2021年03月12日

第4ラウンド(Make America Great Again)「修正25条でバイデン罷免も」


って話が”民主党”サイドから出始めてる
(カマラ・ハリスと閣僚の半分がバイデンに職務能力無しと判断し罷免すること)

勿論彼らの思惑的にも「早すぎる話」だ、
逆に言うと、バイデンの痴呆の進行が想定を超えており、現在記者会見ができない状況にある。
間違っても国際会議でバイの会談や折衝は危なくてできない。
ホワイトハウスは菅首相などを呼び、何らかの形のクアッド会議を4月などに主催したい動きを見せているが、この会議カマラ・ハリスが担当するのか?などの憶測を呼んでいる。

「ぶっちゃけもう無理」な状況で(愛犬《ジャーマン》がスタッフに噛みついてデラウエアに返されたのも関係してんじゃないかな、、)先日も自分の使命した国防長官の名前を思い出せず(加えて国防総省の名前も忘れ)「そこのあの組織の元将軍、軍服来てるそこの男の人」とか言っちゃって、
周囲は冷や汗ものになってしまい、、民主党の一部が「核のボタンだけは取り上げよう」と言い出しているのもマジな危機感だと思う。

●この話、確実にタイムリミットがある。
「大統領不正選挙闘争、第4ラウンド”中間選挙の戦い”」←ここでバイデンの応援演説が全く期待できない以上(相手はトランプがバンバン応援演説に登壇する)、2022年の中間選挙までにはバイデンを退場させなければならない。
(※大統領選の時みたいに”おじいちゃんだから”と、バイデンは地下室からの応援だけに閉じ込める方法もあるが、、、)

■個人的には、辞任間近のNY州クオモと連動するものがあると思う
(現在クオモは、NY民主党本部から辞任を勧告されている)
辞める時期がなんか重なるとイメージ悪すぎる。
(クオモは高齢者死亡数隠蔽とセクハラだが、セクハラはバイデンにも別の意味の疑惑もあり、、なんか重なるじゃん。高齢者死亡数隠蔽疑惑はミシガン州のウィットマー知事《ゴリゴリの反トランプ》でも囁かれており捜査が始まるのではないかという話もある。)
 ↑
仮に俺が民主党の人なら即日クオモ辞任させます(笑
もたもたしてる間に、
「そろそろ中間選挙だねってタイミングで、バイデン、クオモ、ウィットマー辞任続く、なんてことになれば民主党は戦えない(CA州のニューサムは今年リコールされそう)」
カマラ・ハリスにしても「この人決して支持されているワケでは無い」から。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
posted by kagewari at 03:52 | 戦争と平和 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp


【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm

現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)

■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。

相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



LINK
タグクラウド