・「修学旅行で仲間とはぐれてひとりになった」←これは【孤立化だよね】
・「本隊と離れ、橋頭保となる教会で小隊は孤立状態になった」【そのまま孤立】
↑↓
・「単車で気ままな一人旅、気持ちのいい風だ」←これ孤立言ったら国語0点
・「スナイパーとして潜入ポイントに入った、ギリースーツの選択も間違っていなかった」←これ孤立言ったら国語0点
ハイ、違いは?「母集団の有無」
(最初から単独行動の個体を孤立とは言わない)←これ孤立言ったら国語0点
■つまり寂しいなどの感情(典型はホームシック)
これは、本来そこにいるべき母集団のイメージがあって初めて成立する。
「本当は、ここに誰々と誰々がいる筈なのに」ってこと、
なので笑顔で単独行動している人に向かってだね、
「寂しくひとりぼっちで哀れですね」とか言う人は?【国語0点】ってかさ、、
その人の脳内には存在しない”そこにいるべき人”が見えているのかもしれないが、
「それ妄想だから(笑」
●なんつかね(ご存じないのだと思うけど)昭和のJAZZ喫茶は事実上連れ禁止・そもそも店内で注文時も声を出すこと禁止だから。
孤立も何もさ、勘違いしてカップルで来店する奴は叩き出されるからね。
「黒豹が孤立している」とか言わないだろ?
(オスならライオンでもいいけど:メスライオンには母系社会がある)
「一匹狼」なる言葉に哀愁が漂うのは、「狼や犬は群れで活動する動物だから」です《終わり》
なんてかさ、
自分が常に群れでの活動を前提とする依存系なのを無自覚に、
主体性の強い単独行動派な個人を「ぼっちだ寂しいだ言うのは(無知を自慢したいのか)恥ずかしいからおやめなさい」って話です。
(あーた、自由診療クリニックのVIP個室を回って「お寂しいことで」とか言って歩くバカいないだろ?その人の脳内では、”部屋”と言えば全て”相部屋”なのかもしれないが、、《ね、孤立論の根拠が”家幻想(相部屋)”であることわかります?》)
●”いろいろありまして”「記事リクエスト」規約をちょっと見直しました
■返信記事を予定する際の目安【ドトールコーヒーのメニューにありそうな金額から】受付します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
以下リンクより「Eメールタイプ」を選択(金額は15円から1円単位で指定できます)
代表メールアドレス宛 kagewari@cside.com
収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます
【注意事項】
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安【ドトールコーヒーのメニューにありそうな金額から】受付します
・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います
※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━