まず、補足記事を読みましたか?
https://kagewari.seesaa.net/article/498524105.html
どこ行ってもなじめないオタクさん(それから”利用過多”だから、しばらく利用を遠慮してください《他の人も利用しずらくなってしまいます》「記事リクは有料相談ではありません」《てか、有料相談でも利用制限があるっての、、》)
>むしろ私は差別される方なのですが、何故私が差別してる側の扱いなのでしょうか?おかしな人ってにたにた笑いながら見る人やストーカー気質、依存的、恋愛を断ってるのにしつい人など誰が見てもおかしな人です。顔やタイプにはこだわらないけどこういう人達は流石に…。仕事は苦手な実務の時は任せてもらえなくて雑用だし、「雑用でより実務できるようになって」と言われるのも両方あります。
>同僚は以下の苦情を言ってんだぜ?
どうしたら良いんですか。状況見て動いたり、1聞いて10を知るなどが出来なくて困ってます。
■だからあなたは『共同幻想』”適応世界”、「最低でも歩留まり以上」階層社会、『単独者』社会に対する知識情報が著しく不足してるんだってば(勘違いから対人関係において紛争以外の経験が無いので相手の心理に対する理解が全く及んでいない)。
『共同幻想』適応社会は群体でそれ以外を差別することで(排他性の無い集団は無い《部員以外を否定するから”野球部”なんだから》)成立しているわけで、差別が正業なんだってば(菱形バッジの山〇組はそれ以外のヤクザを排除するから「山〇組」なんだってのさ)。「極端に言えば差別をするために生まれてきてる」と言ってもいい(群れ以外は全員死んでくれても構わないから戦争もできるんです)。『共同幻想』適応社会=”差別業者”なの!
それを真似して(どういう酔狂な発想なのか知りませんが)、
個人で差別してたら「世界を敵に回すだけだろ」←あなたは「たったひとりだけの民族なの?」
だから「最低でも歩留まり以上」階層は
1)『共同幻想』社会を撲滅するため
2)棲み分け的(群れない)ネットワーク社会を模索するため
リベラリズムや世俗派などの方便で、「差別は法令違反」って戦闘を仕掛けてるワケだ(相手の弱点を攻撃している《差別を禁止すれば『共同幻想』社会は自然に瓦解するため》)。
「群れずに個性化することが彼らの利益になるからだ」
↓
なんらかの属性で不特定多数をまとめて差別することは、個性化の利益に反する。
そもそも「なんらかの属性で不特定多数をまとめて認識している段階で”個人では無く群れで社会を認識していることになる”=それ『共同幻想』だから」。
(さらにDQNレディース気取りで彼女達の世界の”イケメン”と”キモイ”を参考にしていたらトンデモナイ間違いになります《あれは仲間は全員OKを盛るための情報操作であって》しかもそれをトロフィーナントカの格付けか何かと思っていたら大間違いです《社会学的にはDQNが最下層の少数派なんですから》)
●繰り返すけど、個人で『共同幻想』の真似をして差別をすれば、
個人で世界を敵に回しているのと同じになる=だから友人ができないことは”当たり前”なんだっての。
まさかさ「人を差別するとか悪いと思いま〜す」みたいな小学生のノリで考えて無いだろうな?
(しかも、「みんなやってます」とか言って自分の差別を正当化するとか、幼児しかやらんだろ《そもそもその差別であなたは何らの得をしないってのに。》)
→続きを読む