタ認知とか言ってるけど)自分の自我を分析的に理解しても自我崩壊しないタイプの人格(たとえば『単独者』人格)持ってないと、フロイト『心理学』そのものが理解できないんだわ(自我崩壊を恐れて防衛反応が出るため→対抗するべく異論として臨床心理学みたいなのを必死で編み出してしまう)。
俺が科学的に意識について見解があるのかって、「わかるわけないだろ」ww
それが何かを考えるのは(無理だから)テーマにもなくて、
人が自分を自分と認識してる領域の中で(悩みなどのテーマはその領域の中の話でしかないから)「それがどういうメカニズムでどう動いているのか(主として欲求の経済原理)」までが俺のテーマだから。
ここのブログに関しては、誰にでも認識できる領域までの話だ、
→続きを読む
リクエスト関連(酒はうまいさん「それはコンプレックスが原因だから」)
酒はうまいさん(あなたは本当にここのブログの読者ですか?)
>個性があって頭が良い人の話は年齢関係なく面白いですね。ただ男性は年を取ってる人程味があって面白みがある人が多いけど、女性の場合は年上や同年代よりも年下や若い子の方が話が面白い子が多いですね。年下や若い女友達も多いけど新鮮な考えが多くて吸収することも多いです。年齢を重ねた女性は人の悪口やネガティブ話が多いからつまらない。普通以上の容姿の子は明るくて愛嬌もあったり、性格の良い子も多いけど、ブスは性格も悪くて僻みも多く、ネガティブ話や悪口も多いです。容姿や性差別ではなく、なぜかそんな傾向が多いです。
何でここを知ったのかわからないのですが、以下基礎知識だから読んでおいてください
「ブス《附子》論」
https://kagewari.seesaa.net/article/500401218.html
(この話のカギは、あなたには女性の美醜を判定する能力は無く、「そう見える何かをそうだと錯覚していることになります」:HNからお酒飲める方かと思いますが、あなたはワイン品質鑑定士資格やソムリエでは無いでしょ。同じように美大出や美術スキル無しにわかったように美醜を語れない筈なんです。)
■多分あなたは「ナイスミドル(男性)とおばちゃん(女性)」のような着想を話しているんだろうと思います。
(それもイメージが先行する『共同幻想』の風評なんですが)
この解説は簡単で、数世代前までバリバリ有効だった『共同幻想』適応社会においては(現代ではブラック社会とされる時代)、「女性差別史観」が定番だったからです。
※インテリを気取るにも数世代前は、女性には就職差別に限らず進学差別も現存した(「女が四大行くことを慣習や制度的に否定した」→社会制度で女性には学が無い状況を強要したんです)。
個性の発現に知見やアイデアは欠かせませんから、「ナイスミドルな”女性”」階級の登場を構造的に規制していたんです。
※女性にそういう個性的素養が、性差だけでない筈がありません(サルトルとヴォーヴォワールの話に限らず)鉄の女サッチャーにしろ、独逸メルケルにしろ、余裕で「女性差別史観」を突破する歴戦の勇士は高い個性を世界に示しました。
「DQNは作られる」記事も書いてますが(”DQN堕とし”と呼ぶ場合もあります)、
https://kagewari.seesaa.net/article/493401551.html
●「俗に言う”おばちゃんも作られてる”んです」
旧世代の女性は『共同幻想』社会の強迫心理「結婚願望」などに縛られており(=個性を「抑圧」されており)、それに奔走(しかも「愛され願望」という『被る(こうむる)』認知ポジションへの適応を同調圧力される)、当時の社会の要請(思惑)「社会進出の担い手として期待してる男性には年長者にも個性的で魅力的な人物の台頭(ナイスミドル)を認めるが、子供の産めない年齢になった女性には単純労働しか期待していない」というデッチアゲの概念に”適応”させられていたんです。
旧世代の女性はこの社会的コンプレックスの影響下に置かれた、
※構造的イメージとしてその外郭に(表の理の及ばない例外世界に)「政治家の出入りする銀座のママ」など面白い年配女性がいる図式が織り込まれていた。
俗説に「女児は男児に比べて社会や政治への関心が薄い」と言われますが、
そもそも児童教育上のインセンティブが違うワケで(遊びとして”専業主婦の概念”を前提とするママゴトを推奨されたりなど)これを性差だというのも随分乱暴だと思います(現代的には”働く女性”をベースにするママゴトになってなきゃ嘘ですから)。
※しかもあろうことが児童の時から存在年次が極めて限られる「大きくなったらお嫁さんになる」など”謎の呪文”をかけた(当時の男児への呪文「プロ野球選手や社長」と対比するとわかりやすい)。
→続きを読む
>個性があって頭が良い人の話は年齢関係なく面白いですね。ただ男性は年を取ってる人程味があって面白みがある人が多いけど、女性の場合は年上や同年代よりも年下や若い子の方が話が面白い子が多いですね。年下や若い女友達も多いけど新鮮な考えが多くて吸収することも多いです。年齢を重ねた女性は人の悪口やネガティブ話が多いからつまらない。普通以上の容姿の子は明るくて愛嬌もあったり、性格の良い子も多いけど、ブスは性格も悪くて僻みも多く、ネガティブ話や悪口も多いです。容姿や性差別ではなく、なぜかそんな傾向が多いです。
何でここを知ったのかわからないのですが、以下基礎知識だから読んでおいてください
「ブス《附子》論」
https://kagewari.seesaa.net/article/500401218.html
(この話のカギは、あなたには女性の美醜を判定する能力は無く、「そう見える何かをそうだと錯覚していることになります」:HNからお酒飲める方かと思いますが、あなたはワイン品質鑑定士資格やソムリエでは無いでしょ。同じように美大出や美術スキル無しにわかったように美醜を語れない筈なんです。)
■多分あなたは「ナイスミドル(男性)とおばちゃん(女性)」のような着想を話しているんだろうと思います。
(それもイメージが先行する『共同幻想』の風評なんですが)
この解説は簡単で、数世代前までバリバリ有効だった『共同幻想』適応社会においては(現代ではブラック社会とされる時代)、「女性差別史観」が定番だったからです。
※インテリを気取るにも数世代前は、女性には就職差別に限らず進学差別も現存した(「女が四大行くことを慣習や制度的に否定した」→社会制度で女性には学が無い状況を強要したんです)。
個性の発現に知見やアイデアは欠かせませんから、「ナイスミドルな”女性”」階級の登場を構造的に規制していたんです。
※女性にそういう個性的素養が、性差だけでない筈がありません(サルトルとヴォーヴォワールの話に限らず)鉄の女サッチャーにしろ、独逸メルケルにしろ、余裕で「女性差別史観」を突破する歴戦の勇士は高い個性を世界に示しました。
「DQNは作られる」記事も書いてますが(”DQN堕とし”と呼ぶ場合もあります)、
https://kagewari.seesaa.net/article/493401551.html
●「俗に言う”おばちゃんも作られてる”んです」
旧世代の女性は『共同幻想』社会の強迫心理「結婚願望」などに縛られており(=個性を「抑圧」されており)、それに奔走(しかも「愛され願望」という『被る(こうむる)』認知ポジションへの適応を同調圧力される)、当時の社会の要請(思惑)「社会進出の担い手として期待してる男性には年長者にも個性的で魅力的な人物の台頭(ナイスミドル)を認めるが、子供の産めない年齢になった女性には単純労働しか期待していない」というデッチアゲの概念に”適応”させられていたんです。
旧世代の女性はこの社会的コンプレックスの影響下に置かれた、
※構造的イメージとしてその外郭に(表の理の及ばない例外世界に)「政治家の出入りする銀座のママ」など面白い年配女性がいる図式が織り込まれていた。
俗説に「女児は男児に比べて社会や政治への関心が薄い」と言われますが、
そもそも児童教育上のインセンティブが違うワケで(遊びとして”専業主婦の概念”を前提とするママゴトを推奨されたりなど)これを性差だというのも随分乱暴だと思います(現代的には”働く女性”をベースにするママゴトになってなきゃ嘘ですから)。
※しかもあろうことが児童の時から存在年次が極めて限られる「大きくなったらお嫁さんになる」など”謎の呪文”をかけた(当時の男児への呪文「プロ野球選手や社長」と対比するとわかりやすい)。
→続きを読む
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html
<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>
<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp
【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します
・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。
必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います
※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm
現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)
■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。
相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━