2020年09月30日
現代『歩留まり』論(2)
その”社会的意味”とは何か
「『共同幻想』の夢《インセンティブ》破れる」
なんせバブル崩壊もあり、これじゃ誰でも真面目にやる気無くしますわね(笑
なーんにもいいこと無いんだから、
いちおうと、歩留まり(不良品)レベルで形だけ適応している『共同幻想』の利益供与物語を真面目に信じている人などおりません(そりゃ局面で the ノスタルジーで感極まるとかはありますが)。
仕方なく、嫌々(付き合いとして)適応しているものだから、極論何も信じちゃいないワケです。
その姿は「TV出演のために某宗教団体に入信する芸能人」のような打算で、
学歴主義やら、所得の高い世帯法人(家族)の起業やら考えれば『共同幻想』式の常識適応が得策だ(いきなり奇人変人みたいな『単独者』堕ちはご免だ)、
かといって適齢期近くで高額所得な結婚をして、子供も(旧来の『共同幻想』コネクションを利用し)”いいとこにやって”、経済的優位を確保する。
(しかし内心、「うーんその合理性は金だけなんだよね」って悩ましい部分をはらんでいる)
↓
何か物足りないですよね?(笑
●当然部分開放しているプライバシーが大事になる
よく「自分の時間を大事にしたい」って『歩留まり』用語を耳にするじゃないですか、
しかし困ったことがおきます、
偽装的に『共同幻想』に適応選択している自分と利益相反してしまうんです。
そこで、この『歩留まり』さんが「自宅SOHO、週休3日だいや4日」などの方向に社会を引っ張る原動力になるんです(スローワークやノマドもそうです)。
象徴的なのがミニマリストかもしれません
(なんとなく気が付きませんか?)
適応する部分の最小化(ミニマル化)
「いっそ『単独者』になってしまえばいいのに」←これを言っちゃおしまいよってね
ジワジワと歩留まり率を下げようってワケです
確かにこの戦術は安全策であり、
社会に与える影響をソフトランディングに導く(中途半端とも言いますがww)コアになると同時に『歩留まり』選択は比較多数派ですから、民主主義的にも彼らの手によりソフトランディングな『単独者』化という方向性が定まっているのだと思います。
■保守派のみなさんいとってこの動きは「一歩間違えばアナーキズム」に見えるかもですが
全然違うので安心してください。
(※そもそも『単独者』からしてアナーキストじゃ〜ありません→「今日の晩御飯は何かってしょうもないネタに人生賭けるギャンブラー」に過ぎませんからね)
『歩留まり』の皆さんこそ、『共同幻想』の内容的評価はシビアに見つめており、
国家の安全保障は、”自分の時間の利益になりこそすれ不利益になりようが無い”ことをオンザレールな社会適応者よりよーくわかっているんであります。
前述記載のとおりで、穏健派と言えば穏健派なのです。
(多分彼らは世俗主義の流れの中で、天皇制も初詣やお盆休みなども文化として大事にします。)
ド・フリー論を語ることも無く
(フリーJAZZにおけるジレンマもよくご存じ→やり過ぎると音楽としても壊れる)
徐々に徐々に”自分の時間”という名前のプライバシーを拡大する人達です。
大事なことなので、付記しておきますが、
勿論交友関係も(所謂友人との付き合い)「ぶっちゃけ”自分の時間の邪魔”」なので(オフタイムは別ですよ、そういう時こそ息抜きとしても交友関係は生きる:イベント性とかエンタメ性ジャンルから外れるって意味です)、
彼らが発明した「おひとりさま」という行動に付随する文化はどしどし拡大していくものに思います。
(スマホゲームの拡大にしても、社会的需要も”そちら”が優位となっていくのでしょう)
『歩留まり』選択者の社会的意味とはズバリ”社会の安全装置”なんだろうと思います。
(※実は誰よりも『歩留まり』さんこそ改革進捗が遅いことにイラついてたりするんですけどね)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年09月29日
現代『歩留まり』論(1)
「中途半端や便宜的」を意味する『歩留まり』に論もクソも無いっちゃ〜無いんだがww
(所謂比較相対多数の『歩留まり』な皆さんからも余計なお世話でございましょう)
現代社会の基礎知識的にちょっとまとめておこうかと、そういう企画です。
3回シリーズぐらいかな、
(これまでブログではインパクトが強い『単独者』論をメインに取り上げてきた来た部分もあるんだが《それのがわかりやすいから》、『歩留まり』から『単独者』を知るって角度も無いでは無いだろうから、念のためって側面もある:総論としては”ネタバレ崩壊後に起きる自我再選択論のバックグラウンド”であり、その一部って事になる。)
まず初回は「発生の経緯」からいきますか
■これは伝統宗教と宗教改革(リベラリズム)なんかの経緯で考えるとわかりやすい
(宗教改革の場合は保守サイドの制度疲労もあるので同列には語れないが)
そもそもが日本伝統の『共同幻想』主力はローカル『共同幻想』であって、高度経済成長を機に集団就職や出稼ぎ労働になどにより地方の『共同幻想』が単身赴任的離脱により崩壊を始めるあたりから始まる。
前段の集団就職や出稼ぎが(現代から考えればなんだか知らないが)悲劇的に捉えられるのに対し、後の受験戦争などの高学歴化の中で子息が都会の大学に進学など(この場合は何故かまったく悲劇的なネタとならないww)、ズルズルと雪崩をうって崩壊を始めた。
↑
きっかけとしては経済事情
(根本的に『共同幻想』存在の合理性も合理性なので、経済事情の変動でその根幹が壊れるのは自明といえば自明)
●案外忘れられがちだが、後発で女子の高学歴化が後を追う
(女子の最高学歴はついこないだまで短大だったのです)
この背景は結構重要なことで(米国の性の自由を発端とする女性解放運動とは大きく異なる)、
それ以前の昭和の女子のオンザレールは「職場でお嫁さん候補として斡旋させるため、お茶くみ業務に励む」ってもので、そのために男性社会を学歴で刺激しないように”女子短大”なんて(悪い言葉で言えばコンパニオンあっせん学歴みたいなw)ルートがあったワケさ、
しかし、親サイドとしても素朴に考えて(核家族化少子化の流れの中)
なんで女子が四大いくもんじゃないとかあんの、おかしくネーかと思うワケで(リベラル改革)、
うんで四大出の女子がお茶くみはおかしいだろと、
↓
後の「男女雇用機会均等法」成立
(これは同時に、女子を一般職に縛り付けることが”そら奴隷労働だろ”となりほぼほぼ”女子は一般職で”が女性差別だとなり)
↑
※これさ大転換なんだよ、すっごい大転換
以降、男子は「頑張って勉強して一流サラリーマンになると、おくゆかしく短大卒で我慢しているハイグレード女子を嫁として斡旋してくれる」という物語が唐突に終了した。
→続きを読む
(所謂比較相対多数の『歩留まり』な皆さんからも余計なお世話でございましょう)
現代社会の基礎知識的にちょっとまとめておこうかと、そういう企画です。
3回シリーズぐらいかな、
(これまでブログではインパクトが強い『単独者』論をメインに取り上げてきた来た部分もあるんだが《それのがわかりやすいから》、『歩留まり』から『単独者』を知るって角度も無いでは無いだろうから、念のためって側面もある:総論としては”ネタバレ崩壊後に起きる自我再選択論のバックグラウンド”であり、その一部って事になる。)
まず初回は「発生の経緯」からいきますか
■これは伝統宗教と宗教改革(リベラリズム)なんかの経緯で考えるとわかりやすい
(宗教改革の場合は保守サイドの制度疲労もあるので同列には語れないが)
そもそもが日本伝統の『共同幻想』主力はローカル『共同幻想』であって、高度経済成長を機に集団就職や出稼ぎ労働になどにより地方の『共同幻想』が単身赴任的離脱により崩壊を始めるあたりから始まる。
前段の集団就職や出稼ぎが(現代から考えればなんだか知らないが)悲劇的に捉えられるのに対し、後の受験戦争などの高学歴化の中で子息が都会の大学に進学など(この場合は何故かまったく悲劇的なネタとならないww)、ズルズルと雪崩をうって崩壊を始めた。
↑
きっかけとしては経済事情
(根本的に『共同幻想』存在の合理性も合理性なので、経済事情の変動でその根幹が壊れるのは自明といえば自明)
●案外忘れられがちだが、後発で女子の高学歴化が後を追う
(女子の最高学歴はついこないだまで短大だったのです)
この背景は結構重要なことで(米国の性の自由を発端とする女性解放運動とは大きく異なる)、
それ以前の昭和の女子のオンザレールは「職場でお嫁さん候補として斡旋させるため、お茶くみ業務に励む」ってもので、そのために男性社会を学歴で刺激しないように”女子短大”なんて(悪い言葉で言えばコンパニオンあっせん学歴みたいなw)ルートがあったワケさ、
しかし、親サイドとしても素朴に考えて(核家族化少子化の流れの中)
なんで女子が四大いくもんじゃないとかあんの、おかしくネーかと思うワケで(リベラル改革)、
うんで四大出の女子がお茶くみはおかしいだろと、
↓
後の「男女雇用機会均等法」成立
(これは同時に、女子を一般職に縛り付けることが”そら奴隷労働だろ”となりほぼほぼ”女子は一般職で”が女性差別だとなり)
↑
※これさ大転換なんだよ、すっごい大転換
以降、男子は「頑張って勉強して一流サラリーマンになると、おくゆかしく短大卒で我慢しているハイグレード女子を嫁として斡旋してくれる」という物語が唐突に終了した。
→続きを読む
2020年09月28日
異端者の視点(エキセントリックに至る事象の背景を探る)
一見一般人然とした所謂『共同幻想』適応な人物が多数を占める空間に、
(障害でも人種でも生き様でもファッションでも)異端者がいた場合、
『共同幻想』特有の反応として「同調圧力ビームからの異端者警戒信号の発生(風の谷のナウシカ、オームの警戒信号みたいな奴)」←よく見かける現象ですよね
最近の東京だと、都心の地下鉄なぞで何の理由かわからない上から目線の白人ファミリーが大騒ぎなんてことになると、(そら彼らにはまったくわからないのですが)日本人だけが感じられる警戒信号が車内全体に広がったりございますでしょ(笑
↑
岸田心理学『唯幻論』においても、
異端とされている人物の人格を意識的に周囲が「だよね、そうだよね」と追随した場合、所謂メンタル含む異質性は埋没し、それが半ば強制的に『共同幻想』化するって話が論じられてますが、
(これ周囲が演技でやれば異端者を騙すことも可能)
■ひとつ視点を変えてみましょう
『共同幻想』サイドがあれほど”たった一人の異端者であっても発生する警戒信号ですが”
いやいや、異端者の側から見りゃ周囲全員が異端者なワケで(笑
二次災害とは言いませんが、
事実上派生的問題が発生しますわね、
(周囲の人間が宇宙人か何かって世界に生きているのですから)
これは具体的例では無いけれど、
思考実験として考えてもらいたい
●ある未開な部族の風習のコミュニケーション手法において
非言語なおたけびが(あちゃーとかチェスト―など)挨拶なり、感情表現における伝統だとしましょうか。加えてミュージカルのように、意欲的局面では大声で歌を歌わなければならない。
ここに軽度の自閉症患者がいた場合、
(前述の周囲がそれに合わせりゃ何でもそれが『共同幻想』になる原理で)
場合によると、自分の症例をさほど気にしない可能性ありますよね
↓
さて現代社会に戻ってきました
現代社会はどうなっていますかって言えばさ、上記の真逆だ
つまり異端者は(周囲が全員宇宙人だぜって派生状況に)二段構えの対処が必要になります。
事程左様に、
メンタルとは違い、明らかに身体障害を発端とする異端状況においても、
周囲の『共同幻想』の都合であんなことになったり、こんなことにもなるんだと。
この派生局面を演出しているのは当事者では無く『共同幻想』サイドなワケでね、、
(※実際剣道を代表に武道などでは逆の狙いで上記のような『共同幻想』を使い分けている)
だから何って話をしたいのではありません
ごくごく単純な話、
「全裸族に生まれた個体は全裸であることに羞恥心を感じない」
「同じ個体が現代文明に生まれれば、全裸に羞恥心もあるだろうしみだりに全開すればわいせつ罪だ」
(原則的なことを言えば、素っ裸を恥ずかしいと思うか否かは”根源的本音では無く”、環境によって刷り込まれた後天的仮想人格の反応ってことになる。)
↑
心理学が個人自我心理学系である以上、
社会的派生部分は(まあ時代が変わればどうとでもなる枝葉でしかないので)
本人が体感する思惑とは別に、「まーそこは本音じゃネーすから(どうでもいい事項)」という理解を忘れるとめんどくさくなるぜって事さ。
→続きを読む
(障害でも人種でも生き様でもファッションでも)異端者がいた場合、
『共同幻想』特有の反応として「同調圧力ビームからの異端者警戒信号の発生(風の谷のナウシカ、オームの警戒信号みたいな奴)」←よく見かける現象ですよね
最近の東京だと、都心の地下鉄なぞで何の理由かわからない上から目線の白人ファミリーが大騒ぎなんてことになると、(そら彼らにはまったくわからないのですが)日本人だけが感じられる警戒信号が車内全体に広がったりございますでしょ(笑
↑
岸田心理学『唯幻論』においても、
異端とされている人物の人格を意識的に周囲が「だよね、そうだよね」と追随した場合、所謂メンタル含む異質性は埋没し、それが半ば強制的に『共同幻想』化するって話が論じられてますが、
(これ周囲が演技でやれば異端者を騙すことも可能)
■ひとつ視点を変えてみましょう
『共同幻想』サイドがあれほど”たった一人の異端者であっても発生する警戒信号ですが”
いやいや、異端者の側から見りゃ周囲全員が異端者なワケで(笑
二次災害とは言いませんが、
事実上派生的問題が発生しますわね、
(周囲の人間が宇宙人か何かって世界に生きているのですから)
これは具体的例では無いけれど、
思考実験として考えてもらいたい
●ある未開な部族の風習のコミュニケーション手法において
非言語なおたけびが(あちゃーとかチェスト―など)挨拶なり、感情表現における伝統だとしましょうか。加えてミュージカルのように、意欲的局面では大声で歌を歌わなければならない。
ここに軽度の自閉症患者がいた場合、
(前述の周囲がそれに合わせりゃ何でもそれが『共同幻想』になる原理で)
場合によると、自分の症例をさほど気にしない可能性ありますよね
↓
さて現代社会に戻ってきました
現代社会はどうなっていますかって言えばさ、上記の真逆だ
つまり異端者は(周囲が全員宇宙人だぜって派生状況に)二段構えの対処が必要になります。
事程左様に、
メンタルとは違い、明らかに身体障害を発端とする異端状況においても、
周囲の『共同幻想』の都合であんなことになったり、こんなことにもなるんだと。
この派生局面を演出しているのは当事者では無く『共同幻想』サイドなワケでね、、
(※実際剣道を代表に武道などでは逆の狙いで上記のような『共同幻想』を使い分けている)
だから何って話をしたいのではありません
ごくごく単純な話、
「全裸族に生まれた個体は全裸であることに羞恥心を感じない」
「同じ個体が現代文明に生まれれば、全裸に羞恥心もあるだろうしみだりに全開すればわいせつ罪だ」
(原則的なことを言えば、素っ裸を恥ずかしいと思うか否かは”根源的本音では無く”、環境によって刷り込まれた後天的仮想人格の反応ってことになる。)
↑
心理学が個人自我心理学系である以上、
社会的派生部分は(まあ時代が変わればどうとでもなる枝葉でしかないので)
本人が体感する思惑とは別に、「まーそこは本音じゃネーすから(どうでもいい事項)」という理解を忘れるとめんどくさくなるぜって事さ。
→続きを読む
タグ:『共同幻想』
2020年09月27日
「殺人事件の6割が近親者間である件」への見解
近代から高度経済成長時代における犯罪のほとんどは貧困と無知(教育)が原因で、
先進国になればなるほど(貧困と無知をほったらかしにしない限り)犯罪件数は減少する。
(簡単に言えば犯罪が非合理だなと、天秤の傾きが変わるって事)
事程左様に日本においては、根絶するんじゃってほど犯罪は減少してますが、
怨恨がらみの動機ってのは(貧困と無知とはほぼ無関係であるため)大きな変化を見せず(本来社会性が変化してっから内実は変わってる筈なんだけどね)、
結果、相対的に(総件数は減少してんだけど)”近親者間における怨恨を動機とする殺人事件は期待する減らず”全体を6割を占めるようになった。
↑
こういうことなんですわ
さて、この話に心理学的な観点からポイントがあるとするなら何が言えるかって
●所謂『共同幻想』サークルには犯罪にも及ぶほどの重大事案を解決できず(そもそもその機能は無い)、場合によれば悪化させることがあるっちゅう話です。
「いやいや解決している数はカウントされないワケだから、それ以上にたくさん問題解決をしているかもしれないじゃないですか?」←このようなご意見あるかと思います(笑
そら、まずはそう思うよね。
さて、ここは(統計として数字が無いとこの話なので)
「シナリオのリアリティ」で考えてみたい
「いやあ焦ったよ、危うく障害事件起こすとこだった、近親者の意見で助かった」←あまり聞いた事の無い台詞ですね。
そして、
主人公が何か悩んでいる時に近親者がからんできた時の決め台詞は?
「ウルサイ、放っておいて」「ゴメンなさい、しばらくひとりにして」←ですね
行き過ぎた反抗期に起きる事件は?→家出
そんな時、うっかりひっかかる相手は?「ヤクザか不良」(これってホームシックの裏返しだよね)
こんな事いうとまたお叱り受けるんだろうけどさ、
何か重大事案で困っている時に助けになるのは”そらまず自分なワケで”
(うっかりその時、退行現象が起きると→the ノスタルジーカード)
そこに下手に近親者がからむと、ヤクザや不良が関与したみたいな悪循環に陥ることが推定されるっちゅう話ですと→そもそも事件性の目の無いところに事件性に至る火をつける場合もある(その可能性の話だけどね)
ほら、
「ドラマのシナリオで本当は意見を聞くべき近親者に反発してヤクザ者へ」←うっかりこっちを想像する人もいると思うんだけど、このシナリオにおけるヤクザものは”近親者が投影されたもの”だから、俺が上記で説明しているのは、そのまんま(投影もクソも無く)近親者が話をあっちの方向に拡大する可能性はあるんだぜって話さ(更に上記シナリオのまんま詐欺的関与のヤクザ者は投影効かないだろって思う人いるかもだけど、違うんだなこれが:依存系の人には詐欺的関与な近親者の方がハマりやすい《インチキ故に説明が立て板に水だしさ》)。
↑
まだ、この辺の説明誤読解けない人いると思うので、もうひとつ事例出すけど
「尼崎監禁リンチ殺人事件における洗脳」みたいなんあったじゃない、
これは近親者投影を引き出して、相手の自我を完全に『抑圧』し思考停止に追い込むことにも成功した事例と言える、←今回の話はこっちに近い線の話だから、
(上記事件などでは、おおよそ犯罪と縁の無い人物を共犯に追い込むことにも成功しているでしょ)
何が言いたいって「自分で考えるべき、自分だけのテーマを自分独りでまず考える」ってバカでもわかることが、邪魔されてもろくなことが無いんだよと。
そこに事情をよく知りもしない近親者登場しても、せいぜい考えまとめる邪魔ぐらいなもので、
(てか素朴に考えで、近親者ってだけの《どう見ても一般ド素人の》人物に解決する知見がある筈無いじゃんww←どういうエビデンスでそいつに頼ると解決すると思っているのかってとこのが不思議なぐらいで。)彼らがからんでくる動機が善意だとしても、クソの役にも立たないって話(確率論としてな)。
→続きを読む
先進国になればなるほど(貧困と無知をほったらかしにしない限り)犯罪件数は減少する。
(簡単に言えば犯罪が非合理だなと、天秤の傾きが変わるって事)
事程左様に日本においては、根絶するんじゃってほど犯罪は減少してますが、
怨恨がらみの動機ってのは(貧困と無知とはほぼ無関係であるため)大きな変化を見せず(本来社会性が変化してっから内実は変わってる筈なんだけどね)、
結果、相対的に(総件数は減少してんだけど)”近親者間における怨恨を動機とする殺人事件は期待する減らず”全体を6割を占めるようになった。
↑
こういうことなんですわ
さて、この話に心理学的な観点からポイントがあるとするなら何が言えるかって
●所謂『共同幻想』サークルには犯罪にも及ぶほどの重大事案を解決できず(そもそもその機能は無い)、場合によれば悪化させることがあるっちゅう話です。
「いやいや解決している数はカウントされないワケだから、それ以上にたくさん問題解決をしているかもしれないじゃないですか?」←このようなご意見あるかと思います(笑
そら、まずはそう思うよね。
さて、ここは(統計として数字が無いとこの話なので)
「シナリオのリアリティ」で考えてみたい
「いやあ焦ったよ、危うく障害事件起こすとこだった、近親者の意見で助かった」←あまり聞いた事の無い台詞ですね。
そして、
主人公が何か悩んでいる時に近親者がからんできた時の決め台詞は?
「ウルサイ、放っておいて」「ゴメンなさい、しばらくひとりにして」←ですね
行き過ぎた反抗期に起きる事件は?→家出
そんな時、うっかりひっかかる相手は?「ヤクザか不良」(これってホームシックの裏返しだよね)
こんな事いうとまたお叱り受けるんだろうけどさ、
何か重大事案で困っている時に助けになるのは”そらまず自分なワケで”
(うっかりその時、退行現象が起きると→the ノスタルジーカード)
そこに下手に近親者がからむと、ヤクザや不良が関与したみたいな悪循環に陥ることが推定されるっちゅう話ですと→そもそも事件性の目の無いところに事件性に至る火をつける場合もある(その可能性の話だけどね)
ほら、
「ドラマのシナリオで本当は意見を聞くべき近親者に反発してヤクザ者へ」←うっかりこっちを想像する人もいると思うんだけど、このシナリオにおけるヤクザものは”近親者が投影されたもの”だから、俺が上記で説明しているのは、そのまんま(投影もクソも無く)近親者が話をあっちの方向に拡大する可能性はあるんだぜって話さ(更に上記シナリオのまんま詐欺的関与のヤクザ者は投影効かないだろって思う人いるかもだけど、違うんだなこれが:依存系の人には詐欺的関与な近親者の方がハマりやすい《インチキ故に説明が立て板に水だしさ》)。
↑
まだ、この辺の説明誤読解けない人いると思うので、もうひとつ事例出すけど
「尼崎監禁リンチ殺人事件における洗脳」みたいなんあったじゃない、
これは近親者投影を引き出して、相手の自我を完全に『抑圧』し思考停止に追い込むことにも成功した事例と言える、←今回の話はこっちに近い線の話だから、
(上記事件などでは、おおよそ犯罪と縁の無い人物を共犯に追い込むことにも成功しているでしょ)
何が言いたいって「自分で考えるべき、自分だけのテーマを自分独りでまず考える」ってバカでもわかることが、邪魔されてもろくなことが無いんだよと。
そこに事情をよく知りもしない近親者登場しても、せいぜい考えまとめる邪魔ぐらいなもので、
(てか素朴に考えで、近親者ってだけの《どう見ても一般ド素人の》人物に解決する知見がある筈無いじゃんww←どういうエビデンスでそいつに頼ると解決すると思っているのかってとこのが不思議なぐらいで。)彼らがからんでくる動機が善意だとしても、クソの役にも立たないって話(確率論としてな)。
→続きを読む
タグ:『共同幻想』
2020年09月26日
某芸能人事件から考える「アル中論(専門外ですが)」
ちょっと帰省とかいう状況があったもので、
普段見ない地上波報道などをつらつら見ていると、某芸能人のアル中話で盛り上がっていた。
そこに医師なる人物が登場するんだけど、
うーん依存症を巡る理解がスルーされとりまして、、、
(今回ガチ専門外の話に及んでるので、あくまで参考意見でっせ)
「おいおいそれじゃダメってか、逆効果もあんじゃね」と思ったのである
医師はよかれと思ってそう言っているんだと思うけど
「アルコール依存症はれっきとした病気であり、意思の強さと関係ありません。医師による治療が必要なんです」と力説するんだが、
「完治するとかありません」「どうしてなったかって?お酒をたくさん飲める体質だったのでしょう」←おいおい、この辺がグダグダ過ぎないか、、、、
(それじゃ大酒飲みはうっかりするとアル中になるって話じゃネーかww)
↑
●この辺の誤解を分解してみるとだ
↓
1)アルコール依存症は病気では無い
しかし、離脱症状を伴う中毒症状は医療マターである(それを病気と呼ぶか否かは概念の問題)
2)中毒症状が発生するほどの深酒には心理的理由がある筈
(医師の言うような「とてもたっくさん飲める人だから」っては、まあ悪い冗談)
3)医師はその前後で周囲のサポートを力説していたが、ここには一歩間違えば大悪循環になる恐れがある
↑
と く に 3) がヤバい
↓
●専門外だけど心理学なら考えるでろう事をつらつら書いてみると
1)アルコールが選ばれただけで(アル中は結果論)、
当事者には予め何かへの依存傾向の何らかの課題がある
2)大酒のみの習慣はそれ自体”個人の選択”であり(それで肝臓壊して死ぬ選択は自由である)、それ自体を問題にしていては本質は解決しない
(どうしても飲んでしまう動機こそがこの話のテーマだろ?)
3)話の本質に依存傾向(=必ずそこにくっついてくるのは「承認欲求」)がある以上、
妙に近親者がここに関係するのは好ましくない
(医療関係者もお前が死のうが生きようが興味ありませんよって体で第三者を貫いていくのがベター)
婚姻者であれば別居や離婚などして「事は自分個人の課題である」理解を進め(周囲は無関係)
4)何をするにも(特に”快感代謝”マターにおいて)酒によるリミッター解除が必要となる(酒の力で承認システムの無効化)”動機形成にリミッターかけてる発端となる概念を突き止める”
5)上記の脳内”承認システム”ってのは、大概がバカげた妄想みたいなものなので、
「いやあ、バカバカしいったらありゃしないみたいな話なんですよ〜」
な理解・説得を粘り強く続ける
こないだの記事じゃないけど
(発端となる何かに対し”ネタバレしてみりゃどうでもいいことなんだから”)
「気にしない、気にしない」
地上波メディア登場の自称現役医師やその筋の理解とだいぶ違ってくることがわかると思う
まあ、だから何ってほどの話じゃネーけどよ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
普段見ない地上波報道などをつらつら見ていると、某芸能人のアル中話で盛り上がっていた。
そこに医師なる人物が登場するんだけど、
うーん依存症を巡る理解がスルーされとりまして、、、
(今回ガチ専門外の話に及んでるので、あくまで参考意見でっせ)
「おいおいそれじゃダメってか、逆効果もあんじゃね」と思ったのである
医師はよかれと思ってそう言っているんだと思うけど
「アルコール依存症はれっきとした病気であり、意思の強さと関係ありません。医師による治療が必要なんです」と力説するんだが、
「完治するとかありません」「どうしてなったかって?お酒をたくさん飲める体質だったのでしょう」←おいおい、この辺がグダグダ過ぎないか、、、、
(それじゃ大酒飲みはうっかりするとアル中になるって話じゃネーかww)
↑
●この辺の誤解を分解してみるとだ
↓
1)アルコール依存症は病気では無い
しかし、離脱症状を伴う中毒症状は医療マターである(それを病気と呼ぶか否かは概念の問題)
2)中毒症状が発生するほどの深酒には心理的理由がある筈
(医師の言うような「とてもたっくさん飲める人だから」っては、まあ悪い冗談)
3)医師はその前後で周囲のサポートを力説していたが、ここには一歩間違えば大悪循環になる恐れがある
↑
と く に 3) がヤバい
↓
●専門外だけど心理学なら考えるでろう事をつらつら書いてみると
1)アルコールが選ばれただけで(アル中は結果論)、
当事者には予め何かへの依存傾向の何らかの課題がある
2)大酒のみの習慣はそれ自体”個人の選択”であり(それで肝臓壊して死ぬ選択は自由である)、それ自体を問題にしていては本質は解決しない
(どうしても飲んでしまう動機こそがこの話のテーマだろ?)
3)話の本質に依存傾向(=必ずそこにくっついてくるのは「承認欲求」)がある以上、
妙に近親者がここに関係するのは好ましくない
(医療関係者もお前が死のうが生きようが興味ありませんよって体で第三者を貫いていくのがベター)
婚姻者であれば別居や離婚などして「事は自分個人の課題である」理解を進め(周囲は無関係)
4)何をするにも(特に”快感代謝”マターにおいて)酒によるリミッター解除が必要となる(酒の力で承認システムの無効化)”動機形成にリミッターかけてる発端となる概念を突き止める”
5)上記の脳内”承認システム”ってのは、大概がバカげた妄想みたいなものなので、
「いやあ、バカバカしいったらありゃしないみたいな話なんですよ〜」
な理解・説得を粘り強く続ける
こないだの記事じゃないけど
(発端となる何かに対し”ネタバレしてみりゃどうでもいいことなんだから”)
「気にしない、気にしない」
地上波メディア登場の自称現役医師やその筋の理解とだいぶ違ってくることがわかると思う
まあ、だから何ってほどの話じゃネーけどよ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年09月25日
気になる(16)
素朴な北海道ネタではあるんだが、
(寒冷地なのでみなさん驚かれるかもしれないが、存外に外ネコが多いのである)
夏も終わりのいい感じの季節の新興住宅街付近にて、
「ネコにはもう寒いかもね」

「何見てんだよ、、」ガン飛ばされました
こういう絵の場面に遭遇するたびに思うのですが、
(勿論ネコだけに単独行動)
なんとも”気まま”で楽しそうなんですよね、
はたして本当のところはどうなのか「気になります」
こちらも同じく北海道から
某警察署の前にある、これなんといえばいいのかな、
「ポップ看板の一種?」

●一瞬『犯罪都市』に誤読してしまうのは俺だけか?
「防犯都市 〇〇〇」、いやいやキャッチコピー的に何かがおかしいような、、
(犯罪映画のタイトルっぽく見えてしまう俺が変なのかしら「気になります」)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(寒冷地なのでみなさん驚かれるかもしれないが、存外に外ネコが多いのである)
夏も終わりのいい感じの季節の新興住宅街付近にて、
「ネコにはもう寒いかもね」

「何見てんだよ、、」ガン飛ばされました
こういう絵の場面に遭遇するたびに思うのですが、
(勿論ネコだけに単独行動)
なんとも”気まま”で楽しそうなんですよね、
はたして本当のところはどうなのか「気になります」
こちらも同じく北海道から
某警察署の前にある、これなんといえばいいのかな、
「ポップ看板の一種?」

●一瞬『犯罪都市』に誤読してしまうのは俺だけか?
「防犯都市 〇〇〇」、いやいやキャッチコピー的に何かがおかしいような、、
(犯罪映画のタイトルっぽく見えてしまう俺が変なのかしら「気になります」)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年09月24日
気にする、気にしない
「気にしない、気にしない」「気にすんなよ」←って言葉ありますね
これは何でしょうか。
「心にとめる(とめおく)」って言葉もありますな、
実際のとこ、「気にしない、気にしない」が”忘れてしまえばいいじゃん”的な意味であることは説明するまでも無いでしょう。
(思うに「気にすんなよ」よか「気にしない、気にしない」的リフレイン構造のが《おまじない的に》効果的だと思う)
すると?それは一種の自己暗示手法ってことになりまさ〜ね
”フラグ返し(フラグ無効化技)”ってとこでしょうか、
リフレイン使って、暗示かけるのも定番になってますが(「痛くない、痛くない」「アーアー聞こえない、聞こえない」「なんでもない、なんでもない」「ねむくな〜る、ねむくな〜る」)暗示ってのはアレなんだろうね→●「無意識領域に干渉する」
なんか実に単純ってか、ベタすぎネーかって思うけど、
自立的機関とは思えない無意識領域が相手だから(しかも前例主義)、
「大事な事だから二回言ってみた」が効果的なのかしらね
↑
しかしこれが皮肉で、
この2回繰り返しの無意識領域への干渉ってさ、
「『自意識』マターじゃありません(フラグ消去)→無意識領域へ送る、以上」ってメッセージでしょ
(忘れてもいい圧縮イメージ化処理しとけって)
まあ確かに「エピソード記憶」も『自意識』領域外なので、
●「大事な事だから二回言ってみた」ってのはそっち領域意図なのかもしんないけど、
(だから作為的にエピソード感を演出するには「同時に一発殴る」ってのが効果的なんだけどさw:ハイ、この手は《近代『共同幻想』の得意技》現代社会ではNGとなっております)
↑
え「それエピソードに入れて?」なのかさ「『自意識』マターじゃありません忘れてもいい処理して」なのかさ、これにわかに判断できるのかしらね(笑
こいつはあくまで俺の推定だけど、
「それは『自意識』には言うまでもなくわかるだろ?」って預託されてんだろうと、
えー、そんなんでいいんですかね?
(人格が共有化されてる『共同幻想』社会ならまだしもさ)
「しつこく何回も繰り返すものだから、忘れてしまったじゃないか」
って話も少なく無いのではなかろうか(笑
(※本当に忘れないようにするには、声出しと指差し確認な←関連付け記憶法)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは何でしょうか。
「心にとめる(とめおく)」って言葉もありますな、
実際のとこ、「気にしない、気にしない」が”忘れてしまえばいいじゃん”的な意味であることは説明するまでも無いでしょう。
(思うに「気にすんなよ」よか「気にしない、気にしない」的リフレイン構造のが《おまじない的に》効果的だと思う)
すると?それは一種の自己暗示手法ってことになりまさ〜ね
”フラグ返し(フラグ無効化技)”ってとこでしょうか、
リフレイン使って、暗示かけるのも定番になってますが(「痛くない、痛くない」「アーアー聞こえない、聞こえない」「なんでもない、なんでもない」「ねむくな〜る、ねむくな〜る」)暗示ってのはアレなんだろうね→●「無意識領域に干渉する」
なんか実に単純ってか、ベタすぎネーかって思うけど、
自立的機関とは思えない無意識領域が相手だから(しかも前例主義)、
「大事な事だから二回言ってみた」が効果的なのかしらね
↑
しかしこれが皮肉で、
この2回繰り返しの無意識領域への干渉ってさ、
「『自意識』マターじゃありません(フラグ消去)→無意識領域へ送る、以上」ってメッセージでしょ
(忘れてもいい圧縮イメージ化処理しとけって)
まあ確かに「エピソード記憶」も『自意識』領域外なので、
●「大事な事だから二回言ってみた」ってのはそっち領域意図なのかもしんないけど、
(だから作為的にエピソード感を演出するには「同時に一発殴る」ってのが効果的なんだけどさw:ハイ、この手は《近代『共同幻想』の得意技》現代社会ではNGとなっております)
↑
え「それエピソードに入れて?」なのかさ「『自意識』マターじゃありません忘れてもいい処理して」なのかさ、これにわかに判断できるのかしらね(笑
こいつはあくまで俺の推定だけど、
「それは『自意識』には言うまでもなくわかるだろ?」って預託されてんだろうと、
えー、そんなんでいいんですかね?
(人格が共有化されてる『共同幻想』社会ならまだしもさ)
「しつこく何回も繰り返すものだから、忘れてしまったじゃないか」
って話も少なく無いのではなかろうか(笑
(※本当に忘れないようにするには、声出しと指差し確認な←関連付け記憶法)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年09月22日
工作論2(ほんとにどうでもいい話)
前回以上にどうでもいい話なので、心理学ネタ期待してる人は速攻スルーしてくれ、
PCの調達と言えば「ヤフオクでジャンクのノートをゲットして再生する行為」だと認識されているワケですが、
オーディオファンだった過去もあるとこから(文系なので回路とかはわからんのでいじらんよ)、何年かに一回はスピーカーの改造に手を出す。
東京アジトでは諸般の問題でほとんど音出しできず、ヘッドフォンマニア化してる体たらくだが、
帰省の機会を利用してひさびさに大規模改造をやった、
「箱開けて、内部のユニット総とっかえ」
てか、ツィーターは上部に置く形式なので古いツィターは線切っちゃっただけになっとるけどね。
なんせ40年前ぐらいのスピーカーなので、ほぼフルレンジの8インチウーファーとコーンツィーターの構成なんだが、箱開けて驚いた。
「バスレフだと思っていたんだが、ポートに何ら共鳴管がついてない」
つまり”穴あいてるだけ”(なじゃこりゃ、、どういう意図なんだろね”準前面開放?”)
ブツブツ文句言いながらなんとかユニット取り外した。
グリルも着脱式じゃないため、バッフルごと取り外し、サランネットもステップルみたいなんで直付けという面倒な構造。
仕方が無いので一部ネットを切断し、前面ネジをと思ったら、、、
なんかアンカーみたいなボルトになっておりまったく抜けない。
「同じ8インチならボルト残っていてもハマるかもれなうじゃん」と思うでしょ?
ところがあれだよ、
バカだからさ、「音の勢いでるかな」とヤフオクでゲットしたのは、
調子子いたベースアンプ用の英国製(せれっション)10インチなのよ。
(いやいや、マグネットがデカいデカい。重量で言えば元々ついてた8インチの10倍ぐらいある。)
ええい、ままよと「破壊する方向でボルト撤去」
バッフルの一部は無残に破損しとるんだが、
そもそもが、開口ほったらかしで10インチつける予定だったので(どうせ前面塞がるのはエッジだろ)、そのまま10インチつけました。
(現物測らず注文したものだったが、いや〜ギリギリピッタリやんけ)
ツィーターは元から箱の上に増設してるのがあったんだが、
(今回PA用か楽器アンプ用のローランドのアルニコホーンユニットという珍しいのをゲットしてる)
安物だったので、コンデンサーだけ外しユニットは廃棄、
10インチフルレンジにはコイルを入れず直結、ホーンツィータ―もアッテネータ無し6dboctのコンデンサー一発(6.9uF)ざっと5khzクロスとなる。
キテレツなユニット使ってるので能率は100db超えてると思う。
(現代のSPはレンジを欲張ってすっごく低能率化しており、音に勢いが無いのが特徴になってる)
●バスレフポートならぬ「穴をどうしたかって?」
手じかにそれっぽいものが何も無くてさ、、、
いろいろ思案しているうちにひらめいた、
「ガムテープを適当なサイズまでグルグルグルグルっと巻き取ってそのままパイプとして使用した」
(ガムテープそのものなので、パイプをテープなどでダンピングする必要も無し)
さて、音出し、
まだエージング段階だが、大成功と言っておこう、
スピーカーの能率が高いので、40年前の20W 前後の非力なプリメインアンプでもバリバリ鳴ってくれます。ツィーターがアッテネーター無しの超シンプル回路なので(てか文系なのでそれ以外の方法を知らんのです)管楽器やギターのガリゴリってアタック音的なものがビーンと前に出る。
勝ったなと思いました。
入れ替えユニットはヤフオクで10インチが5千円ぐらいだったかな、ツィーターは確か2700円、
追加購入のコンデンサーは1000円ぐらい、
驚くべき超ハイCPの改造であったと言えるでしょう。
スイマセン、ただの自慢話でした、、、。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PCの調達と言えば「ヤフオクでジャンクのノートをゲットして再生する行為」だと認識されているワケですが、
オーディオファンだった過去もあるとこから(文系なので回路とかはわからんのでいじらんよ)、何年かに一回はスピーカーの改造に手を出す。
東京アジトでは諸般の問題でほとんど音出しできず、ヘッドフォンマニア化してる体たらくだが、
帰省の機会を利用してひさびさに大規模改造をやった、
「箱開けて、内部のユニット総とっかえ」
てか、ツィーターは上部に置く形式なので古いツィターは線切っちゃっただけになっとるけどね。
なんせ40年前ぐらいのスピーカーなので、ほぼフルレンジの8インチウーファーとコーンツィーターの構成なんだが、箱開けて驚いた。
「バスレフだと思っていたんだが、ポートに何ら共鳴管がついてない」
つまり”穴あいてるだけ”(なじゃこりゃ、、どういう意図なんだろね”準前面開放?”)
ブツブツ文句言いながらなんとかユニット取り外した。
グリルも着脱式じゃないため、バッフルごと取り外し、サランネットもステップルみたいなんで直付けという面倒な構造。
仕方が無いので一部ネットを切断し、前面ネジをと思ったら、、、
なんかアンカーみたいなボルトになっておりまったく抜けない。
「同じ8インチならボルト残っていてもハマるかもれなうじゃん」と思うでしょ?
ところがあれだよ、
バカだからさ、「音の勢いでるかな」とヤフオクでゲットしたのは、
調子子いたベースアンプ用の英国製(せれっション)10インチなのよ。
(いやいや、マグネットがデカいデカい。重量で言えば元々ついてた8インチの10倍ぐらいある。)
ええい、ままよと「破壊する方向でボルト撤去」
バッフルの一部は無残に破損しとるんだが、
そもそもが、開口ほったらかしで10インチつける予定だったので(どうせ前面塞がるのはエッジだろ)、そのまま10インチつけました。
(現物測らず注文したものだったが、いや〜ギリギリピッタリやんけ)
ツィーターは元から箱の上に増設してるのがあったんだが、
(今回PA用か楽器アンプ用のローランドのアルニコホーンユニットという珍しいのをゲットしてる)
安物だったので、コンデンサーだけ外しユニットは廃棄、
10インチフルレンジにはコイルを入れず直結、ホーンツィータ―もアッテネータ無し6dboctのコンデンサー一発(6.9uF)ざっと5khzクロスとなる。
キテレツなユニット使ってるので能率は100db超えてると思う。
(現代のSPはレンジを欲張ってすっごく低能率化しており、音に勢いが無いのが特徴になってる)
●バスレフポートならぬ「穴をどうしたかって?」
手じかにそれっぽいものが何も無くてさ、、、
いろいろ思案しているうちにひらめいた、
「ガムテープを適当なサイズまでグルグルグルグルっと巻き取ってそのままパイプとして使用した」
(ガムテープそのものなので、パイプをテープなどでダンピングする必要も無し)
さて、音出し、
まだエージング段階だが、大成功と言っておこう、
スピーカーの能率が高いので、40年前の20W 前後の非力なプリメインアンプでもバリバリ鳴ってくれます。ツィーターがアッテネーター無しの超シンプル回路なので(てか文系なのでそれ以外の方法を知らんのです)管楽器やギターのガリゴリってアタック音的なものがビーンと前に出る。
勝ったなと思いました。
入れ替えユニットはヤフオクで10インチが5千円ぐらいだったかな、ツィーターは確か2700円、
追加購入のコンデンサーは1000円ぐらい、
驚くべき超ハイCPの改造であったと言えるでしょう。
スイマセン、ただの自慢話でした、、、。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html
<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>
<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp
【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します
・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。
必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います
※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm
現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)
■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。
相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━