<<後になって気が付いた、冒頭項に追記>>
ふとした疑問さん
>ありがとうございます。PMSも更年期障害もガルガル期も強迫心理とは関係ないとの理解でよろしいでしょうか?
本稿で、ちょっと派生した心理関係の話に触れていると思いますが、
■「強迫心理」があると、不快『興奮』の前例化して(発端は健康な生理現象であったものが)、脳が”快感代謝”の成功例と解釈し、激化、悪化する可能性はあるってこと。
(既に脳内物質的な傾向は収束や寛解しているのに、その体験がトラウマ論的に機能した場合)
子供に関連する場面とは別に、
その時に関係悪化した対人関係との間で起きた不快体験が”ネタ化”して、
(脳が、”快感代謝”の成功体験として再現を求め)
関係悪化が(トラウマ論のフラッシュバックのルートで)唐突に(何のフラグかは脳の記憶の絵柄次第)『興奮』の状態で勃発したりする可能性はあります。
※フロイト時代によく耳にした”ヒステリー”ってのも「生理痛関係の派生」って見方もできるのかもしれません。
<追記>(その”ヒステリー”ってのを最近耳にしない理由は、鎮痛剤が高性能化して普及したからなのかもしれない)
●少し話を整理するなら
「強迫心理」を持っている人格ってことは=欲求不満傾向が恒常化している可能性(一時欲求の断念なり失敗なりが無いと「強迫心理」は形成されないため)
→その欲求不満を、「強迫心理」設定関連の不快『興奮』で代謝するフラグを持っている
(主体的快感獲得に不安《や勘違い》を持ち、常に受動系”不快待ち”心理のリスクがある)
↑
だいたいこんな感じのことなんです、
↓
PCでたとえるのもアレなんですが(自我はOSに似ているんで)
「強迫心理」は、一種のバグのことで、機能やプログラムで何か失敗やエラーした時に”妙な悪循環によるリソース消費やCPUがハングする誤った設定”が(デバック《ネタバレ》されず)残されている。
うんで、時々動作がもたつくところがあるので、パッチあてて(「なんかおかしいぞ、バカか俺」アップデート)正常動作させる方向でいけばリスクも減りますが(いつか根本解決のメジャーアップデートもあるでしょう)、
アップデートを切って(「強迫心理」をアイデンティティ―の一部だと思い)温存すると(アイデンティティ―ってことはそれを動作させてこそ本領発揮って意味なりますから)、普段のもたついた状態で動かしてるのもモゾモゾするでしょ。
バグが動き出すエラー待ちみたいな奇妙な状態になるんです(本来それは困ることの筈なんですが、そのバグでCPUもメモリ大暴走使用率100%全開になるのは確かでしょ)。
バグが機能するPC大混乱待ちみたいな。謎のフラグがリスクとして固定化する。
ちなみに『共同幻想』も強迫傾向を売りにしているのは事実、
どう違うのかって、『共同幻想』ってのは、プリインストールマシンの「いらないメーカーソフトがデスクトップてんこもりで常にリソースの一部を専有しており」、時々意味不明にポップアップしてきたりする(ほぼほぼ公式ウイルスだから、、)。
無理に削除しようとすると、バックアップの機能に支障が起きたり(OSまでメーカー専用にカスタマイズされている場合もある)、アップデートも勿論winからのもあるけれど、メーカー主導の別口のアップデートもあり、「常にその状態が維持される」(苦労して消したクソソフトがその都度復活したり)、
”適応者”ってのは、「そのまま使ってる人」(間違ってもレジストリエディタとか使ったことは無く:蓋開けてメモリの差し替えや増設もやったことが無い)
●ですから「強迫心理」持ちだなって人ほど、
ふとした疑問さんが最初に質問した話が「どうしてそうなるのか」
私が(専門外も含むですが)可能な範囲で解説したような”ネタバレ”をしっかり知っておくことが、悪循環を幾分かでも予防するかなと思います。
(※「強迫心理」は、よくわからないことや、不安のファンタジーに強く反応するから→逆に言えば「凄くネタバレがよくわかっている事項」には反応しずらい傾向がある《解釈で意図した方角に持っていけないから》”疑問は残さない方がいい”ってこと)
→続きを読む
2022年05月19日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html
<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>
<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp
【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します
・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。
必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います
※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm
現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)
■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。
相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━