実に嫌な外交をするよ、マジに。
(現状マヌケな米国にそのまんま追随するのはマズいんだわ)
これさ場合に寄っちゃインドも中立的ポジション取るぜ。
北朝鮮となんちゃって安全保障条約締結はわかる、ヤバイのはベトナムとも外交築いてるとこで(御存知の通りベトナムと中国は対立関係にあるので日本もベトナムには梃入れしてる)、習近平の事やら平然と無視して第三世界を取り込みにきてる(たぶん、また対中国海軍用の潜水艦ベトナムに売るんだぜww)。
あのさ、これ数字と言うかあからさまに語られていないけど、「ウクライナ紛争」においてロシアの兵器が十分有効に機能していることが大きい。
そら性能がトップとはいわんぜ、しかしミサイル防衛システムのS400でもほぼほぼの性能で十分使えることを示してるし(ウクライナはS300でも使える言い張ってるのも逆宣伝になってる)、米国のパトリオットがどんだけ高価だと思うのさ(S400に関してはトルコが導入決めて激怒した米国がF35禁輸にしたエピソードが有名)。
戦闘機にしても、今回株を挙げてる対戦車ヘリにしても「爆安なんだよ」これが、
一挙両得じゃないけどさ、
西側の兵器たいしたことないアピールからの、安いよ強いよでロシア製の兵器を梃に外交関係を強化しようとしてる(戦闘機がこれまたお安いんだわ)。
勿論ウクライナがF16飛ばすのも「待ち構えてるでしょ」(面白がって)
ドイツのレオパルド(レオパルトが正確なのか? )の時も軍に懸賞金掛けたからな。
そら間違いなく空軍や対空ミサイル部隊にF16撃墜で懸賞金だろ、
(西側でベストセラーでいちおうの新型も生産してんのにポンコツ扱いされてしまう)
やればやるだけ西側は評判落としてる格好で、どうすんのこれ?
プーチンはこの前助け舟出して和平案なるものも提示したが、
なんてかな、嫌味?
2024年06月21日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページより→ギフトカード購入→Eメールタイプを選択
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004N3APGO/
「2. 詳細を入力する」に金額、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html
<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>
<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp
【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します
・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。
必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います
※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm
現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)
■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。
相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━