2020年09月27日

「殺人事件の6割が近親者間である件」への見解

近代から高度経済成長時代における犯罪のほとんどは貧困と無知(教育)が原因で、
先進国になればなるほど(貧困と無知をほったらかしにしない限り)犯罪件数は減少する。
(簡単に言えば犯罪が非合理だなと、天秤の傾きが変わるって事)


事程左様に日本においては、根絶するんじゃってほど犯罪は減少してますが、
怨恨がらみの動機ってのは(貧困と無知とはほぼ無関係であるため)大きな変化を見せず(本来社会性が変化してっから内実は変わってる筈なんだけどね)、
結果、相対的に(総件数は減少してんだけど)”近親者間における怨恨を動機とする殺人事件は期待する減らず”全体を6割を占めるようになった。
 ↑
こういうことなんですわ

さて、この話に心理学的な観点からポイントがあるとするなら何が言えるかって
●所謂『共同幻想』サークルには犯罪にも及ぶほどの重大事案を解決できず(そもそもその機能は無い)、場合によれば悪化させることがあるっちゅう話です。

「いやいや解決している数はカウントされないワケだから、それ以上にたくさん問題解決をしているかもしれないじゃないですか?」←このようなご意見あるかと思います(笑
そら、まずはそう思うよね。

さて、ここは(統計として数字が無いとこの話なので)
「シナリオのリアリティ」で考えてみたい

「いやあ焦ったよ、危うく障害事件起こすとこだった、近親者の意見で助かった」←あまり聞いた事の無い台詞ですね。
そして、
主人公が何か悩んでいる時に近親者がからんできた時の決め台詞は?
「ウルサイ、放っておいて」「ゴメンなさい、しばらくひとりにして」←ですね
行き過ぎた反抗期に起きる事件は?→家出
そんな時、うっかりひっかかる相手は?「ヤクザか不良」(これってホームシックの裏返しだよね)

こんな事いうとまたお叱り受けるんだろうけどさ、
何か重大事案で困っている時に助けになるのは”そらまず自分なワケで”
(うっかりその時、退行現象が起きると→the ノスタルジーカード)
そこに下手に近親者がからむと、ヤクザや不良が関与したみたいな悪循環に陥ることが推定されるっちゅう話ですと→そもそも事件性の目の無いところに事件性に至る火をつける場合もある(その可能性の話だけどね)

ほら、
「ドラマのシナリオで本当は意見を聞くべき近親者に反発してヤクザ者へ」←うっかりこっちを想像する人もいると思うんだけど、このシナリオにおけるヤクザものは”近親者が投影されたもの”だから、俺が上記で説明しているのは、そのまんま(投影もクソも無く)近親者が話をあっちの方向に拡大する可能性はあるんだぜって話さ(更に上記シナリオのまんま詐欺的関与のヤクザ者は投影効かないだろって思う人いるかもだけど、違うんだなこれが:依存系の人には詐欺的関与な近親者の方がハマりやすい《インチキ故に説明が立て板に水だしさ》)。
 ↑
まだ、この辺の説明誤読解けない人いると思うので、もうひとつ事例出すけど
「尼崎監禁リンチ殺人事件における洗脳」みたいなんあったじゃない、
これは近親者投影を引き出して、相手の自我を完全に『抑圧』し思考停止に追い込むことにも成功した事例と言える、←今回の話はこっちに近い線の話だから、
(上記事件などでは、おおよそ犯罪と縁の無い人物を共犯に追い込むことにも成功しているでしょ)

何が言いたいって「自分で考えるべき、自分だけのテーマを自分独りでまず考える」ってバカでもわかることが、邪魔されてもろくなことが無いんだよと。
そこに事情をよく知りもしない近親者登場しても、せいぜい考えまとめる邪魔ぐらいなもので、
(てか素朴に考えで、近親者ってだけの《どう見ても一般ド素人の》人物に解決する知見がある筈無いじゃんww←どういうエビデンスでそいつに頼ると解決すると思っているのかってとこのが不思議なぐらいで。)彼らがからんでくる動機が善意だとしても、クソの役にも立たないって話(確率論としてな)。

→続きを読む

posted by kagewari at 19:07 | 精神分析時事放談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp


【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm

現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)

■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。

相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



LINK
タグクラウド