控えめにみてもさ「キチ〇イ扱いしてるよね?」(昭和から近代へ行くほど)
むしろさ「子供らしさ」なる謎ワードで、子供らしい考え方を期待されていないか?
俺が異常なのか知らんけど、
時々そんな「子供らしい考えをする子供」がいるじゃん、
あれはさ、ワザと?演技なの?まさかマジ?
なんせ自分の記憶だと、幼児期から子供らしい考えをしたことが無いんだわ。
小学低学年時に「子連れ狼」とか「木枯し紋次郎」やら、「ルパン三世の1stシリーズ(緑ジャケット)」観ててさ、あーフロイトさん幼児の性欲が潜伏期って話半分だぞ(俺は幼児期にルパン三世第一話にして峰不二子のエロに気がついていたし、現代なら放送禁止の山本リンダのファンだったのはエロかったからだ)。
<少しは無し外すけど>
以下の話もそうだけど、エピソード記憶として残っているのは事実だが、
(「強迫心理」の対比で言うと)
「驚くほどノスタルジー効果は無い(懐かしいという感覚は無い)」
随分昔にそんなこともあったなと、他人事のように覚えているということで、
(そらそうです、当時の自我は現在のと違うから、別人とまで言わないが旧モデルの話になる)
強迫心理の対比から、何故ノスタルジー効果が薄いのかと言えば「事実関係で不明な点がほとんど残っていない」からだと推定する(盛る要素《エンタメ可能なスキマ》が無い)。
↓↓↓
※だったらどうしてお前は学生時代に自律神経失調症になるんだって?俺の場合「強迫心理」というよりも(転校族でもあったので)ダイレクトに『共同幻想』の実態そのものに恐怖して(それが見えたから)エディプスが連動したかなって考えてる。
(故に実存主義の事前の知識と、後のフロイド心理学・岸田心理学『唯幻論』解説の照合から→社会構造への認識が概念としてネタバレする中で解消していった《それ以前からオヤジの心情とかわかっていたし、俺の「学生時代の強迫心理」における”家幻想”は背景事情程度のものだった》)
<話を戻そうか>
小学校の低学年だったと思うけど、
勿論クリスマスとは貧乏な親が泣く泣く子供にプレゼントを買う罰ゲームの日だと知っており、
「銃が欲しい」と言ったので(既に西部劇とかのファンでしらから)
当時としては珍しい「バイアスロンごっこセット」なるもの買ってもらいまして、
(プラ弾だけど、本物のエアライフルと同じ形のツヅミ弾を装填するポンプアクションのライフルと、誰が思いついたんだが弾があたるとプラスチックのブルズアイがコトって落ちる的のセット)
一番距離の取れる真っ暗な廊下に設置して連日ひとりで射撃ゴッコしてました
(当時はまだ左利きなので左構えだったの覚えている)
暇な時はお昼のワイドショーなどを観ていましたから、所謂奥さんがどういう話で喜ぶのかを知っており(勿論単語の意味するところを全部知っているのでは無い)、
自分の役割を「食卓で若い夫婦を笑わせたり喜ばせることだ」と思っていた俺は、
そのお昼のワイドショーでネタを仕込み(小学校低学年だったと思うけど)
母親約演じる若い女性が(もちろん実の母親なんだけどさw)
何か体調のことを話している時に
「それさ更年期障害じゃない?」と言って食卓が大爆笑になったのを覚えている。
(そのへんからか両親である若夫婦は僕を何か特殊なアレかなと思い出しており、小学生高学年の頃には「家電購入時の商品選別役」を指名されることになる《多分これも何か勘違いしていたオヤジが試したのだと思うんだが》)
→続きを読む
タグ:強迫心理