巷で噂になっているのは「そろそろ毎日新聞がヤバい」
(このままいくと中京方面だけ強いんだったかしら?地方紙みたいになるのではないかなど)
麻生閣下におちょくられた朝日新聞にしても「河野一位を外した格好なのかな?」、安倍ちゃんの対リベラル紙に対する最終兵器とも言うべき宏池会岸田首相の登場にどういう紙面構成にしたらいいのかかなり苦慮していると思う。
しかも岸田氏は今回堂々自派閥を全面に出して戦っており、
朝日の仇敵安倍ちゃんも堂々高市候補を応援し、共闘体制とは言え岸田陣営と戦い負けは負けで論功行賞みたいな突っ込みどころは無い。
どこのプロが見ても、大宏池会は諦めたけど古賀氏に仁義を切った岸田氏を麻生派が応援し同派選対本部長だっけ、甘利さんが幹事長に座る。←人事を見れば「大宏池会的勝利」に他ならない。
また、反安倍的存在である福田元首相の倅を「やれるものならやってみろ」と総務会長に大抜擢したことからも、安倍支配ガーとか突っ込むところが皆無(笑
仕方がないので、岸田氏は安倍氏の意中の人だったみたいな話になってるけど、、
いやいや、だったら菅政権になってなかったでしょって、
読者も首傾げるだけだ。
(※左派メディアはそもそも”お味方”であるリベラル派の菅首相や、親中で同志の利権派二階さんとか「攻撃しちゃダメな人」を、面白がって攻撃したものだから収拾がつかなくなってしまった。)
↑
安倍首相(米国にならって”元”を外してます)としては、
「どうしてなのかわからないけど、ありがとうございます」、
「左派メディアのみなさんのおかげで」→高市候補応援からの、ちょっと右にウイングひろげた岸田首相の実現と言う願ってもない成果を挙げ、このままいけば「次の総裁候補最有力は高市氏」となる。
■以前から日本の左派メディアのアレは、悪意や陰謀論があるというより「本物の高学歴バカなのではないか?」と論じてきたけれど、
「あたってたんじゃないのか」と思う。
NHKも、立憲民主党の(ちょっとどうかしている人)安住氏から「総裁選ばかりで野党の政権公約などを放送しないとかBPOに訴えるぞ」と民放脅したんだけど、これにNHK他各局が呼応したのか、
取ってつけたように総裁選報道に繋げて「今日の枝野さん」みたいな報道を始めたようだけど、
「(この人全然関係無いじゃんと)余計馬鹿みたいなことになっており」
逆効果で支持率低下するのでは、、、
→続きを読む