「そうとしか言えない症状」が各所で確認されているだろうことはわかるけども、
無意識を共有して、分離した『自意識』が入れ替わるってのがあるとして、
「それほどの違いがあるのかね?」と、素朴に思うんだよね。
そら、ある人格は天才でその人格使えばどんな試験でも100点とかあったら便利かもしれないけども、雑多な記憶が保管されれる無意識を共有しているワケだから、たぶんパフォーマンスには言うほどの違いは無く(肉体を共有してるからスポーツの性能も同じ)、流行りのLGBTじゃないが、性別が変わるってのは余興として面白いかも知れないが、当該人物を性対象と見ていない第三者にとっては「別に自称する性別がどちらでもたいした違いではない(キャラではなく話の内容がポイントだから)」
だってさ、『共同幻想』適応人格ってのは広い意味では多重人格とも言えるから(適応する自分と風呂とトイレの中だけの自分)、
そこまでウイング広げると、多重人格者がいっぱいになってしまう。
(酔っ払いとシラフも多重人格だ《泥酔時の記憶はシラフの時に無いのも同じ》)
「人格はどっちでもいいけどさ、話の内容として」←になっちまうんじゃないかな、
前述と重複するけれど、
ある人格は哲学を語り、ある人格は美術を語るにしてもだ、
(どちらの人格がどの時間に活動するのか知らんけど)
共有してる脳に無い知識は語れないワケで→うーん同一人物だと思うんだけど。
”多重人格”は犯罪映画などによく登場するキャラクターだが
何故犯罪映画だと際立つのか?ってさ、答えは簡単で「ある人格は虫も殺さないが、ある人格は猟奇殺人者」みたいに描けるからね(視聴者は全く別人じゃんと思ってしまう)。
●うーんところがさ、どんな人間でも状況によっては殺人できます。
あまり自覚無いかもしれませんが、日本は死刑を合法としておりますので、日本国民の方全員少なくとも殺人の共犯です(誰でもできちゃうという表現は間違いですが、誰でも殺人者だったりすると言えなくもない)。こんなこと言うと怒られちゃうと思うんですが「映画の演出なので際立つが、それほど大きな違いか?」とも言えるんです。
「記憶の共有ガー」とか悩んでるなら、フェイスブックにでも常日頃から今何やった記録しておけばいいじゃん(結果責任はどの人格でも”共同責任”でしょ)。
ましてや、ある特定の人格に困っていて「その人格を消したいんです」なんて相談があったとしても、ネタとしては(心理学には即効性皆無なので何年もかかる可能性はあるけども)「別に困らない依頼」になるんだよね、だってさ「それを構成する無意識領域にはどの人格でもアクセスできるのだから(記憶は無くても)」→「ハイ、今日の人格は誰でもいんですけど、さてテーマとなってる”この件で”」とそれ以外の人格全てに了解いただければいいだけで、、、
→続きを読む
2023年08月06日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページより→ギフトカード購入→Eメールタイプを選択
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004N3APGO/
「2. 詳細を入力する」に金額、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html
<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>
<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp
【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します
・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。
必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います
※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm
現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)
■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。
相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━