※ここのとこ記事リクでかなり詳細は書いたので、まとめ的な話です。
(これは「恋愛幻想」なら、「戦前『縁談』7割結婚」「戦後ミニスカブーブ」「バンカラ硬派と軟派」「メッシーアッシー」「合コンやナンパ」「男女雇用機会均等法」『草食男子』「おひとりさま」「育児休暇《男女》」『非婚・晩婚化』「婚活」「セックスレス」「夫婦間での強制性交罪の論議」「不妊治療の保険適応」「非婚が拡大しそうな雲行き(独身男女恋愛に消極的約9割)」←などなどあるんですが、一連でわかりやすい話にはならないかなと《やたらと長い論文になりそうだ、、》逃げました。)
■近現代のザックリした流れは以下
●江戸時代寺子屋などしかなかったが、世界的にも異例な識字率であり、
特に数学は微分積分みたいな問題を普通に庶民が説くなど(寺子屋が定期的にクイズを掲示したりしていたそうです)、農村との乖離はあるにせよ(地方では私の世代にとっての子供時代の高齢者に文字の読み書き苦手な人が普通にいました)、元々教育は高い水準にある国だった。
『ガキ大将』の言葉があるように、学問は苦手だが喧嘩っ早く正義感のある任侠肌って人物は尊敬もされ現代でいうような不良では無い。
参考、映画『無法松の一生』
●明治以降に近代教育が始まるが、まだ当時は一校(現東大)以外はどうでもいいでは無いが、選り選りの秀才だけが進学するという状態で(そもそも当時は私立が無いのかな)、
殆どの市井の若者は小学校しか出ていないなど、「少々出来がよかろうか悪かろうが関係が無い」。だいたいがまだサラリーマン中産階級などは登場しておらず、家業を継ぐか奉公や苦しい労働の殖産興業で働くなど、学校の出来不出来が人生に直結するような時代では無い。
●昭和の帝国では、軍人階級というものが台頭しており(一般兵士や下士官には農村出身者も多かった《5.15や2.26の背景には田舎で苦しむ実家を思う気持ちからもあった》共産主義的「階級闘争」の趣もあったのかもしれない)、ある意味能力のあるものが高い地位を得る世界が始まっていた(勿論勉強などできなくても、高い戦果をあげれば僅かでも出世の可能性があるのだから、いずれにしても「秀才とそれ以外が決定的に差がつくこともなかっただろう」)。
<<<そして敗戦>>>
●GHQの公職追放などもあり(保守系知識人全排除《日本左傾化の始まり》)
昨日まで尊敬されていた、愛国者の教師などが突如「軍国主義の悪人」とされ、
GHQ管理下にあったマスコミ(戦争煽っていた新聞は左に急旋回)により徹底的に叩かれる(左翼マスメディアの始まり)。
【そもそも権威の正統性とは何か】かなりコアなところが壊れる。
少なくとも、大学で左翼インテリが幅を利かせるようになった段階で、日本の権威と文化伝統のラインは切れた(権威性の根拠が、今現在の地位やそれを得る成績だけに落ちる《或いは芝居かがった左翼インテリ風情》)。
●高度経済成長により、一気に庶民の暮らしは豊かになり。
高校進学率が急速に向上「世代的に子供が親の学歴を超える事例多発」
(更に祖父祖母に及べば、小学校しか出ていないもザラであり、)
親権の権威性に世代間で疑問が入り込む。
(「どれぐらい親を偉いと思うのか」ってレベルが急激に低下《子供の勉強を教えられない親》)
サラリーマン階級の登場と、学歴のリンクによって、貧困世帯や勉強のできない子供は
「確実に時代に取り残されることが、思春期前後に確定してしまう」
「コンプレックスと、挫折による「反動形成」を伴った不良階級の登場」
※まだこの時代には、中学校に熱血暴力教師がおり(体罰で問題起こしても起訴もされない)そこのリンクまでは切れていなかったので、TVドラマなどの描き方もむしろ「心やさしい不良」が主人公とかバリバリに存在していた。
↑
といっても没落していく親の権威はまだ過渡期であり、「地方からの集団就職や親の出稼ぎ」が悲劇として成立していた(演歌などでも歌われるほど)←現代の「単身赴任ですが何か?」と大きく違っている。
→続きを読む
2022年12月07日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページより→ギフトカード購入→Eメールタイプを選択
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004N3APGO/
「2. 詳細を入力する」に金額、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html
<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>
<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp
【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します
・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。
必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います
※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm
現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)
■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。
相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━