2023年01月09日

現代の若い人「最低でも歩留まり以上」階層における”自分の時間”の値段

シミュレーション仮説を信じているので有名なイーロン・マスクが(Twitter買収に留まらず)手広くやってる企業に「宇宙開発スペースX」と「電脳化技術(脳にコンピューターチップを埋め込むサイボーグ化)Neuralink」ってのがある(無慈悲な動物実験を繰り返しながら半年以内に人体実験にこぎつけるなど豪語しているが、同種の欧州他社に追い越されていたりする)。
イーロン・マスクは、
「成功したらまっ先に自分の頭蓋を開けてNeuralink社のチップを埋める」と宣言
電脳化論議もSFの話ではなくなりつつある今日この頃。

どこぞの宗教原理主義過激派における誘拐事件の身代金がお幾ら万円などの話もあるが(釈放事例の大半は民間軍事会社などのルートを通じ政府がテロリストに金を払っている)、「●億なら安い方だ、人の命は金には代えられない」なーんて言いますが、
そうでしょうか?概算ぐらいはできるだろと。
 ↓
参考までに言えば、コンピューターの開発で人の脳並みの性能にとか、人工的に子供を製造できる子宮を開発した場合などの思考実験で「2兆円ぐらいじゃないか」なんて話が出る事あります。
人の命を全て人工的に作ればもっと高価になると思うが、
ここはええいままよだで2兆円としてみましょう。
(※永遠の命があるってなら世界の大金持ちにとって2兆は安いぐらいじゃないかしら《彼らなら速攻でそれぐらい出すだろう》)

自己が確率してからバリバリ活躍する時代を労働力年齢に重ねてみれば35年
この間の”自分の寿命時間”のお値段は、「年間571億円」です。
それ以下の年俸でこの時間を労働力として売り渡せば「働き損」なワケです。
(割に合わない:よく考えると”適応偽装”は100%損失だと理解することになります)
※つまり連合労組のベースアップ要求は「年収571億になるまで続く」
 ↓
●しかしちょっと待ってくださいよ?
「人間の寿命が」なんて話ができるようになったのは何時からですか?
高度経済成長期以降であり、近代はより死の近い時代でした。
日本の場合江戸時代後期になるまで、「健康の概念すらありませんでした」。
(空論である寿命などに到達する前に)自分も確実に死ぬ
自分の時間どころか(そんなSFちっくな話より)”生きてこそ”だ


そこで編み出したのが(人権問題や個人の尊厳など脇へ置いても)
「集落の存亡を優先する『共同幻想』論です」
【小異を捨て(個人の自由を「抑圧」し)大道に付く(公的社会に適応する)】
ひょっとしたら2兆円に達するかもしれない命が次々と失われているのなら、
ひとりでもふたりでも「4000億いけるかな?」などの可能性を夢見るぐらいに実現し、自分の人権は失われても後世に託したい。
※(ある意味において)現代の先進国化到来に夢を繋ぐため彼らは太平洋に散ったのです

→続きを読む

posted by kagewari at 03:13 | TrackBack(0) | 精神分析時事放談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp


【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm

現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)

■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。

相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



LINK
タグクラウド