2021年06月05日

(あえて攻撃的に)「コミュ障」なるインチキワード(そこじゃないだろ)

<後から気が付いた、末尾にちょこっと追記>

■今回記事タイトルからして荒れそうなんだが、、
(その方がわかりいいじゃん)
趣旨は「よくあるその全体像を知る」ことであって、
用語に纏わる各論をぎゅーぎゅーやろうって趣旨では無いので、
(読みどころも”そこじゃないだろ”理解した上で)冷静に読んでいただきたい。


臨床系の分類癖で時々彼らは変な言葉を造語するが、
「コミュニケーション障害」もしかり
 ↑
言語として完全に矛盾(国語なら0点)してるのわかる人?

A:障害があるならそもそもコミュニケーションしていないので、コミュニケーションで障害が起きたことを観測できないだろ?
(コミュニケーション障害なんだねってわかるぐらいのコミュニケーションができている=どこに障害があるのかねww)

■正確に言えばだ
「必要の無い関係性を模索するあまり(強迫的に)、コミュニケーションの対象と”意味の分からない紛争”を発生させてしまう「承認欲求」由来の二次派生的状態のこと」だよね、
原動力となる、「(必要のない対象に対する)適応強迫」と「承認欲求」の解決が鍵となる。
 ↑
意味わからない?
●簡単に言えば
「リコーダー持って野球部の練習に参加し、レギュラーでも無いのにポジションについたかと思うと、守備位置でボールを後逸した後に、「笛もってたから」とか言う人のこと」
(最初から音楽教室で好きな譜面で練習していれば”何も起きない”)

この全体像が理解できない『共同幻想』適応系が(=認知リミッターによる認知障害が特徴)
「守備練習が足りなんだよ!、お前やる気あんのか」←このようなトンチンカンな対応するため、
現場は”カオス状態”になるんですの。
(オイオイ部員じゃないしリコーダーに気づけよ、、)


<<<この謎現象の背景のひとつは>>>

俺としては数年に一度の意欲作だった『不安心理の構造』で登場する、
不安定・不安に起因する→受動的パッシブ反応”自分も同じにしようとする”心理だよね、
それでさ、「強迫心理」ってその成立が子供時代だろ?
(「強迫心理」ってある意味、『反抗期』不全時の不具合を”子供の浅知恵付け焼刃パッチ”で処理したもので、このパッチが原因で以降のアップデートが全部エラーになる現象)

子供だからさ「この人達と同じにすれば」←はい、”この人達”の先を間違ってるワケ
(だからリコーダー持って、入部もしてない野球部の練習に参加してしまう)
■基本的に「俺が社会だ」みたいに声のデカイ組織を候補に選びがちで(何と同じにすればいいのかをそもそも考えたことも確かめたことも無いため)、
やれ不良グループだとか、ド・崩れのママ友軍団だとか、周囲で一番人気のヤリコンサークルなどに参加しようとする(それは普通の人でもダメだろww)

うんで何度トラブっても「歩留まり」さんんも寄り付かないような(現代では少数派の)『共同幻想』”崩れ”系社会にフラフラ近づき「どうして仲間になれないのか」が悩みだぅたりする。
(いやいや、最初から誰もお勧めしない少数派のえげつない社会なんだが、、、)
●”崩れ”にも”崩れ”の人生があるから「そういう表現は差別だろ」ってご意見あると思うけど、「ブラック企業」(”崩れ”会社の事)などと揶揄される認識は民主的多数でコンセンサスのあるもので、止めはしないがそれを持ち上げるのもまた社会的認識としてダメだろ、
(そら「ブラック企業」に就職して充実してる人もいるよそら。←この人を揶揄するつもりは無いが《職業時貴賤は無い》、法人そのものがブラックであるのは事実だ。「任侠っぽいいい人もいるんです」を理由に暴力団をボランティア団体だと言い張ることは違うだろ?)


注:これが器用な「歩留まり」階層が(本音嫌々なんだが)形式だけ当該社会などに適応偽装に成功して間接的にその存続を助けちゃってるから”見え難い”ってのもある。「歩留まり」階層としては会社がブラックでも”俺の地位と給与がいいならOKかな”って判断は合理的って事になるし。
なので、現存する組織から(「歩留まり」偽装による延命分を)幾分か割り引いて「ここんとこの社会像」を考えないと間違える。
 ↑
そもそも「周囲の人がみんな」のような知人の話が形成されている時点で、その組織は『共同幻想』として終わってる社会なワケで(謎の不特定多数社会)、自称コミュ障なる個人にそう認知されてる時点でアウツ(ここんとこの社会像からかけ離れた社会)と考えてもいい。

注:過去記事で「強迫心理」の時制のズレについても書いてるけど、
「強迫心理」形成時期は(だいたい子供だから)10年前後昔の話なので、
世代間ギャップみたいなものも発生する(自分の親世代の発想と同じになるって言えばいいかな)
「強迫心理」の根拠ってのは「昔話」だから(自動的に現代社会には通用しない→時に昭和の婆ちゃんみたいなこと言う「強迫心理」もある←意味掴みにくい?うーん、であれば「小学校の時お学級委員長や風紀係みたいなことを言う」←これでどうだろ?)。

→続きを読む

posted by kagewari at 01:52 | 心理学テキスト「Why not」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp


【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm

現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)

■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。

相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



LINK
タグクラウド