2021年04月05日

思い付き程度の駄文・雑文ですが「『自意識』とは何か」

(最初言っとくけど、俺哲学って一般教養でやっただけの、事実上ズブの素人なんで真顔で反論とかは勘弁してくれw←哲学紹介の部分にはきっと間違いもあると思う。)

『エヴァ』と言えば「形而上学」であり、デカルト哲学
(「コギト・エルゴ・スム cogito ergo sum《ラテン》我思う故に我あり」の人です)
「物質・精神の二元論」やら、「魂の座《脳の松果体》」などなど、エヴァンゲリオン視聴者の方にはへーって話がズラズラ出てきます。

心理学、とりわけ俺が説明している(説明ってかフロイト・岸田心理学を経済学的に要約してるだけなんだけどさ)「『抗(あらがう)』・『被(こうむる)』論や、快・不快原則なんてのも」→まあほとんど同じ話が語られている。ってことは、フロイト先生にも大きな影響を与えた哲学だろと思うワケさ、
(ちなみにエヴァに絡むぐらいなんで、デカルトはカソリック系でありアンチ・プロテスタントらしい)
そんなことはともかく、
■wikiから拾ったんだが、心理学を予見している部分が以下の「心身合一の問題」
<一部引用>
『情念論』において、デカルトは人間を精神と身体とが分かち難く結びついている存在として捉えた。喉が痛いのは体が不調だからである。「痛い」という内部感覚は意識の中での出来事であり、外在としての身体と結びつくことは本来ないはずである。しかし、現実問題としてそれは常識である。デカルトはこの事実に妥協し、これらを繋ぐ結び目は脳の奥の松果腺において顕著であり、その腺を精神が動かす(能動)、もしくは動物精気 (esprits animaux) と呼ばれる血液が希薄化したものによって動かされる(受動)ことによって、精神と身体が相互作用を起こす、と考えた。そして、ただ生理学的説明だけに留まらず、基本的な情念を「驚き」「愛」「憎しみ」「欲望」「喜び」「悲しみ」の6つに分類した後、自由意志の善用による「高邁」の心の獲得を説いた。
デカルトが(能動としての)精神と(受動としての)身体との間に相互作用を認めたことと、一方で精神と身体の区別を立てていることは、論理の上で、矛盾を犯している。後の合理主義哲学者(スピノザ、ライプニッツ)らはこの二元論の難点を理論的に克服することを試みた。

『抗(あらがう)』《自意識系=自己》・『被(こうむる)』(無意識系=記憶・脳)、フロイトでいうとこの「昇華」であったり、『単独者』論におけるオルタナ・サブカル論とかさ、
説明の方法には若干の違いがあれど、理解して説明しようとしているものは同じだよね。

<さ、そんな事はともかくww>

ここんとこ『エヴァ』がらみて原稿に登場した、形而上学であったり(今紹介のデカルトもだが)自己(セルフイメージ)とは何かとかの話になるとさ、
やっぱそこに行き着くと思うのよ「我思う故に我あり」
俺はこれを→こう展開する「自己とは”考える事”から派生している」ではなかろうか?
形而上学を=シミュレーションとは 言 わ な い が 
(現実論ってかさ、先の事を考えてるワケじゃん、先の事=未知だろ?ならば「今日の晩御飯を考える俺」って命題は、「わかりっこないことをあれこれ考える:形而上学」じゃん。)

ちなみにまたデカルト引用
コギト・エルゴ・スムは、方法的懐疑を経て「考える」たびに成立する。そして、「我思う、故に我あり」という命題が明晰かつ判明に知られるものであることから、その条件を真理を判定する一般規則として立てて、「自己の精神に明晰かつ判明に認知されるところのものは真である」と設定する(明晰判明の規則)

シミュレーション(これもwikiから引用)
ラテン語の 「similis シミリス(似ている)」「simulare シミュラーレ(模倣する)」「simulat(真似た、コピーした)」といった用語から生まれた概念である。

ほんとのところは、コンピューターやらプログラムで作動実験するモデルみたいな意味だけど、
「脳内シミュレーション」って言えば、あれこれ《物語のように》考えるって意味だよね、
そして夢ってのは無意識的・機械的・受動形(パッシブ)シミュレーションとも言える、
だとしたら?自意識はその反対だから、
意識的・主体的・能動現在形(アクティブ)シミュレーションする主体が”自己《自分》”ってことじゃね?

→続きを読む

タグ:『自意識』
posted by kagewari at 04:10 | 精神分析時事放談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp


【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm

現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)

■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。

相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



LINK
タグクラウド