脳内現象としては『興奮』だわね(アクション映画観て思い切りアドレナリン出てますやん)
これで快感代謝いけたら最高なんだわ、
個別具体的に現実にアクセスすることも最小(環境にもやさしい)
●代表的な事例が『ゲーム』
残念なところは現実世界との連続性に欠ける(終わって日常に戻ると「やることやってないじゃないか」的な邪魔が入る)、
↑
さあお立合い、思い出しておくれ、
よく似たもので(『興奮』エンタメ効率は落ちるが)日常との連続性だけは強いものは?
『仕事』←です
この図式をどう考えるのかってさ、
「得手不得手があるってだけで、試みとしては似たようなもの」なんですよ。
(※仕事論における社会性云々は、ゲームの設定と同じで、言ったもの勝ち程度の根拠しか無いに決まってんじゃん。原始時代の生きるか死ぬかの農業じゃないんだから、、、こんなこと言うと怒られるだろけど、お堅いサラリーマンの襟足を刈上げにするかしないかって”業務”が、執行者のレーゾンデートルに関わる社会性だと言い切れるのかね。←別の意味で風俗嬢に笑われるんじゃねーの?→現代先進国は経済の6割がサービス業であり、且つ生存に関わる一次二次産業はAIにより早晩無人化します。)
「仕事をしているので立派だ」なんてーな方便は設定としてもうポンコツなんです、
(少なくとも、こんなネタに道徳からませる悪趣味は保守派ですら難しくなってる)
●随分昔の記事だったか、HPのコンテンツだか忘れたが、
いかにも社会的必要性の高いサービス業ならどうなんだって話を皮肉ったものがある。
(警察や、軍人や医師や消防官)
「本当に有能な刑事はひとりも逮捕しない(防犯のアイデアがあるから)」
「本当に有能な軍人は一発も撃たない(安全保障が本業だから)」
「本当に有能な医師は一人も診療しない(健康促進アイデアがあるから)」
「本当に有能な消防士は火事を消さない(火の用心に名案があるから)」
↑
絶妙微妙に本業と離れたとこに功績あるとさ、本業が無能や怠け者かって話になってしまう。
ところが、社会性や必要性って部分は前述の”本当に有能な”の部分だよな?
こういう考え方もあるぜ、
「本当に有能な営業マンはいっこも商品を売らない(同機能品を全ての世帯に普及させたから)」
「本当に有能なサービスセンターは修理をしない(壊れないから)」
「本当に有能なコールセンターは電話をしない(苦情が無いから)」
「最高のフランス料理シェフは料理をつくらない(みなお腹いっぱいだから)」
「本当に優れた教師は教えない(みな知っているから)」
●なんか賢しいガキのイチャモンに聞こえるでしょ、
あーそうですか、じゃ逆にしてみ?
「犯罪都市なので、刑事の仕事は尽きない」
「軍事的均衡変化により、本当の紛争が始まった」
「謎の奇病で救急車がひっきりなしだ」
「社会のストレスが高まっているのか放火が絶えず、、」
「借金までして品物を求め、インフレが起きてしまった」
「本来ならリコール相当の設計ミスにより、サービスがパンクした」
「操作マニュアルに瑕疵があり、苦情の電話がひっきりなしだ」
「飢えに苦しむ庶民がフードスタンプに行列を成している」
「識字率の低下により無知蒙昧が拡大し、犯罪も増え治安も危機的状況だ」
↑
全然よくない状態だよね、大問題だ、
ところがこれに対処する専門職は?←ほれ前述の「本業以外のとこに解決策が」思い出してみ?
”仕事らしい仕事ってさ、付け焼刃の対処療法的なもので、本質的解決が試みられているといえるのだろうか?”→いやまてよ、本質的解決があると「失業じゃん」
→続きを読む
タグ:『単独者』