政治家やエスタブリッシュメントになろうなんて動機に強迫性が無いワケなくて、
(素朴にいって誇大妄想入ってる)
臨床系ですら、「支配階層や政治家はサイコパスかも、、」とか言ってる背景は、
ある意味政治家とはフロイトで言う『昇華』のことで(プロ野球選手と同じ)
子供の強迫的着想(子供時代の夢でもいいけど)、これが偶然や蓋然でそれが叶ってしまう環境にある時、ネタバレ崩壊など必要無く全力で行ける状況にハマる場合がある。
当然そのモチベーションは強迫的に係数倍されているので、トンデモなパフォーマンスも発現する。
↑
勿論一概にいいこととも言えないのだが(そら当時者は”過剰代謝”の日常で大変だから←これがプロ野球選手などのアスリートに対するリスペクト《この点政治家も同じであるべきなんだけどね》)
心理学の原則として「本人に問題意識無いならOKでしょ」って枠組みになる
■さて、その「子供の強迫的着想(子供時代の夢でもいいけど)」は、子供の着想だものさ、、確実に”家幻想”を引きづるワケ(ベタで言えばエディプス・コンプレックスこそが出世欲の源泉だから)、
これが転換したのが、ITベンチャー時代ね、
孫正義は旧世代(本人が政商ロスチャイルドみたいになりたいとか言ってるから)
たぶんビル・ゲイツも旧世代(アップルのジョブズは中間の「歩留り」だろうか)
ホリエモンやウィキリークスのジュリアン・アサンジやテスラの《何考えているのかわからない》イーロン・マスクは新世代かな(彼等から権威主義や”家幻想”の話出てこないだろ?)
陰謀論に登場する人達は”旧世代”ってことになる、
やおら「ロスチャイルド家」だとか、「クリントン家」やら「ブッシュ家」だとか、出てくるやん、
その延長に「ナントカ一族」があり、「人種・民族・結社などのコミュニティー」にまで及ぶ(ユ〇ヤ金融資本やら中国華僑やら、近代なら軍所属の特務機関だとか)
トランプも「歩留り」中間世代水準なので、補佐官として新世代の安倍首相が必要なんだけどね(安倍ちゃん家は望んでではないと思うけどDINKSだからね)
→続きを読む
タグ:強迫心理