創作物がフェイクだと言うなら、
演出されたタレント像は何なんだ(本人は全く別の人格だぞ)
また、映画で感動し「ロッキーみたいになりたい」とボクシング始めた人とても多いけど(南米や欧州なら「キャプテン翼」とサッカー)、歴史上の人物(司馬が相当盛って書いた坂本龍馬とか)に影響を受けるのと論理的には全く違いが無い(歴史上の人物の真実がどこまでなのかなんて誰も知らん)
※寺山修司が力石徹の葬式やったのも昭和を代表するエピソードだと思う
つまり、アイドルタレントを追っかけていたり、歴女が戦国武士ゆかりの土地を訪れたり、漫画やラノベに登場するキャラに惹かれるのは「同じ行為」であり、
極論すれば(あくまで【極論】だよ)
現実に存在する人物と婚姻関係結んだりする行為とも”大きな違いは無い”
(相手がどこまでキャラを造っているのかなど、誰にもわからない)
実際の話、現実社会に存在する人達への理解ってのは、
(認識からして網膜に移った二次元映像を電気信号に変えて脳内プロジェクターで上映しているんだが)当事者としての「自分の理解や信頼や推定によるもので」、
いや、そもそも人類ヒト科ってものは(科学的にも何なのか証明のできていない)『自意識』が「俺は俺」と認識している部分もあるが、深層心理に至る自分の自我の全てを認識できることは【無い】。
これも極論だが、自分自身が何者かの認識もおぼつかないワケでさ(笑
(※ほら、「ビックマウス」みたいに、自分で自分を暗示かけて造った人格を演じる生き様だってあるでしょ。俳優さんの役作りなんてのもそういう作業だと思うし。→つまりリアリズムの担保された名演技の人物は《俳優が誰かを離れ》個別に実存する。)
タイトルに”人形”ってのも含まれているが、
(押井の『「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」』押してるワケじゃないけどさ)
「お菊人形のオカルトネタ」じゃなくて、、、、
神社などが主催するなんとか供養みたいなので祭ったりするじゃん。
(どうしても大事にしていたぬいぐるみをむげに処分できないとか)
「自分の理解や信頼や推定によるもので」→あなたがそこに人格を定義しているのであれば”それはこの世に実存してる”んだわ(前段説明の話と同じさ)
↑
うーん正確に言うと(これを正確って表現していいのかわからないんだけど)
「実際に存在している他者を認識している状況との違いを証明できない。」
繰り返しになっちゃうけど、自分の生存すら「どこかの宇宙の量子コンピューターのシミュレーションかも知れない件をだれも否定できない」のだから(現在の科学では)。
■現実世界も夢の中って言えば、夢の中かもしれないワケで、
(※これがまた、パラレルワールドかってぐらいに時々夢と現実の区別がつかない人間なもので、、、目が覚めてから「ヤバっあの仕事やっておかないと」とPCの前で、「あ、あっちの世界の話だった」と気が付く相当にいっちゃってる人間なもので、、、脳内シミュ機能有能杉ダロ、、)
→続きを読む
2021年06月28日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html
<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>
<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp
【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します
・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。
必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います
※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm
現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)
■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。
相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━