2024年02月09日

リクエスト関連(ティコさん「だから都合よく誤読引きしてんだってば」)

ティコさん
>では漫画やドラマでは「一人だと寂しいよ」とか「一人よりも皆がいる方が良い」「友達がいた方が楽しい」などのセリフがあるのでしょうか?
 ↑
決して多くは無い(どこかに統計でもあるんスか?)
理由は簡単です
「小説には私小説というジャンルはあるが、漫画やドラマは基本会話劇だからです」
或いは社会などがテーマ
(しかし宗教の場合は?釈迦もイエスもムハンマドも修行して神の啓示とかの話は”ひとり”)
漫画やドラマで「男が修行して悟りを開く物語、登場人物ひとり」←企画とおると思います?
そらそう言うの好きな人もいるでしょうが、「絵とか映像必要ですか?」
しかし本にはジャンルそのものがある「私小説」《はい、終わり》

更に、高倉健が、松田優作が、座頭市が、子連れ狼が、失敗しない大門が、ダーティーハリーが、マックイーンが、ボガートが、フェイダナウエイが、シャーロットランプリングが、バットマンが、あしたのジョーが、、
《俳優名と役名ごっちゃになってますが》そんなことを言うんですか?

■そら昭和の青春ものにはそんな台詞もあったかもしれませんが、
そら『共同幻想』適応者もバリバリ現役でしたから、
当時の歌謡曲には、森進一「おふくろさん」が大ヒットしたぐらいですが、現代のJポップやラッパーが「おかーさーん」とか歌ってますか?
(また昭和高度経済成長時代は、田舎からの出稼ぎが「悲劇級」でしたが、現代の単身赴任は?)
また、女子向け漫画には(女性差別史観の影響で女子の『共同幻想』崩壊は男性より低い《女子会が存在してきた理由》)、女子会系文化の残穢(ざんえ)で、そういうシーンを(作者も読者にまだまだ”適応者”も多いだろうかと勘違いして)入れ込むこともあるでしょうが、
●そもそもあなたは自分で紹介してる漫画の読解間違ってるんですよ?
他の漫画も、自分の「強迫心理」設定の都合で誤読してきたにきまってんじゃん、、、、

<<でだ、サブカル大国(歩留り以上が過半数)日本は海外からどう見られているか?>>

孤独を好み、孤独に強い......日本人は「孤独耐性」が高すぎる(イラン人)
https://www.newsweekjapan.jp/tokyoeye/2021/03/post-60_1.php
<一部引用>
私が日本人に対して持つ印象の中でトップ3に入るものの1つが、日本人は孤独を好み、孤独に強い、ということだ。仕事の後も休日も1人で過ごす人が多いことに驚く。1人暮らしでも用事がなければ親に電話もしないし、たまに電話しても長電話するでもない。1人で外食チェーンで食べたり、1人でデスクランチをしたり、1人で映画を見たり、1人旅をしたりする。

人生の半分近くをイランで過ごした私には、いまだに受け入れ難いことである。もちろん日本人の中にも、群れるのが好き、家に1人でいられない、という人は多い。だが、そういう人の割合は、イラン人に比べて圧倒的に少ない。イラン人も1人で静かに過ごすことを好む人はいるが、大多数の人は、いつも誰かと一緒にいたい、一緒にいられないならば電話で話をしていたい、というメンタリティーの持ち主だ。

※あなたの論旨は、発展途上国イランならまだ常識として通用するかもしれません

→続きを読む

posted by kagewari at 18:32 | リクエスト関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

課題がなくなると人類ヒト科は寂しいもの(=退屈病)なんです(何とかロスト)

一見すると、課題の解決は表面上嬉しい事ですね。
たとえば、
「借金が解決した」「事業のプレゼンが終わった」「受験が終わった」「はけなくなっていたジーンズに腹が入ったww」「歯の治療が終わった」「狙いのSSDをゲットできた」「気になる漫画の最終回が発売された」「選挙が終わった」「確定申告が終わった」「晩御飯が決まった」「待ちに待った新曲が聴けた」、、
 ↑
漫画やアニメやドラマで使用される「作品終了後の何とかロスト」って言うじゃないですか、
所謂「エンタメ終了鬱」のことです。
これですね、「コンプレックスなどの解決においてもそうなんです」
解決するまでの物語があることに違いは無く、
なんか「借金返済」なんて嬉しいことだけだろと思うかもしれませんが、「借金返済の物語の終了」であり、終わった瞬間に(カタルシスは一瞬で)燃え尽き症候群とも呼ばれるブルーがきます。
「何か張りつめていたものが切れて、」のような、
結婚式後のマリッジブルーも同じです。

読者の方なら何のことかわかりますね
『快不快原則(快・不快原則)』「退屈したら死ぬ病」
https://kagewari.seesaa.net/article/499690927.html
■ライオンがバッファローを仕留めて、大量の食い残しを前に大満足で寝ているなんて満足は、(地獄のような飢えの苦しみを知る者が)「あー食いきれない、まだ残ってるぜ」だからあり得ることで、飽食の時代の現代で一瞬のことで食い終っちまえば(どんな高級料理も)「あーあ」ってね。
 ↑
この生物の追い立てられるような様が、生物普遍の「強迫心理」かな?と解釈した人が、「人類に神が与えた原罪」なんて言い出したりするぐらいなワケです。
(いやいや罪ってか、進行形の時にはワイワイ大騒ぎしてドーパミンゲットしてるでしょ)

こういう話になってくると、「生きるって何」みたいな哲学的大風呂敷広げる人もいるかもしれないけども、ま〜それほど難しい話ではないのだろう。
(大風呂敷の話は次回記事で軽く触れる)
課題をテーマに置き換えれば、追い続けているテーマの主眼は「現実認知」であり(対処はそこへのレスポンス)ひるがえって言えば「現実を認知せず生きるとかこれ如何に」だろ?
自分が実存していることを確認するってのは、現実認知あってこそだからね。
課題ってのは、(この世の事象全てに関心向けるほど我々の脳に余裕はない)「何をテーマに現実を認知するのか?という都度のテーマ(関心事)である」って事かもしれない。

→続きを読む

posted by kagewari at 15:23 | 心理学テキスト「Why not」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リクエスト関連(全国的に水不足や災害が心配「ほぼほぼデマですね」)

全国的に水不足や災害が心配
(終末論的エンタメ求めてるんだと思います)
>全国的に水不足なのに雨雪の予報もなく、作物も育てられずに食料不足になりそうで不安です。大阪住まいですが、琵琶湖も僅かに回復したけどこの先晴れの予報続きで更に水位が下がるのが不安です。
https://gentosha-go.com/articles/-/49261
93年以降震度5以上の地震が増えてますね。年が経るごとにさらに増えてるから怖いです。さらに怖いのはカルデラ噴火です。確率は1%と言ってももっと確率が低かった阪神大震災も起きた。なのに国は対策しないし。


1)東京で水不足などの報道は無い

2)琵琶湖は取水制限してもたいしたことない
現状(本日は−57cm
歴史
https://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20231226/2060014909.html
【過去には取水制限も】
びわ湖の水位が平成以降で最も低くなったのは、平成6年9月のマイナス123センチでした。
このときは、大津市本堅田にある浮御堂の周辺も水がなくなったほか、長浜市の奥の洲は、現在よりさらに陸地化が進んでいました。
下流の京都府、大阪府、兵庫県では最高で20%の取水制限が実施され、減圧給水で水道の水が出にくくなる影響も出ました。
また当時は9月だったことから、兵庫県では学校のプールが使えなくなったりする影響もあったということです。
さらに滋賀県でも最大で10%の取水制限が行われました。
その後も、平成7年12月にマイナス94センチ、平成12年9月にマイナス97センチ、平成14年10月にマイナス99センチとなるなどマイナス90センチ台となる水位低下が3回あり、平成12年と14年には5%から10%の取水制限が実施されています。

 ↑
取水制限あったとしても何が大変なの?「プール入れないから?」

3)地震の【耐震建築業者の個人的統計】が怪しい、
何をどう評価してるのか知らんけど、
まず、「気象庁震度階級」wikiから以下一部引用
さらにその後、1,000か所以上あった震度観測点は、1958年(昭和33年)から1969年(昭和44年)にかけて行われた委託観測所の整理・廃止により大幅に減少し、150か所余りの気象官署のみとなった。
これに対して、震度観測点の不足、観測員の主観による精度不足、震度5以上の被害のばらつきなどの問題点、震度発表の迅速化などの課題が浮上したことで、無人観測可能な計器による震度観測が検討されるようになり、1985年(昭和60年)には気象庁内に震度の計測化を検討する委員会が発足した。1988年(昭和63年)には同委員会の報告に基づいて震度計による計器観測を試験的に開始、1994年(平成6年)3月末までに観測点すべてに震度計を設置した。この間、1993年(平成5年)には300か所、1996年(平成8年)には600か所と観測点を増やした。

あれれ、1993年以降明らかに増加してんの観測点じゃね?
(ま、業者さんは工事したいんだろうけどね)

→続きを読む

posted by kagewari at 15:09 | リクエスト関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp


【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm

現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)

■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。

相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



LINK
タグクラウド