あんまし言いたかないことなんだが、
(だって俺はそもそも「緊急事態必要なかったな」派だから)
欧米に比べて極端に被害が少ない日本が緊急事態宣言の解除基準が厳しいって批判がありますが、ちょっとズレてるところがあるので書いて置こうかなと、
政治判断抜きで今回のコロナをどう見るか、
そらDATA的にも「インフル以下でした」<終わり>なんです
●そうなんだけど
なんだけどー
国際関係含めた政治判断で言えば、
米国他一部諸国が「日本はPCRも不足して不安だ」なんて意見が出ちゃったりするワケだよ、
(外国の感染症対策の間違いも踏まえないと国際関係成り立たないからさ)
↑
こんな事情があるように、
はたまた、
「日本の2週後はNY」的な左翼デマ煽りを抑えるためにも
(これがまた「どうして日本はいっつも感染症に強いの?」って科学的結論も無いものだから)
海外と揃えるところは揃えないといけないとこあんですよ、
(日本も同じような対策打ちましたよって)
「インフル以下でした」って結果論をアピールする意味でもね。
●そしてまた、「どうして日本はいっつも感染症に強いの?」って科学的結論も無いまま(経験的に大丈夫だろうなってわかってんだけども)現象として世界で始まった”コロナゲーム”のルール「感染者グラフが収束カーブに傾くこと」を適応するとだ、
欧米より厳しい解除基準にしないと、「最初から何もしなくてよかったね」って恰好になっちゃうワケ。
↓
そしてさ、左翼の煽りに乗せられちゃった民度に問題のある地方があるのも事実なのさ、
(一時さ、東京から来た人を全員2週隔離しようかって論議出た市町村とか実際あるからな)
さて、そんなこんなのコンセンサス得られるやり方って何っていうとさ、
コロナゲームのルールは同じだから、
日本は欧米に比べて(なんでそうなるのか科学的にわかっていないんだけど)被害が二桁低いので、欧米モデルの100倍厳しい基準にしないと、ゲームが成立しないんだわ(笑
↑↓
案外これは重要なことで、
ゲームが日本だけ始まっていないとか”無い”から、
(つまり欧米に比べて格段に薄い感染でも欧米同様に感染カーブに連動して株価が連動する)
だからさ、納得いかないこともわかるんだけど、
日本は”原因不明の感染しない国”なので、緊急事態の解除基準も厳しくなっちゃうの(笑
(現状これはどうしようもないんだわ)
●なかにはね、海外の基準は日本の100倍甘いんだから、このままじゃ日本が感染終息しても、渡航制限を継続しないければならなくなっちゃうんじゃないか?←ごもっとも
↑
だから安倍ちゃんが「普通の首相や大統領が滅多に言わない話を記者会見で言ったのさ」
安倍ちゃん
「このように日本が感染を終息に導けると信じておりますが、それでコロナ問題が終わったことには”なりません”。世界がこの感染を終息させない限り終わりとは言えないワケでありまして」
↑
安倍ちゃんはね、日本だけなら(経験的に感染症に強いので)たぶん自粛のお願いだけで終息にもっていけるだろうと思っているんですよ、
(だけれども、世界の現状は日本だけ解決しても意味が無い→オリンピックもできないので)
「世界の感染を終息に導いてこそ、本当の解決だ」と言ってるワケさ、
だから(緊急事態宣言で十分に感染ピークを抑え)、
「今全力で対抗薬とワクチン開発を同時並行で進めており、アビガンは5月中、ワクチンも7月には治験開始の予定です」←と力説した
→続きを読む
2020年05月15日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページより→ギフトカード購入→Eメールタイプを選択
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004N3APGO/
「2. 詳細を入力する」に金額、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html
<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>
<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp
【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します
・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。
必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います
※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm
現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)
■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。
相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━