2020年03月19日

リクエスト関連(あさこさん”コロナ”)


あさこさん
>前回はありがとうございました。今回はコロナについてなのですが、欧州では外出禁止令が出ましたよね。エボラならともかく、コロナでここまでするなんて世界的におかしい。何かあるのではと勘ぐります。
ただ日本でも外出禁止令が出る可能性を考えると、食料などは備蓄しといた方が良いかなとは思いますが、これもトイレットペーパー騒動でパニックになってる人と同じですかね。


■リンクを保存しとくの忘れたんですが、
案の定で、
トイレットペーパーゲームは「ほとんどの人がデマだとわかっていた」と報道ありました
 ↑
そりゃそうです現在『歩留り』階層が比較多数派ですから、
しかーし
『歩留り』は『共同幻想』社会に欺瞞適応している関係上、なんやかんや『共同幻想』社会ならこうするだろうって方向に”おもねる”って言うとあれですが、
必要以上に合わせる(『共同幻想』ならそうするの読みを優先する)傾向あるので、
結果あーなったと、

●日本とは違い欧米ではあらゆる品が欠品状態で、
日本で普通にトイレットペーパーとマスク以外は商品がズラ〜っと並んでいる風景に驚いてます。

今回の異様な警戒状況他あれこれと言えば、
特に海外の場合(フランスでもマクロンが言うこと聞かない国民に軍隊出すぞと脅してますが)、不要不急の外出を控えろって言っても守らないし、
「せめてパン食べる前に手を洗えよ」って(日本の国際結婚事例で)ラティーノの奥さんに言っても言うこときかないそうです(ライフスタイルを変える事を極端に嫌う”プライド”なんとかが欧米自我の特徴でもあるので:神との契約みたいな個人主義のアレ)。

昨今は「みなマスクもOK」になったイタリアですが、当初は誰もマスクをせず、
レストランなどで(気を使い)マスクをして入店した中国人の若者に、
「お前若いんだからさっその辛気臭いマスクを外せコラ!」と恫喝するなど、
そら酷いものだったそうで、、


■つまり(トランプは違いますが)特に世田谷自然左翼系のインテリ政治家は(実はこの自称”人権派”こそが最下層を強烈に見下し差別している)「コイツらの好きにさせたら、本当にヤバい」
「 俺 ま で 感 染 し た ら 大変 だ 」
 ↑
欧米における(+米国のリベラル州限定:CAとかNY)過剰なまでの鎖国状態は、
彼ら固有の事情によるものだと思います。
(だから彼らは口を揃えて「庶民を全員検査しろ」とかになるんですよ)
ファッション左翼の自称”人権派”特有の「下層階級への蔑視」がその根底にあるような気がします。
(当初対応が出遅れたのも言うまでも無く「彼らの伝統芸である黄色人種への差別」です←黄色人種だけの風土病だろうとタカくくっていた←さっぱり意味わかりませんが)


ちなみに「世田谷自然左翼系インテリ”ファッション左翼”」とは「『共同幻想』反動」なので(『歩留り』では無い:共産主義ってキリスト教への反動でできたものなので=宗教じみてるんです)、
ジャンルとして彼らは「『共同幻想』崩れ」に属しており、
現実認知に関してはダメダメなんですよ(だいたい彼らの言うことの反対が正解)


●あくまで勘ですが、
日本は今月末前後を目途に「ほぼ緊急事態を脱する」と思います。
(アホアホ状態の欧米を尻目に)
言うまでも無く意味不明な買いためなど「全く必要ありません」
(実際『歩留り』のみなさんトイレットペーパーゲームで”あちゃ〜”と思ってますから)
(※月末にかけて大規模な経済政策が発表され、株価も爆上げすると思います。←ここに関しては外れたらゴメンなさいねww)



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タグ:『歩留り』
posted by kagewari at 20:09 | リクエスト関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先kagewari@cside.comを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
【ドトールコーヒーのメニューにありそうな金額から(現在250円〜)】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



LINK
タグクラウド