2022年06月07日

近代『共同幻想』適応者の実像がよーくわかる動画


さすが茂木先生わかりやすい
コロンブスとユダヤの意外な関係|茂木誠
https://youtu.be/l4XEUj2_b4E


「茂木誠って谷村新司に似てるよね」

<さて、そんなことはともかく>
動画中段辺りに出てきます、「異端審問(ユダヤ人弾圧)」と
「それが民衆の(拷問)ショー(エンタメ)になっていた」件
わかりますか?近代『共同幻想』”適応者”にとって「イジメどころか異端者への拷問殺人は正しい事で娯楽」でした。
※「退職後は田舎で農業」を夢見て、トンデモ地方に行ったインテリ左翼”その後の顛末”が想像つきますね。

はい、ちなみにここで登場する”最強の世俗派オランダ”の話でキリスト教カルヴァン派が出てきますが、
(言うならば元祖アメリカみたいなものです:徳川家康の支持者《筋論としては、スペインと戦う姿勢見せていた大阪の太閤殿下の味方すべきだったんですが、、、歴史の皮肉》)
●「教会権力を否定して、日々真面目に働くことが信仰であるbyカルヴァン」
あれれ、どっかで聞いたことありますね(マルクスだとか、レーニンですか?)
んなことはともかく、
新教徒(プロテスタント)においてはもうひとつ展開があるんです、
労働が祝福されるのだから、働いて得た私有財産も祝福される(極論すると天国へ行ける証明は”労働の証”=高額所得である)←これが「アメリカンドリーム」の始まりです
(※米大統領とは《そこに保守宗派がくっついて》「イエスが働き者の金持ちを祝福するため、エルサレムの地に再降臨するまでイスラエルを守護する代理人である《by福音派:Evangelical、エヴァンジェリカル》)

皮肉なことに(皮肉じゃ無くてバレバレか)米国とソ連は兄弟みたいなとこがあった。

●今回動画で面白かったのが「”マラーノ”偽装改宗者」でしょうか、
「歩留り」適応者のことかと思いましたww



posted by kagewari at 02:48 | TrackBack(0) | 精神分析時事放談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


Amazon 2
所謂臨床系の言うところの行動療法ってほど堅い話ではありませんが期待感あるアプローチだと思います
自我と時間』参照




comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



LINK
タグクラウド