彼らは”再選択保守”しか確信犯的人格を知らないというか、
『単独者』のことは米リバタリアン思想みたいな理解で論外にしているのではないかと思う。
困った事に、保守系論壇は事あるごとに宗教や文化伝統に依拠することを美徳してあげているんだけど(そらあなたは確信犯的再選択者なのだからお気持ちはわかります)、
宗教も言えば古代の政治や公衆衛生や科学なのであって(古代のアカデミズムという理解で問題無いでしょ)、そこにあなた達は殊更の思い入れがあるのかも知れないが、
素の『単独者』は、量子論などの方がよっぽど宗教オカルトチックに考えており(類する解説動画がどれほど多いことか)、こんなこと言うと”再選択保守”な人に怒られるのかも知れないが、
彼らの主張を聞けば聞くほど「あー古代宇宙飛行士説の人かな」と思ってしまうのだよ。
”再選択保守(正しい意味のネオコン)”な人に言いたいのは、
何故にそれを再選択できたのかと言えばあなたが『単独者』だからで、
右翼じゃない証明はそこだからね。
人格傾向の話に結び付けるのはどうかと思うけれど、
強者への憧れじゃないけどさ、各人理由は違うのだと思うけれど「文化伝統によせる思い」があるのだと思う(ベタにいえば好きになるキッカケって話だ)。
彼らの道のりから考えると、
ガチの『単独者』などというものはおそらく埋めようの無い不安を抱えていて、これを現代のリベラル系アカデミズムだとか、米リバタリアンの超人思想みたいに誤解してると思うんだよね。
【いやいや『単独者』はあなた達の敵じゃないからねww】
『単独者』の基本原理は、「問おう!今日の晩御飯は何か」みたいなことで100%快感代謝する不安の入り込む隙間0mmの人達で(その一部は米リバタリアンではなくてだな、むしろ見えやすい例だとミニマリストになっていたりする)、難しい言葉使いで宗教性と民族みたいなマクロな話をされてもだ「あーそれはあなたの趣味なんですね」としか思えないのであって(個人の自由なので否定する気持ちも1mmも無いけどさ、興味が無いのだよ)、
●これはあんまり根拠の無い話なんだけど、
この辺のギャップってのかな〜
「”再選択保守”な人ってすぐ怒るよね」みたいな印象もあるから。
別に仲良くする必要も無いけれど、
事、政治という場面で言えば(そこは多数決の出番だから)そうも言っていられない。
(彼らは政治なんて下世話な話より思想なのだと思うんだけどさ)
ここでグダグダ書くことに何か意味あるのか俺にとっても謎ではあるだんが、
”再選択保守(正しい意味のネオコン)”な人に言いたいのは、
「『単独者』はあなた達の敵では無いぞ」ってことさ。←ここを知って欲しいんだよね、、
(あなた達の主張にもろ手をあげて賛成とかしないけど、政治的保守のスタンスであることは応援してるからさ。)
タグ:『単独者』