2024年07月11日

第5ラウンド(M A Great Again)「飯山あかり氏は日本保守党から離れていくかもしれない」

勘です、勘
以下のような発言は現在の日本保守党執行部を刺激する気がするからです
(そういうところへのナイーブにおいて日本保守党は『参政党』の神谷君以上ではないかと思う)
飯山陽氏「私の敗因は間違いなく選対本部がなかったことだ」 石丸氏との違い分析
http://totalnewsjp.com/2024/07/11/nihonhosyuto-169/
こういう動きをみて、あの武田教授は何思うだろうってね、
(私は武田教授に弱点があるとするなら、感情的起伏の大きなところで《専門外の哲学的判断に強気の言及をするなど》、説明下手で権限の無い職員を相手に激高することがあったという噂を否定できないんですよね。←参政党内の軋轢は神谷君が常に正面に出て対峙していなかったことに尽きると思ってるんだけどね。)

ある意味『参政党』の問題にも類似するところがあり、
神谷君は公明党や共産党のような強固に党員に支えられた組織政党を念頭に置いてるけれど、それはさ(宗教や労組が組織率を誇った時の)『共同幻想』適応社会をベースにする発想で、彼が念頭に置いた組織政党は軒並み『共同幻想』の崩壊により弱体化しているのだよ(つまり現代でそれをやれば悪手だ)。
※飯山氏の言うようなタニマチみたいな支持者を肯定しているのではないぞ(そうじゃなくて)

■多くが勘違いしてるN国党立花氏のトンデモは(選挙がビジネス発言など)
彼が「党が借金含めて、いかに自力で活動資金を自己調達するか」を真剣に考えているからだ。
(堀江氏に媚びてみたけど、彼賢いから全然だしねww)
N国党がまさか、大口献金者や後援会のような組織が可能なはずは無く、立花氏はこれを最初から諦めている(支持者に献金では無く借金を頼む彼の姿勢は彼が自分の立場を卑下に近い理解にあることが原因である《コンプレックスとまでは言わないけれど》)。
この辺のきれいごと抜きの読みや判断は、日本保守党より『参政党』よりN国の立花のが鋭い。

電気労連と原発の関係にあるように、
(利権と言ってはアレだけど)ビジネスと国益と政治献金や支援がひとつのまとまりになる「政策的争点(N国にはNHK視聴料に対する義憤という交差ポイントがあった)」←漠然とした『共同幻想』ではなく、具体的な政策論議としての争点が欠けている。
愛国だとか郷土を守るでは、政策論議にならない。
安倍首相がそこに気が付いていたとは言わないが、それを探していた雰囲気はあった。彼が表向き標榜した「日本を取り戻す」の政策論議は「GDP600兆円や男女参画社会(労働力として少子化と無関係にこれを女性の参入で抜本的に解決する事)」であり、連合やリベラル層を保守系政策論議に引き入れることに”一部ではあるが”成功していた。

トランプ氏ではないが、政治もビジネス同様の独創性や発案力無しに成功することは無いだろう。
(日本の保守政党の躍進が欧州に比べて劣ることを残念に思う方もいるかもだが、欧州でそれが起きたのは”移民問題がトンデモナイ状況にあるからで”、そこを殊更に残念に思うのもどうかと思うぞ。)



posted by kagewari at 18:59 | 戦争と平和 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

基本、ジャーナリストの山口さんネタなんだが(俺の見解は少し違っていて)「都知事選その後」

都知事選における緑の小池の勝利は、(都連の頭越しに)自民党が隠れて支援していた実態があり、石丸氏は間接的にウクライナ支援を岸田政権に続けさせるための蓮舫潰しだと思っている。
そもそも自民党パー券疑惑も、岸田首相が再三(すっとボケる作戦で)「党の保守派が抵抗するので米国に言われたことがなんでもできるわけではない」と(八百長プロレスの)言い訳することに業を煮やしたその筋が検察に命じたものだと思ってる(そもそもあの告発状を出してる左翼の某教授は検察でも「いっつもそういうの出してくるよね」などトンデモ人物として知られていた人物と思われ《通常は真面目に取り合うような告訴では無い》)。

そしたら「なんか少々やり過ぎたな」と、
掌返して、岸田官邸支援に石丸氏を蓮舫にぶつけ(これは『民主党』から中間層無党派層の支持を引きはがすことに繋がる)、岸田政権支援の思惑があったのだと見てる。
 ↑
この事情がわかってるから小渕優子議員は
【速報】自民党「今後の選挙に大きな弾み」 自主支援の小池氏が都知事選で小池氏が3選確実に
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1279265
こんな素っ頓狂な発言になったワケで、
(山口氏は何を勘違いしてなど分析しているが、俺はちょっと違うと思うのね。今回の小池の勝利と石丸を蓮舫にぶつけることは一連の戦略であり、小渕氏はその全体像を知っていたのではないか。だからうっかり本当のことを言ってしまった。)

さて、結果政党支持率は以下のようなものとなり、
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/
自民党の支持率が言うほど増えていることはないが、民主党の支持率が事実上半減した。
(蓮舫惨敗にあの小沢氏が「共産党頼みもいい加減にしろ」みたいな発言をしていることから、《蓮舫が離党までして共産党支持の体制を取った事に民主党内で異論があったのだと思う》、この辺の民主党の事情は蓮舫が立候補を宣言する以前に事情通には情報が流れていたのではないかと思う。)
 ↑
つまり、民主党代表もやった人物が民主党からの立候補ではなく、何故か離党して共産党の神輿にのったことは、有権者に「蓮舫氏ですら民主党を見限った」かのように見えるだけでなく、「そこそこ無党派層の支持を集める候補者が立候補すれば、惨敗に追い込むことも可能となった」。

この手の失敗は、先日の15区補選において「何を勘違いしたのか国民民主が乙武氏を支持」してメディアから「憲法改正反対の乙武氏を推薦するのはおかしいのではないか?」などと玉木党首が突っ込まれた笑い話にあるように(玉木氏のこの動きは自民との連立の動きが立ち消えとなり、クソっ岸田みたいなところが始まりなんだろう《ところがこの乙武氏を擁立したのは緑の小池であってだな、、》挙句惨敗)、
有権者の雰囲気として緑の小池を何気に自民党が応援しており、
(日本保守党や参政党がビビッて対抗馬を擁立できなかったほど)
その強さを際立たせたことは、岸田政権に批判的でも「他に入れるところもない」を印象付けたと思うのね。

ま、そんな話も米『民主党』において、現在激しいバイデンおろしが始まっており、
(11月のトランプ勝利を待つことなく、米『民主党』は今ガタガタになってる)
「クッソの意味も無いのかも知れないんだけどね」

なんというか、実にバカバカしい話さ。
(とわいえ、欧州の動きにあるように「このグローバリスト共が実にしぶといんだわ」各国の保守派が勝利することはそう簡単なことではない《世界のメディアが左派だからね》)



posted by kagewari at 07:28 | 戦争と平和 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページより→ギフトカード購入→Eメールタイプを選択
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004N3APGO/
「2. 詳細を入力する」に金額、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp


【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm

現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)

■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。

相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



LINK
タグクラウド