2021年11月02日

リクエスト関連(Loloさんへ小ネタ)

これは陰謀論では無くて暴露話ですが、
米国の文春とも言われる(暴露報道サイト)「プロジェクト・ベリタス」潜入取材において、
(美人女性によるハニトラ取材作戦とも言われている奴です)
米国のそれ系業界内部で語られている話で隠し撮りの中で語られた、
中の人もやめておいた方がいいと発言しているワクチンは現在日本には流通していません
(現在も導入計画は無いと思います)


またファイザーが一番安全という趣旨になるのかわかりませんが、
(現在はどこまで許可したかわかりませんが)ブースターショットで高齢者に限りFDAが最初に許可したのはファイザーです。
(威力と言う表現はどうかと思いますが、ファイザーは”弱め”の印象ありますね)
菅首相が「一体どういう手段で手に入れたのか謎」なんですが、
ファイザー社CEOが(当時)「今はこの件、外に漏れないようにしてくれ」(他の注文先から苦情が来るので)と含めた上で、一挙に1千万本日本への輸出を確約したのです。
「何としても重症化を止める」と訪米した菅首相が帰国時ガッツポーズしたという逸話があります。

(日本が2回目以降のブースターショットとして考えているのはファイザーの他、専用に確保しているノババックス製《こちらはインフルエンザワクチンなど実績もある組み替えたんぱく型、武田が国内生産する話もアリ》もあるようです)



こぼれ話的な補足でした

(また『住まいの心理学』に書いた話だったと思いますが、mRNAワクチンのリスクを解決したブレイクスルーに関して《医療関係者から直接聞いた話ですが》、現状”役に立たないと評判の”IPS細胞山中教授が「IPS細胞移植治療で起きるガン化する問題を解決するために研究した手法」がヒントになったらしいと聞きました《医療界の噂話程度のネタですが》、彼らも元々知られるリスクを何らかの手法で解決した根拠となるものはあるということです《この点医は療関係者の間でも関心事項》)


posted by kagewari at 22:23 | リクエスト関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先kagewari@cside.comを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
【ドトールコーヒーのメニューにありそうな金額から(現在250円〜)】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



LINK
タグクラウド