2024年07月25日

戦後日本の一断面を語る映画(勿論現在放送禁止なのは言うまでもない)

youtubeの推奨動画になぜあがってきたのか謎なんだが(笑
実に面白い動画があってだね、あれこれ調べてみるとヤバイヤバイ、興味ある方は『三代目襲名』、『山口組三代目シリーズ』などで検索していただきたい。
※高倉の事務所があった都内のマンションロビーで、その筋の出入りがあったのか、拳銃発砲事件が過去起きたことも”なるほどね”と(ここ私の好きなマンションですけどね)

戦後日本を語る上で(そら原作が山口組田岡組長自伝なので)脚色や事実と異なるものもあるだろうけれど、一方の側の論理と言うか伝説がどういうものだったのかを知るとっかかりにはなる。
(俺は神奈川の暴力団や暴走族にも、米軍の存在抜きに語れないとも考えており《半ば公認売春街赤線などには米軍向けの側面もあり、後に地元の名物となる進次郎も選挙戦で着ていた”シャカジャン”が、今在日米軍のおみやげとして人気なのは皮肉と言えば皮肉》、戦後日本が一時期無法地帯であったのは知る人ぞ知る話である。)

<以下紹介する動画《映画の要約》を肯定するものではないし、差別表現や現代では反社とされる暴力団を肯定するものではないことは、事前にお断りしておく>
※当時から上映禁止運動などもあったようだが、現代放送禁止なのは言うまでもない

ではごご覧いただこう
山口組 vs 在日朝鮮人のバトル【実話映画・1945年・終戦後の日本・朝鮮進駐軍・田岡一雄・高倉健・三代目襲名】
https://youtu.be/kUr3nTFCQi4?si=BuUGlAJXTzr6bx2J


コメント欄の「田岡組長が神戸の一日署長やったことがある」書き込みには笑いました
(wikiによると消防署の一日署長やね)
但し田岡組長の子息は(芸能事務所や日本港運協会副会長)取り消されたが、春の叙勲で黄綬褒章受章が決まっていたという(wiki)。田岡氏は戦後の右派フィクサーのひとり児玉誉士夫とも近い。児玉と敵対していた右翼とも呼ばれる田中清玄(元戦前共産超中央委員からの転向)とも仲が良く、子息の結婚氏媒酌人はその田中清玄である(wiki)。

→続きを読む

posted by kagewari at 19:21 | 精神分析時事放談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月23日

伊藤貫氏が唱える日本の核武装論に無理がある件(ちなみに批判ではない)

国際関係にも『心理学』は欠かせない要素だと俺は思っているのだけれど、
伊藤貫氏がよく使う台詞に「核武装に反対するする人は、核戦術論の何を勉強して、その論拠は何なのか」(素人が情緒的な話をしてもナンセンスだ)ってのがあるんですが、
ここね、致命的なポイントがあるんです。

素朴な話、中国や北朝鮮に世界では定説の核戦術論が”ある筈無い”からです。
(プロの軍人や政治家としての判断を期待できない)
「日本の核武装はこのようなドクトリンによるものですっ」と演説しても相手に通用しないんだもの(笑

■私が最も心配しているのは、
日本が核武装宣言した瞬間、パニックになった中国や北朝鮮が先制核攻撃してくるかもしれないってことですよ。この二つの国は話の通じる相手ではないから。
同時に彼らは、日本が潜在的に核兵器を半年で作れることもよーく知っている。
(日本は潜在的核保有国とか言われてますから)
なものだから、私は「憲法改正」だけで核武装以上のインパクトになると考えるんです。

日本には様々な伝説があり、
(こちらは『住まいの心理学』じゃないので踏み込んで書きますけど)
JAXAのハヤブサ技術で、これ事実上日本は「狙って小惑星落とし(ガンダムのコロニー落としを想像してくれ)ができるのではないか」とされており(だから米国が慌てて同じ技術の衛星を飛ばした)、日本の首相が、「日本に核攻撃が行われれば超兵器により反撃する」とブラフかますだけで核抑止クラスの効果が得られてしまうのであり(他にも営業予定のリニア新幹線が《トンネルの向きや角度から》中国を狙える巨大なレールガンじゃないか説もある)、多大なリスクを抱えて素の核武装することの意味があまりないということです。

※過去記事にも紹介してますが、核武装の意味には「国内が相手国による核の脅しでパニックにならないように(こちらにも核があるので先制攻撃は無いと説得できる)」という部分がある。日本は核兵器級大地震を何度も経験しておりパニックが起きる国では無いのに対し(同時に被爆国でもある)、中国のように(日本軍が大暴れするドラマ《抗日ドラマ》プロパガンダを今でもやってる)日本が核武装宣言しただけで国民がパニック起こす可能性のある国もあるのだから、”その意味で”「日本に核攻撃が行われれば超兵器により反撃する」とブラフかますだけで十分な効果が得られるだろうってことです。

→続きを読む

posted by kagewari at 13:51 | 戦争と平和 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月22日

第5ラウンド(M A Great Again)「習近平”脳卒中の噂は”?」

そんな噂が流れている事自体が中南海の弱体化を表しているだろう。
ほんとかどうかなんてわかりゃしないが、
昨今中国がプーチンにいいように使われているのは事実で(ぶっちゃけ米国が日本に対するように)、連携のポーズを要求されたかと思えば(BRICsも完全にプーチンがリードしてる)、インドのモディ呼んで(言うまでもなくインドは中国と軍事的対立関係にある)、ベトナムも訪問したんだっけ?(言うまでもなくベトナムは中国と軍事対立関係にある)、
習近平の面子丸潰れなワケだよ(しかもロシアはマジに怖い)。
彼のストレスがめいっぱいなのは事実(例年のお雨でどこぞのダムが決壊したとも聞く)

「そんなことあるかもな」って思うじゃん
かといって、そんな噂は徹底的に潰さないといけないところで、これに失敗。
国内でも相当数がこれを拡散していると思われる。

前回記事と合わせて考えると、かなりヤバイよね。

そもそも論としてあの国は統一国家として強権統治することが難しく、
(中国4千年の歴史とかは、確か日本の研究者の造語だったと思うんだが、王朝がくるくる入れ替わってるのが実態で、”そんな継続的な歴史は無い”)
これほど王朝交代が多いのは「最初から無理あるから」と考えるのが自然で、
共産党がローマ帝国参考にしてるのか知らんけど(漢民族やら謎の概念発明)、統一する概念がまず無いんだからさ、各人のアイデンティティーとナショナリズムを無理でも一致させてでっち上げるにも無理がある。
無理だとわかってるんだから、諦めたらいいのにね(笑

これさどうするんだろ、
ソ連の崩壊は「なんとか核の拡散なくできた」けれど、中国にそんなガバナンスが働くのだろうか、、
やおら中国が怒涛の崩壊するとは思えないが、このままじゃ疑心暗鬼の渦巻く伏魔殿みたいな国になっちまうぜ。
※それはそれは、プーチンには都合のいい状態だろう


posted by kagewari at 15:21 | 戦争と平和 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第5ラウンド(M A Great Again)「バイデン撤退(どうなる)」

<今回内容が内容なので、住まいの心理学と同じ内容同時アップです>

バイデンが大統領選から撤退し、民主党党大会などの進行上、このバイデンが後継指名したカマラ・ハリスで「しゃんしゃん会」でカマラ・ハリスに候補が決定するのではないかと言われてますが、
カマラ・ハリス現副大統領は「米国内では有名なド・無能政治家」であり、民主党の中でも不人気な政治家です。議会関係者のチャック・シューマーや下院のペロシが異論唱えているという声もあり、まだ不透明な部分を残します。
(※日本のメディアがカマラ・ハリスを持ち上げて報道する様は常軌を逸している状況で)

現在米国では、バイデンの生存も危惧されているだけでなく、
この発表がホワイトハウスの公式ではないため、
この期に及んで「本当なのか?」という声さえあります。
(※民主党内極左議員グループは「これをクーデターだと批判している始末」、オカシオ・コルテスは議会上層部でどれほどカマラ・ハリスの悪評を聞いたかわからないと話しており、、)

バイデンがカメラの前で記者会見するまで
「まだ何かが進行中」なのだと思います。
(※この様子を『民主党』支持者の間から、「トランプを民主主義の危機とか言ってて、どっちが民主主義の危機なんだよ」の批判も出ています。)

ひょっとすると、確定するまで数日かかるかもしれません。


posted by kagewari at 15:17 | 戦争と平和 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月21日

最近はあまり追いかけていなかったんだけれど、中国かなりヤバいらしい

経済が半端無くダメで、失業問題がトンデモだってのは知ってますが、
習近平の周辺も怪しくなってるのは知りませんでした。
【実話Bunkaタブー対談】トランプ前大統領 世界の黒幕と陰謀論 ロシア・中国・アメリカ・ウクライナ
https://www.youtube.com/live/y1iwg8PGwf4?si=XCy36rq_w1scsqn_&t=1509


地方の解放軍から、人事の事などで中南海に苦情が出されてるってのは衝撃
習近平の嫁の話も(隣の金王朝かって、)
これじゃ台湾侵攻どころじゃないでしょ(それぞれがそれぞれの保身に忙しくて)
ここが間延びしてくれれば、岸田政権も予算だけはつけてくれましたから(この点だけはバイデン有難うだな)、自衛隊戦力の整備も捗ると思います。

防衛省技術研究本部報告によると、どうやらレールガンの開発かなり急いでるようで(巡航ミサイルなどの迎撃に使用できる目処でも立ったのかしら)、安倍政権時に購入したイージスアショア用のレーダーを搭載した新造イージス艦に配備するつもりなのかもしれません(あの本土防衛用ミサイル迎撃艦のことです)。
いずもなどの空母がF35Bを運用開始するのが後2年ですから、
ギリギリ中国が台湾侵攻考えるころには間に合うかしら。
 ↑
大事な事ですが、これ中国の権力闘争的にも助かる話で(自衛隊の戦力を前提に”本当は怖くてやりたくもない台湾有事を先送りする名分が立つ”)、極東アジアの安全のために粛々と進めていただきたいところです。


posted by kagewari at 17:28 | 戦争と平和 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月20日

第5ラウンド(M A Great Again)「「ウクライナ紛争」戦況のひとつ」

ウクライナの分が悪くなってきてから、毎日の戦況レポートをやめてしまったミリタリーブログのmilitaryland.netだが、また興味深い話が出てきている。
篠原情報から、ブログでは多くのポーランド兵が義勇兵としてウクライナ軍に参加している件をお知らせしてきたけれども、その母体となる組織の説明が上がってる。
Ukrainian Legion to be formed in Poland
https://militaryland.net/news/ukrainian-legion-to-be-formed/
<一部機械翻訳引用>
「ポーランドでウクライナ軍団が結成される」
7月8 日のポーランド訪問中、ウクライナのゼレンスキー大統領はポーランドのドナルド トゥスク首相と、“Ukrainian Legion。” と呼ばれる新しいボランティア部隊を設立する協定に署名した この部隊はポーランドで創設され訓練され、欧州連合に住むウクライナ人で構成される。
ウクライナ軍団は西側パートナーからの支援を備えるべきである。
<中略>
リトアニア・ポーランド・ウクライナ旅団は、2014年に編成されたリトアニア、ポーランド、ウクライナ軍の大隊からなる多国籍部隊です。ロシアによるウクライナへの本格的な侵攻以来、旅団はウクライナとポーランドの国境に配備され、定期的に共同戦闘演習に参加している。

紛争に参加してるポーランド兵ってのはここから流れたものだろう。
記事中ではウクライナ人とされているが(ウクライナ系ポーランド人ぐらいの意味か)、ウクライナ国内で兵役拒否で男性達の一部が逃げ回ってるとされているのに、難民として国外逃亡に成功したウクライナ人がこれに積極的に参加しているとは考え難く、「主として(自称を含む)ウクライナ系ポーランド人の民族主義過激派」のことなんだろうと思われる。
リビウ派とも呼ばれるガリシア地方(ウクライナから見ればポーランド系カソリック)をポーランドに併合しようという思惑のある政治思想のある過激派で、ウクライナのマイダン革命の時に銃で武装したデモ隊が紛れていたが、彼らのことだろう(マイダン革命はポーランド民族主義者によるクーデターだという説もある《だから設立が2014なんだよ》)。

紛争後にウクライナ議会では、ポーランド人に準ウクライナ人のような一部参政権を認めるなどの動きを見せており(近年ウクライナ正教を弾圧しカソリック系の慣習を押し付けてる根拠でもある)、
この記事の目玉は、ポーランド国内に設置された「新しい旅団が(1万人以下の勢力)今回のウクライナ紛争で西側から支援された武器で武装するべきだ」としていることだ(仮にこの部隊がそのまま前線に向かわないのであれば支援された武器の流用に他ならない《この”おおよそカソリック教徒と思われる”部隊の向ける銃口がどちらかわからないからだ:ウクライナ国内の正教徒なのかもしれない》)。

現在のキエフ政府にことをリビウ政府などと呼んだりするのも、正当なウクライナ人の政府ではなく、ポーランド民族主義過激派の傀儡だろうって意味があったりする。
(現在のゼレンスキーの政権基盤がどうなってるのかは情報不足でわからない《但し現在のウクライナにおけるウクライナ正教徒の弾圧ともとれる動きを見ればそういう憶測を否定できない》)
今回の紛争の背景は、いろいろ複雑だ。


posted by kagewari at 06:14 | 戦争と平和 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月19日

リクエスト関連(陰キャさん「だからそう言ってるんだけど?」)

<後から読み違えそうなとこ校正と、ちょい追記してます>
<あー大事なこと忘れてました、末尾に追記します>

陰キャさん
>田舎に住んでるから分かりますよ。農協も厄介だし。だからって古い掟を押し付けるのは先住民の若者でも無理です。川のゴミ拾いなどの町内会の行事は渋々参加しますが、それ以上事や個人的な頼みは皆断ります。プライバシーを干渉したり、陰口悪口なんて言う人は暇人だと逆に嫌われます。柔軟な先住民は色んな人の価値観に対応します(だからって何でもきくわけでもない)。移住者が全員左翼で都会風ふかしたり、若者が調子こいてるわけじゃない。昔の考えに固執したまま気に入らない人を追い出す老人がいると余計に田舎は衰退してます。

元記事が「都会風吹かす左翼やボランティアの話」なんだけど?
(私は田舎の地元民の相談に答えた覚えはないぞ《それをあなたが引用したんでしょ》)
■前回の記事にある意味答えが書いてあるのであって、
田舎の高齢者が立派な営農後継者を作れなかった段階で(学校いかせて都会に出して)、集落の壊滅を覚悟しなければならず、高齢者達はその腹なんだと思いますよ。
※だから私は滅びるだろうと解説してるワケで

あなたもとっとと都会に行けばいいだけです。
(田舎を守り続けきた高齢者の人生に何の関係も無いでしょ)
何度も説明するけど、どうしてわからんのかな(調子こいてるんじゃなければ保守政治思想も勉強してるんでしょ?)、フランス革命にも反対したエドマンドバークなどに代表される保守論ってのは『共同幻想』論そのもので、
そもそも『共同幻想』ってのは、庶民が文字の読み書きもできないような時代に作付け経験多数の高齢賢者なり当時の地元なりの最適解を(生き残ってる段階でそこが勝者だから)土着宗教をからめつつ口伝などで継承し、学ぶのでは無く(そんな暇も余裕もないから)”適応”することでその知恵を継承することに意味があるもので、(現代でも慣習法の理解はそういうものです)
※構造わかれば速攻理解できると思いますが、社会の高学歴化で崩壊します(農家も子息を大学などにやりそのまま後継者とならず都会へなど【これも一種の自壊】)
 ↓
つまり高齢者にとって(考えてはいけない適応しろと生きてきてますから《海兵隊の軍事教練で”私”という主語すら禁止されるのと同じ構造》個人の意見すら持ってはいけない)
「昔の考え」とは、『宗教』の戒律と同じなので(彼らの自分の考えですらありませんから《変える権限も無い》「どうしてなのか」の説明能力も無い)変えられないんだってば(変えろって気軽に言ってるけど、それ彼らには「死ね」って意味だから)。

→続きを読む

posted by kagewari at 21:47 | リクエスト関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ええい、ままよだ(だとしたら人の思う神のイメージはどうよ?)

<<<単なるバカ話なので、気軽に読むように>>>
神様って時々逆鱗に触れて人類ヒト科に神罰下したりしますけど、
いつから受肉されたんでそか?
(そのメンタルは明らかにドーパミン報酬系スよね?)
 ↑
人が「こうに違いないあーに違いない、神様怒っとるで」とか言うけど、
これ神を擬人化しとるよね。
そら古(いにしえ)の書物には「神が自分に似せて人を作った」なんて話も出ていきますが、するってーと神は”生き物”なんですか?(なんかその段階で神ではないような、、、)
■好意的に解釈すると
「神の啓示を聞いたのが、生き物サルだったので、サルなりの脚色付けた話になっただけで、神の啓示は本物だ」←とした場合、この段階で「生物学的条件下の感情で話し”盛ってるだろ”」
 ↑
ちょっと待て、これ言い出すとだ、
どんな人類ヒト科が考えるでも啓示がどうしたでも、
我々が何か語った時点で、「人類ヒト科の話になってね?」
意味わかりますよね?
「神の発言を正確に語るには、まず私が神でなければならない」
はたまた、
「神は人類ヒト科に話が通じるように、その時だけ人類ヒト科の生物学的条件下の感情をシミュレートした人類向けの発言をした」
 ↑
どっちでも無理じゃん(笑

●ここのブログが(岸田教授を参考に)「実存主義哲学」から概念借りて『単独者』論を『共同幻想』論の延長戦で展開してるんだけど、
この「実存主義哲学」における有名な(神とは言わないが)”不条理こそ実存”ってのは言い得て妙で、「人類ヒト科が生物学的条件下の感情で認識出来たらもう神では無いので、なんだか全くわからネーよ状態こそ”真”である」って着想は、皮肉込みでなかなかイケてるだろ?
俺もいい線いってるんじゃないかと思うのよ。

仏陀も近い事言及しており、
「徳を積むと天国いけますか?」みたいな質問に
「お前ごときの人類ヒト科のサルにどうして何が徳とかわかんだよ、アホか」と答える訳さ、
「バカは黙って厳しい修行してる坊さんのサポートでもしてろ(必死のパッチで)書き起こしたお経があるから、(お前ごときが)”解釈せずに”朗読するとちょっといいことあるかもな」と、
<<これ適当に言ってるので仏教学やってる人の異論は認めるww>>
極論「お前らはお経の意味とか知らなくていいから」という不条理性があるんだわ。

■では逆に(解脱がそのことなのか知らんが)生物学的条件下の感情を肉体喪失急に失った場合、自我の同一性(アイデンティティー)を維持する方法はあるのか?

  し  ら  ん  が  な

究極それは人間か、電脳にいきるAIか?
はたまた、AIに自我は自然発生するか?AIに生命としての認定を行う時の基準は?
などの命題を解決するのが先だと思う。
まあ、市井の我々サルには関係の無い事なんじゃない?(笑
<いやいや生命は死んでいないかも知れないなどの物理学的思考はまた別腹だ>


posted by kagewari at 13:52 | 精神分析時事放談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページより→ギフトカード購入→Eメールタイプを選択
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004N3APGO/
「2. 詳細を入力する」に金額、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp


【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm

現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)

■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。

相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



LINK
タグクラウド