えー西村(事実上)コロナ被害経済担当大臣が、
なんだか大阪府の吉村君に不快感なんて報道出てますが、
プロレスだと思うよww
(確かに官邸が大阪維新の動きを西村大臣に”あえて”言ってない可能性はあるんだけど)←ここはリアリズムのためね
●絶対狙ってやってるでしょ
(ちなみに維新とのパイプ役は菅ちゃんの筈です)
14日の緊急事態宣言中華報告見直しは、専門家会議にも寝耳に水だったことが記者会見で尾身さんからも語られてますから、西村大臣の耳にも入ってなかった可能性は有る、
だけれども、維新の動きは菅ちゃんルートで全て官邸に入っている筈なので、
(今回は給付金の国会論議など維新が重要な役割演じており、「建設的野党の役割でバリバリやって」の根回しがあるのは明らか、)
吉村君の記者会見は予め官邸知っていたと想定するべき、
※ホラな→「宣言解除は特定警戒地域も検討対象と菅氏」2020/5/7 12:11 (JST)
https://this.kiji.is/630965604882662497?c=39550187727945729
ついでに言えば、
今回大阪府は自粛緩和の基準値を暫定で5日発表したのだけれど、
この日に慌てて暫定で発表した側面あるんだよね。
「基準値を発表しますので、これからの会議で、、えー夜までには」←バタバタ過ぎでしょ
●明らかに「もう5日発表しちゃって」と誰かに指示されましたって言わんばかりのさ、
安倍ちゃんは安倍ちゃんでこそっと「基準のようなもの」を独自に述べている、
「患者数が100人以下となり、退院者より少なくなった時(医療崩壊リスク解決)」
↑
そして、この観測も尾身さん知らなかったみたいな言及してます。
(目安的なものとして理解してます的な)
加えて、今回専門者会議記者会見で一番大事な項目は、
「僕たちは経済のことはさっぱりの素人なので、経済の専門家会議も立ち上げて欲しい」ってとこ、
はっきり「官邸に伝えました」と言及。
↑
これも予め打ち合わせあっての話でしょう。
(ニコ動だかの記者会見でも同様発言したらしい)
■つまりここからわかることは、
官邸には高橋洋一氏のような数学者のアドバイスが別ルートで存在し、
1、2週間の動向で(流石にこの短期のDATAをエビデンスとは言えないので)、
安倍ちゃんは14日までに「患者数が100人以下となり、退院者より少なくなるだろう」という暫定予測を持っており、自粛緩和が既定路線となるメッセージとして、大阪維新に先行してもらった。
↑
ここの動きはギャンブルだから(数週間だけのDATAだから外れる場合もある)、
メディアに突っ込まれないように、
ど う 仕 組 ん だ か ?
●専門家会議で(左翼メディアが一発で食いつく)「PCR検査の問題」を大きく取り上げた、
狙い通りに、
14日からの自粛緩和の目算をメディアはほとんど報道せず、
PCRでアベガーに食いついた
(しかもアベガー叩きをしたいので、吉村君擁護の西村大臣不快感とかさww→自動的に緩和条件の発表などの対応に反対できない。そこでの「後手後手批判程度は言わせておけばよい」)
とにかくだ、新聞TVメディアの過半が「マジで某国の工作機関」みたいなことになってますので、
情報戦に勝つためには、彼らを狙った方向で炎上させるのが都合がいい、
●ベトナムからマスク輸入してくれた中小企業には申し訳無かったけれど、
「アベノマスクガー」でメディアが炎上するのは目に見えていたし(実際福島みずほが疑惑だ疑惑だ大騒ぎしていた)、きっとこの会社をモリカケ騒動にみたいに騒ぐ左翼が出てくることは想定していたと思う。
↑
でもさ「福島・ベトナム・本来はバイオマス燃料輸入の会社」
(もうわかりますよね、これさどっかで旧民主党の某元首相に繋がる会社だろうと思います)
実態がわかってくると?
突然朝日系の報道で、政府の情報公開の問題で迷惑した可哀そうな中小企業とかの報道に切り替わり(あれれ?怪しい会社だと発狂してたの君じゃなかったの?)、
推測だけどさ、
ここも狙ってやったんだと思う。
<他、怪情報的な話となれば”北朝鮮のあの話”ですが、それは次回にしましょうか>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年05月07日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページより→ギフトカード購入→Eメールタイプを選択
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004N3APGO/
「2. 詳細を入力する」に金額、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html
<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>
<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp
【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します
・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。
必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います
※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm
現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)
■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。
相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━