【《健康を損なう可能性があるので》最初に言明しておきますが、私はお勧めしてません】
どこ行ってもなじめないオタクさん
>諸事情でどうしても仕事では偽装する必要があるのでどのようにしたら良いのか教えて頂けないでしょうか。■若干、あなたから反論みたいなことになってましたが、
私の見解は過去ログと同じです(それは説明済みですよ)
「私信や自分の意見を捨てる」ってことです
<もう少し詳しくということであれば、>
つまり、自分が浮いているのではないかとか、自分は馴染んでいるのだろうかとか、友人ができたらいいのになどとか、承認欲求的に自分を認めて欲しいなどの心情を表明してはいけないだけでなく、感じてもいけない(バレますから)。
周囲の雰囲気を壊さぬように楽し気に満足げに振る舞い、にこやかにして目立たないようにする。←発言はタイミングや乗りを重視した”追従”だけでOK(息の合った漫才コンビの感じになるようにこころがける。全て笑顔で「ですよねw」「そうだよねw」「《私も》同じですw」)、
ちなみに欧米人は(社会適応マナーの一貫として)笑顔の練習もします(MLBなどの選手画像が全員奇妙な笑顔なのはそれが理由《全員あの奇妙な違和感のある”同じ笑顔”をしているのは、子供時代からそう練習させられるからです》:”同じ笑顔”共有人格)。←彼らがあれほどマスクで口元を隠すことを嫌った理由のひとつでもあります(あれほど練習した好意の印、口角の上がった”自慢の作り笑顔”を見せられない《欧米人は目元に着目することが無く、人相見る時は口元》)。
※私を捨て公的利益に奉仕する精神を偽装する(”その精神”すら偽装する:信者になりきる)■ブラックな職場をリードしている『共同幻想』崩れのグループがいる場合、そのリーダーを早期に特定し「ですよね、そうですね、何か手伝う事ありませんか」、誰よりも先に声をかけるようにする。
(自分のことなど考えず)場の空気を壊さず、周囲を盛り立てることにどこまで貢献できるかだけに集中する(イジメがあれば妨げないように傍観《「だよね〜」の笑顔だけは忘れずに》)。
↑
ほらね、悩みも解決です。
【何故なら】
あなたは二度と、「自分が浮いているのではないかとか、自分は馴染んでいるのだろうかとか、友人ができたらいいのになど」の個人的意見を意識することができなくなるからです(それをやったらNGなワケで)。→そして悩みを認識することもできなくなる(帰宅後言いようの無い疲労感だけを感じるように変化します)。
なにせ「場の空気を壊さず、周囲を盛り立てることにどこまで貢献しているか」だけに集中してますから。
↑
わかります?
【ですから】他の「歩留り」偽装適応者には悩みが無いんです。
(それを意識してはいけないからです。悩みが無いと言うか《原因不明の過度な疲労感はありますが》悩みを認識することができなくなりますので、→これを『共同幻想』社会適応”同調圧力用語”で「大人なんだから我慢しなさい、泣き言を言ってはいけない」といいます)
あなたの目に見えていた、偽装適応者にあなたもなれたってこと。
(後述※に書いたように、お薦めできませんけどね。以下※記載のケースなんか、逆に「悩みがあるなら言いなさい」ってことになるじゃないですか《無いのではなくて認識できないんですけどねw》、「いいえ、私に悩みなんかありません」の押し問答になっちゃったりしてね。「無理し過ぎると体壊しますよ」とかね、:
「無理して適応してしまうより、メンタルに悩みを持つ方が、自然な反応だと思うんですよ」→「肉体の”中の人”が、やめてください」ってことだから)
※時々、トンチンカンに”非適応者”に対して怒る人いるじゃないですか(何にそれほど怒ってるのかって調子で)、何故あんなに怒っているのかって”非適応者”が上記のような努力をしていないようの見えるからです(悩みを認識できない人間になるほど偽装する努力)。逆に言えば偽装適応者は日夜(夢にも出てくるほど)そういう努力をしているってこと(努力していれば《これはやたらと疲れることなので》個人的悩みなど認識してる余裕などない筈だ)。
●だから昨今は「偽装とかもうやめようかな」が半数近くに及んでるってお話(現場ではイジメにも笑顔で賛同するが、裏では労基に内部告発「職場がブラックなんですけど」)
↑
■心理学やってる人間からするとあまりお勧めできない(無理し過ぎ:潜在的鬱フラグ)
【歩留り率的に、プライバシー度高い人ほど負担が増える→個性化の時代ですからどんどん負担が増えている】
論理的に、飲酒量が増えるなどいつかストレス限界に達するからです(或いはストレスが原因で病気になるとか)
←コンビニでひとり飲み用ストロング(アルコール度)とか売り始めた理由「そして半数以上が、休日ぐらい(外出とかせず)ひとり自分の部屋で休みたい」と答えてるワケ
posted by kagewari at 01:15
|
TrackBack(0)
|
リクエスト関連
|

|