2021年03月07日

第4ラウンド(Make America Great Again)「NY州知事クオモのセクハラが止まらない」

NYTやワシントンポスト、CBSも絶賛報道し始めました(所謂左翼メディア)。
セクハラ被害を訴える女性が現在”5人目”
現在NYの民主党関係者からも辞任を求められており、
老人介護施設での死者数の隠ぺいが9千人に及び、FBIの操作が入ってます。

Twitter界隈には「AOCはどうしたオイ」みたいな話も出ているようで、
ほどなくAOC(オカシオコルテス)も動き出すでしょう。
左派メディアも(トランプロスで)食いつくだろうと思っていましたが、
案外早かったですね。


クオモは詰んでいるワケですが(老人介護施設での問題は去年からFOXなどで問題視されており、コロナの件で当時クオモを持ち上げていた《CNNが系列の》TV朝〇系の論調には呆れたものですが)、
完全にこれ犯罪ということで、辞任はおろか逮捕される可能性もでてきました。
(※個人的には逮捕まではいかないと思います→FBIからして信用できない昨今ですから)
左翼リベラル系のセクハラってのは”お家芸”でありまして、
(東京都知事に立候補した鳥〇氏の話や、人権派として著名だった写真家某氏の事件も記憶に新しいところです。確か左翼系作家として有名な某氏はDVが訴訟になってるんだったかな)
●過去記事のどっかに書きましたが、彼らは60年代ウッドストック・ヒッピームーブメントの流れも汲んでいるので(少なからずモテたいから左翼に憧れた若者も多かったですし)、当時のフリーSEX運動なんかもからんで、「どこでも誰とでもるできる」と思い込んでいる層が随分いるようで、、、
加えて『共同幻想』権威主義者ですから、「社会的地位=やらかす」図式になります。

地上波見ないので現在どういう扱いなのか知りませんが、
youtubeなどの地上波ニュースヘッドラインなどで確認している感じだと、
積極的に報道されてる感じはしませんね。

なんせCNNの人気キャスターが弟で
その弟が「家族のことなので、僕の番組では報道できません」発言で米国で炎上中です
日本のメディアはあんだかんだCNN報道そのまま引用も少なく無いので、
ってこともあるのかな?

ま、米国左翼陣営は今グダグダですわ



posted by kagewari at 22:44 | 戦争と平和 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

現代社会 「(いい意味の)ペテン師(ソフィスト)求む」


wikiによるとソフィストってのは、ギリシャ時代に「賢くする人」って意味らしく、
これを悪い意味にしちゃったのが、プラトンで、彼曰く「相対的に説明上手であることは、哲学無くなんでも説得できてしまう詭弁である」みたいなことで「このペテン師!」みたいな意味になったらしい。

 え? 心理学そのものやんけ(笑

いい悪いを語らず、わからないとされていることをひたすら説明し続ける交渉役(言えばネゴシエーター)
価値論は基本その原則の希少価値の仕組みとして理解しているが、
ものの考え方は人それぞれなので、
何がいいとか、どうするべきだなどの方向性は【無く】
超第三者として常に相対的論議に終始する。
 ↑
これ、ギリシャ哲学的には「ペテン師」になっちゃうんだ。
今初めて知りましたww
(うーん、叶うならリアリストと言っていただきたいっ)

●というワケで、弁証法でお馴染みプラトン曰くって話だから
今回は”いい意味でソフィストを語ってみよう”って話です


財務省と政治家、経産省、世論などの利害を調整して、
なんとなく意見の違う彼らが「あれれそうかもしれない」と理解してしまう説明、
 ↑
いえいえ、間違っても詐欺ではありません、
当時者全員の利害は同じであり(国や生活が豊かになってくれたらしい)
その結論までのルートを巡って対立しているだけですから。
つまりこれは(平成以降の人は知らないと思うけど)
一休さんの”とんち”と同じなんです、
勿論その一休さんの知恵の源泉は禅問答だよね、
(だったら”対話法に始まる弁証法の使い手”のプラトン怒るのおかしくネーか?←ああ、なるほど当時のソフィスト達は、そんなプラトン君に「いやいや違うって、同じ事を言ってんだよ」と説明できなかったんだなww)

■本来は(カルトとかいつちゃってる奴は例外な)「米国リベラル派とトランプ派の合意」だって不可能では無いのだよ。←なぜなら根本的に両者の利害は一致しているからさ。
「だったら君君こういうことじゃまいかね」←な人物がいれば万事解決(そういう知識人が現代には大きく不足してんだわ:左翼インテリ人材がスッポリ使えなくなったのが原因かもしんない)

そういう人物がいないんだわ、
一見すると「中を取って2つに割る調整型名人政治家のようなもの?(たとえば二階さんとか)」と誤解される方いるかもだけど、そーじゃないんだわ。
妥協や談合では無(そこは”オルタナ”で)、

「保守派の言うかくかくしかじかは、左翼ならこれのことであり、手法は違えど目的は同じアレです。さて、今論争となっている、アレコレについて、そこに至る道筋は”右からいけばこう””左からいけばこう”ですね。さて両者の目的は同じなのだから、このルートはどこかで交差か合流します”それは”、、、」←こういう話法のことなんだが、この交渉役は間違っても右でも左でも無い第三者であることが求められる。

→続きを読む

posted by kagewari at 05:24 | 精神分析時事放談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp


【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm

現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)

■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。

相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



LINK
タグクラウド