2022年11月15日

言語だけでなく、概念や認識の構造(数式読める人と読めない人)

各所で書いてきたように、俺は病的に数字が苦手でド文系である。
物理の授業にはまったくついていけなかったのを記憶している、
まーそんな俺が言うのだからなかなかリアリズムのある説明になってるかもしらんぜ(笑

さて、一部は前シリーズ記事の「LD (学習障害)やADHD (注意欠陥多動性障害)」を紐解く鍵にもなるかもと思っている。
■言葉のやりとりであったり、自我を構成したりする論理構造は「概念や認識の水準である程度『自意識』にどこまで任されているのかが(或いは操作可能性)わかる」
 ↑
難しいこと言ってるみたいだけど、ゲームのキャラで考えてくれ(簡単な事だから)
ゲームで自分が操作しているキャラの中身を知ってる場合と、知らない場合で、操作性が全然違うよね?「知らないというかゲームキャラそのものを理解できていないと、頻繁にどうしてそうなるんだよとか激怒することになるでしょ」。
「あーそういえば、バイオハザードのナントカってキャラでプレイする時にはあれが使えないんだっけ」
通常は上記のような(シナリオ上の『枷』:人物設定のこと)キャラの中身を知った上でプレイするよね(なので、他の人に生まれ変わったら幸せになれるとか無関係なんだわ「ゲームではどのキャラでプレイしても違う面白さがあるからね」)。

さてこの時に、ゲームってものがキャラ選択してプレイしていることさえ自覚できていないとどうなる?
「あたかも自分以外の(事情知って楽しそうにプレイしている他の人が)ゲーマーがチートしているとか、特別なキャラを操作しているだとか、攻略法を知っているからだ」など”思ってしまう”(そうとしか思えないとも言う)。
 ↑
●なんかさーメンタルの局面で、どこかで見た風景だと思わないかね?
”そうとしか思えない”=「詳しい事が理解できない」


■数学ではさ、数式で(そのまま言語化せず音楽の譜面を読むように)直接その概念を理解できる理系の人がいます。この人はある意味ゲームキャラがどうしてそういう設定なのかもわかっている。
しかし、数式の読めない人は「πは3.14でいんだよね?」究極結果だけ知って最後の一小節だけパクって実用してます。
【これはゲームキャラを理解せずにゲームしているようなものです】
文系の人が理系の人の考えについていけないって”こういうこと”で(音楽に関して譜面を読める人と読めない人の違いも同じ)、
俺だって、物理に関してだけなら「限定的LD (学習障害)やADHD (注意欠陥多動性障害)だ」ってことになるのさ。

あのさ、こういう状態が文章や言語の深度や重層性(あれがこうしてどうなったの深度)
(本来なら英文法を理解していれば後は単語覚えるだけで英語が話せないといけない《でもさ簡単じゃないよな?→これを「日本人には英語の習得に関して限定的なLD (学習障害)やADHD (注意欠陥多動性障害)傾向がある」って言うのさ》→実はこれ面白い命題で特に英会話となると”末端ミクロ領域の単語の発音にド緊張するあまり何も話せなくなる”←こういうのさ、まさにLD (学習障害)やADHD (注意欠陥多動性障害)傾向に類似するじゃん。)
どうしても、この段階までしか辿れないって差異があるんだろうと思う(設定とか言われるともうわからないだとか)。
するとどうなる?授業全般で「教師が何言ってるのかわからない」となるだろ(ハイ、この瞬間「退屈したら死ぬ病」ストレスも発現)「LD (学習障害)やADHD (注意欠陥多動性障害)」のことであり、これを文科省に利用されると→【DQN階層に落とされる】

→続きを読む

posted by kagewari at 02:27 | TrackBack(0) | 心理学テキスト「Why not」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リクエスト関連(生活保護の発達障害者さん「残念ながらマイナンバーカードは詳しくないです」)

生活保護の発達障害者さん(私も口座登録などのポイント申請前です)
>再稼働することで値上がりが止まって安くなることを願います。今回はマイナンバーカードのことなのですが、先日ポイント目当てに申請しました。しかしカードを作ると生活保護の場合はすぐに銀行と連携が取れて資産やお金の出仕入れが今まで以上に把握されたり、と聞きました。政府にも資産を把握されやすくなるとか。でもいずれマイナンバーカードに移行する話も聞きます。それならポイントもらえるうちにと思ったのですが。

■プライバシーに関する論議はこの辺常にありまして
まず駐輪場の利用違反(千円とか)これを人件費3万円で監視していたらバカですよね(駐車場の監視で国家財政が破綻します)。
この辺は「万引き防止の私服警備員の契約するべきかいなか」の損益分岐ボーダーラインみたいな話です(そんな軽微な取り締まりに国税庁の職員全員使っても足りないとなれば巨大脱税事件を調べる担当者が一人もいなくなります《勿論立件した脱税事件の額ってのも職員の人事考課に影響あると考えればこれまた余計ナンセンスになりますね》)

ですから、「ネタとしてはAI官僚登場あたりからの話かな」となりますが(いつって2050ぐらいじゃないかしら?)、
法律的にはプライバシー保護法のが強いですから(盗聴監視が法的裏付け無く《嫌疑からの捜査申請、裁判所命令》無制限に行われているとマイナンバーシステムの存在自体がエシュロンみたいに違法なものになってしまいます)、たぶんAI官僚にはプログラム上の規制がかけられると思います。
だけでなく、(今後も契約銀行口座全てを登録とはならないでしょう)銀行口座を全て紐づけするようになるかと言えば違うと思います。
 ↑
●この辺の話は、紙幣の廃止とデジタル円の導入以降とかの金融庁の話になると思うんですよ(これは2050に技術的に可能でも政策的に可能か尋ねられても私にもわかりません)←デジタル円の動きが実体経済全てにおいてネットワークで掌握できることになるからです(国際為替取引における米スイフトSWIFT決済みたいなことになるのかしら)。

勿論絶対大丈夫とは言えませんけど、
逆に、左翼は(彼らの場合他国からの工作資金の流れなど違法な金の動きが随分と多いので)100人が100人大反対するのは合理的ってか(そういう事情がありますから)”絶対そうなる法則”みたいな状況にあって、左翼人材から「冷静な意見を聞けない背景事情がある」のが残念なところですね(ヤバイ話以外は普通に有能な人材も多いので、こういうとことは残念な部分なんですが)。

→続きを読む

posted by kagewari at 00:11 | TrackBack(0) | リクエスト関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月14日

DQNとかヤンキーとかの保守的人格について(揶揄する意図は無い)(3)

<前提となる記事1)2)は以下>
1)
https://kagewari.seesaa.net/article/493401551.html
2)
https://kagewari.seesaa.net/article/493441558.html


■勿論、誰しもが所謂一般教養的な科目に興味がある訳でも無く(少なくとも理系・文系の分岐はかなり早期からある)、体育スポーツも知的教育ジャンルです。極端な画一性には意味ありませんから中学校から「一般教養枠と選択枠」を切り分ける手もあるでしょう。
「教師の負担が大変?」→だから大学のような講義のオープン化とクラス(階級)編成の廃止をやれと言っとんのです(担任教師制も自動的に廃止《代わりにカウンセラーを集中配置せよ》)。
 ↑
「ひとりも子供が学校こなくなったらどうする?」→なら地域社会にも開放しなさいよ(学区の大人は全年齢参加可能《警備会社でもいいが、変態の侵入を抑止するため警察の巡回を条件にせよ》)
「子供の教育の権利が云々?」→「人を年齢で差別するなよ、それから子供時代行かずに失敗したと思えばその子も、大人になってから社会人枠で参加できるだろが」
※単位制にして10年かけて3年課程卒業なんてコースがあってもいい

●点差が無くて優秀な人材をどう判断するのか?
これはさ、前述の「関心がどこまであるのか」で判別つくじゃん。
(最先端まで行きたい奴はいかせたらいい《本当に能力無ければついていけず辞めるでしょ》)
「暗記能力だけは凄いが、専門性に関心があるワケではない」←これをエリートと定義するのも同じぐらい危険だと思うぞ(今、霞が関界隈ではそうなってる)。

以前にも書いたけどさ(これ道庁の話な)、
人事課ではキャリア官僚の4分の1は使えない人材だと割り切ってる(予め飛ばし先の枠を用意するほど)正直なところ「通常の職員より意味の分からない人材が多い」と困惑するのにも”もう慣れた”ってな具合で(その筋からの直接の情報)、戦力化率的には現状でも相当にヤバイことになってるのは事実だ。


■個人的意見ですが「DQN階層への(”できない子”の捏造や)追い込みは、
地方経済のなんとやら」とかに及ぶほどの大問題だと思ってます。
※《一部推論ですが》地域に対するアイデンティティーを持つことはおかしくないどころか、”再選択保守”なんて話になれば根幹となる伝統文化の鍵で(リベラル保守でもまず日本語日本人とかって動かないところだし)、なんとなく保守であれば地方に残ることは合理的であって(有力大学人材を背景とする都市と違う)特有の個性を発揮する可能性がある。

DQNだから地方がダメなのでは無くて、「都市文明を優先させる中”地方を置き去りに”する流れで、”できない子”のレッテルを貼って地方全体をDQN化に追い込んだ」ようにも見える(高度成長期、都市建設の多くが地方の出稼ぎによるものだったのにだ)。
(最後はメディアの思惑どおりKポップや韓流ファンにされちゃってさ、、《こっちが憂鬱になるが、このモデルは「GHQとジャニーズと芸能界と広告会社とメディア」プロパガンダ戦術だから、昔からやってんだよね「韓国はそれを模倣し得意の整形しただけで」》)

→続きを読む

posted by kagewari at 17:05 | 心理学テキスト「Why not」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月13日

DQNとかヤンキーとかの保守的人格について(揶揄する意図は無い)(2)

<<<ここまでの話しでも”いじめ加害者”擁護だって異論もあると思う>>>

突然性善説みたいな事を言うつもりはないが、
俺にはちょっとした根拠があるんだよ。

■俺にも「これってイジメかな」な体験があるが、
これが実に奇妙な経験で、
転校族だった俺は浦島太郎的経験があってだな、
小学校の頃(当時は学級委員長だったりした)「ちゃんとしてくれよ」「スマンスマン」なんて会話していた(学校運営的には友達関係が成立していたといえる《実際遊びに来てたりしてたしさ》)、その相手が数年後中学生として出戻りした時に広域不良グループの幹部となっており(昔を知る俺が彼の黒歴史だったのか?)「過去は存在していないように俺に命令口調であたってくる」ワケさ(笑
えーとですねこの現象は彼だけでなく(目立つところで10人近くに及び)、

 【性の目覚めはわかるけど、オイオイ何が起きたんだ】←口ぽっかんになったワケ

■確実に”表向き”別人になっている(しかも子供時代の面影が消えたのではないぜ)
えー明らかなDQN化です。
何かですね特定の人格に(所謂不良)同化しとんのです。
中には(かすかに目の端で)スマン事情があってと目くばせした奴もいた(彼とは随分仲良しだったのだが”身分違い”ということで最後まで口をきいてくれることも無かった)。

俗に言うさ「本当はそんな子じゃないのに」なんて半端な話では無くてだな、
意図しなければ「彼がどうしてそうなる?」な(元からそんなアイデア持ってないだろ?)、人格の偏向が起きてんです。
(この変遷の中間を知らないからこそ、この印象は鮮明だったのだと思う。)
時代は「校内暴力期」だったので、言えばそのトレンドでDQN人格同化が進行した。

●更にだな広域不良グループの幹部(こいつは子供時代を知らない奴)に卒業間際に弱音吐かれたり(ちょっと付き合いがあってだな)、逆に小学校時代明らかな不良格だった奴が(勢力争いに負けたんですかねこの時にはグループの下位順位にいて)弱気になって親し気に話しかけてきたりするという(オイオイどうしたんだねと)、よくわからない現象も併発。
 ↑
勿論当時の俺には心理学の知識は無かったが(『共同幻想』人格のヒントは知っていたけど)、
「何かよからぬ不条理なことが起きてるんだね」って事だけはわかった。
”表向き”DQN化しているんだが、
「(もう後戻りはできないのだとしても)”中の人”生きてるね」と


所謂さ、悪いことして面白いってイベント性があるのは認めるよ(今度は性悪説じゃ無いけど)
しかし、その動機形成に矛盾がある。
(バカでもわかることだが)将来への展望が皆無じゃん。
中にはその後マジ犯罪のボーダー超える輩もいるのだろうけれど、
カタギに戻れないことがそんなに面白いか?
戻れなくなっちまってんじゃないのかね?(そらそうだ「精神分析」の知見は無いのだし)
で、気が付いたらスゲーストレス溜め込む粗暴人格囲っており(知見も無しに人格変えるとかできんしさ)、トンデモな極端なことでも(犯罪や暴走)やらネーといられない(退屈したら死ぬ病)。

なんつーの「圧縮率上げすぎて、不完全燃焼やバックファイヤを繰り返す不調な車みたいに」
(意識的にそう改造したんだって言われると余計に話が被るところも出てくると思うが)

→続きを読む

posted by kagewari at 01:33 | 心理学テキスト「Why not」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月12日

リクエスト関連(私も介護職だけどさん「なんかすっかり違う話になってネーか?」)

私も介護職だけどさん(ん?私はあなたにアドバイスなど求めていないのだが)
>>「歩留り」適応者人格でも無いのに、今から偽装するってのはお勧めしません。セクハラの支援をするってことだからな
何故ですか?
あと仕事もできない身分で意見言ったら余計に生意気扱いされますが。まずは仕事やコミュニケーションできた上で立場強くならないと。


■は?セクハラ職員のことを他の社員や組織が知らないとでも?
(いや、そういう珍しい組織ならいいけどさ「解決策は社内で性犯罪を告発するだけで済む」)
私はそういう話じゃ無いと理解しているわけで(イジメの傍観者論)、
その施設は「セクハラも内々に隠蔽容認のクソ・ブラック企業」だと、
(だからセクハラ事案は他社員にも蔓延しているだろうと)
 ↑
偽装してこいつらの仲間になるってことは、あなたも隠蔽容認の空気に”適応”するってことです
(そもそも《別項の原稿読めばわかるが》”適応社会の”裏の規約は「仲間は誰でも性交資格OK」の範囲の中で「だとしたら誰」という「恋愛幻想」インセンティブをゲーム化しており《私はフォークダンスコンビのジレンマ突破の法則と呼んでます》、古くは「レイプから始まる恋」なんて習俗があった時代もあったほどで、《だから『共同幻想』崩壊後にその末裔が引き起こす職場内パワハラレイプが→セクハラとして観測されるようになっとんのです》、「昔の社員旅行って温泉宿で性の接待するコンパニオン呼ぶ中小企業とかゴマンとあった」のであってだな、、《合法的な女性差別史観を実現するため、男女雇用機会均等法施行以前には「一般職」などもあった》)

>あと仕事もできない身分で意見言ったら余計に生意気扱いされますが。まずは仕事やコミュニケーションできた上で立場強くならないと。
 ↑
何言ってるのかわからないのだが、(先が見つかりゃ)転職希望なのにですか?
直近の人事考課に何の意味があるの?
(私はさ、セクハラ被害が継続しないことを最優先に考えてるんだが)
そんな性犯罪者が”仲間の一員”でいきいきしてるブラック企業犯罪スレスレ法人組織相手に(そこは説明しましたね、そもそも現在の高齢者介護業は詐欺まがいの問題を抱えている)
あなたは「立派に仕事のできる社員ですね」と認めてもらいたいワケだ、
【はーそれは随分変わった趣味をお持ちのようですが】
(私ならそんなクソ会社に一秒たりともいたくないですね)

てゆうかあなたは高齢の利用者のことによっぽど関心が無いんですね
(そんなクソ会社に金取られて、あなたの給料はそこから出てるんだぜ?)

→続きを読む

posted by kagewari at 04:06 | TrackBack(0) | リクエスト関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月11日

DQNとかヤンキーとかの保守的人格について(揶揄する意図は無い)(1)

「言葉がもう揶揄してるだろ」というご意見もごもっともだと思うんだけれど、阪神タイガースファンを”トラキチ”と呼んだり、過去記事で米国人などがリアクション動画などで(黒人社会の同調圧力で意図的にバカなフリしないといけないなど)愛称としてmy niggerとか(黒人以外は言ってはいけない)、パンクなネエチャンがお気に入りの女子キャラ登場にmy bitchとか言うでしょ、
現代用語的には悪い表現が(たぶんこれ単純にいいというと偏差値認知的な表面だけ褒めてる意味になるからだと思う)褒め言葉になるパターンが日米ともにある。
実際『単独者』を持ち上げる意味で「バカだから」とかさ、

あーこういうことだ
「綺麗ごと言ってても仕方がネーだろ」(こういう意味ね)
揶揄する表現だけど、ワザとこの言葉使ってます
今回の話は「彼らはそう追い込まれているのじゃないか」って話だからね
(かといってイジメ問題などの加害者を擁護しているのでも無いので誤解の無いように)
又、多く推論を含むので今後考えが微妙に変わることもあると思うよ。

■さて本題だけれど、
DQNやヤンキーってのは成人式にキテレツな格好で暴れるなど、
(ご丁寧に成人式を大事なイベントと勘違いし続ける)極めて保守的な階層になります(昔校内暴力問題で揉めた時なら卒業式に大暴れみたいなニュアンスかな)。のような冠婚葬礼を大事にする人達ね。
そこに現れているように、彼らの特徴は個性化では無く「いかにもいそうな不良の類型」に適応しており、ガチの”社会適応人格”です。
※ちなみに暴走族が何故改造車で暴走するのかというと、「(同化してるので)つまらん仲間達と集まるストレスに耐えられないから」です(このストレス分と反動形成によりトンデモなイベントでもやらないと釣り合わない:心理学の原則「退屈したら死ぬ病」)。

しかしその社会ってのは(上部構造から切り離され)末端の仲間内だけで通用する類型人格になります(俺達ナントカだよな人格に同調適応している)。
 ↑
この様子が、上部構造瓦解後の現代『共同幻想』崩壊時代の「取り残された末端の同調圧力組織」そのままなので、通称『共同幻想』”崩れ”社会を表す記号として、DQNやヤンキー階層として定義してるんです。←時代が時代なら”軍隊崩れ”と呼んだかもしれません。
(あーそうそう自分のガキにバカみたいな当て字の名前つけるキラキラネームも”ド・崩れ”時代特有の現象ね:ガキの名前をバーコードで申請しようとする猛者の登場を待ってんだけどさ《さっぱりだね》)


●(保守系なので)地域のお祭りや町おこし新興祭りにもよく登場します。2chの黎明期にはいませんでしたが、SNSなど『共同幻想』系サイトの台頭により(スマホの普及もあって)参画。ママ友など社会迷惑な問題を引き起こしつつ、依然として”同調圧力話法による群れの形成”を継続活動中です。

→続きを読む

posted by kagewari at 23:15 | 心理学テキスト「Why not」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月10日

リクエスト関連(私も介護職だけどさん「全体像《マクロ視点》ってのはさ」)

私も介護職だけどさん(妹さんの大学それでいいのかも含むワケ)
>仰ってる意味を取り違えてすみませんでした。確かにセクハラしても効果ないわよとの態度だと相手もやってる意味がないかもしれませんね。
>あなたは「俯瞰で”…(略)…悪循環もあり得る
仕事の事も含めて仰ってるのでしょうか?介護職は中年職員の若い子へのセクハラは多いです(セクハラしても悪影響がない相手を選ぶ)。でも妹には夢があるし、大学の費用の負担も懇願されてます。私も姉として助けたい。実家の事情が片付くまでは地元で探します。都会で引っ越すのはそれからです。それまでの間の擬態の方法はないでしょうか?


●勿論仕事も含みます
つまりね(上級者編だけどさ)
「できますねと確認して、利用者ができると言えば私は給仕をストップします」と言い出したとする(介護問題の全体像を理解した上で昔の寝たきり病院みたいな”寝たきり化”追い込んでるのと同じじゃないかと)。
「そいいうことされると困るんだよきみ」と上司が言ったとする、
あなたはゴミ箱蹴り飛ばして、「そんな話のどこが本当の高齢者介護ですか!」激怒したとししょうか(別にさ転職希望なんだから担当外されてもいいじゃんよ《日本の労働三法による事業者はよっぽどのことでなければ一方的な解雇はできない》)。
そういうとこで大暴れしてると、セクハラのターゲットから外れます(確約ではありませんよ”可能性”ね)。

これさ全体像見るからできる芸当だよね(憤る理由を別のとこからゲットできるんだから)、
それをさ(ネタはそこにあるのに)やってないのだしたら、怠け者とは言わないが俯瞰視点の注意力が疎かだってことです。
逆に自分の被害に近視眼的に集中しているのだとしたら「その職場に何しにきてんの」って話にもならない?(セクハラ被害と戦いにきたんですかと)←ある意味、だからターゲットになるのさ(加害者はこいついじれば面白いと思う《内輪内輪へのネタとなる→その反対は外側外側”大きなフレームだよね?”》)。
「なんとかさんの誰それへの接し方がオカシイ」みたいなんで(あなたが日常的に)怒号あげて大騒ぎしている場合(あなたの存在はネタとして外側へ外側へとなるので)、←なんとなくわからない?

他狙われてる子ってのにも(内向はするが攻撃的に外向性が無いなど)共通点あると思うぞ。
【重要な事はさ、セクハラ仮面が本当に物理的に強い訳ではないってことだ】所詮、電気ポットでぶん殴れば大人しくなるような手合いなんだから(そいいうことに躊躇しない外向攻撃性があると勝手に相手に想像させればターゲットになり難い)。

→続きを読む

posted by kagewari at 21:25 | TrackBack(0) | リクエスト関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第4ラウンド(M A Great Again)『共和党』言うほど勝てずかな

まだ最終結果は出ていないが、上院や知事選で圧倒するほどは勝てなかったのかな。
個人的にはいんじゃないかと思ってます。
(首席補佐官の安倍首相亡き今、トランプ大統領だけでは心配な部分もある)

『共和党』は勝たせたが、トランプ大統領による圧勝とはならなかった、ということだと思う。
『民主党』支持者には後2年いかにバイデン政権がダメなのか勉強が必要だって話です。
今回民主党知事選んじゃった州は今後大変なことなると思うけど、現在左派メディアですら治安の問題など指摘始めているので、これ以上は左旋回暴走もできないと思う。
実際のところ、『共和党』が日本の自民党ほど勝ってしまった場合どうすんのって話もあったので、トランプ陣営は不満だろうけど、「勝ちは勝ちだ」慌てることも無い。

第4ラウンド(M A G A)のポイントは、
「移民、ばら撒き過ぎ、環境、ロックダウン、何故か囚人は釈放、他国の戦争に介入」という政策とはおおよそ呼べないトンデモをやめさせることで、二大政党制が完全に壊れる怖さもあった(こうなると『共和党』党員による予備選が全国選挙になってしまうからね)。
(バイデンですらTPPには即時復帰できず、対中政策は失言含めて強硬な状態を維持していたから《トランプも安倍ちゃんがいなかったら習近平とディールとか言ってたワケで》、それなりの封じ込め効果はあったと言える。)

※ちなみに今回も選挙の不正があったのは【確実】、後からイロイロ出てくると思うよ。
(米『民主党』はここまでくると常習犯というか党是だからw)
『共和党』の戦いはそれも踏まえてのものだったので、驚くところでは無い。
2020大統領選でわかったことは、不正されても勝つ準備と戦略(ギリギリまで不正をさせない戦術)それが十分わかったので(有権者もね)、大問題ではあるんだけど「もはや問題の中心はそこでは無い」とすら言える。
極論すると、それで不利益を得るのは国民なので、ダメだこりゃとなれば「そこを調整するために民主党支持者が対応する形で離反する」などの調整が続くと思うのね。
 ↓
今回は有権者としても「あれれ、まだ『共和党』への梃入れ足りなかった?」という結論になるだろう。
(流石に下駄を履かせる以上の不正となると、内部告発でいつかバレる)

●この状況踏まえて、

→続きを読む

posted by kagewari at 05:47 | TrackBack(0) | 戦争と平和 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページより→ギフトカード購入→Eメールタイプを選択
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004N3APGO/
「2. 詳細を入力する」に金額、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp


【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm

現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)

■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。

相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



LINK
タグクラウド