2020年01月27日
タイトル脇の注記に書いてあるにも関わらず”いい悪い”論持ち出す例が後を絶たない
ので、
■『道徳』の構造を(過去に何回も書いているんだが)しつこく説明してみる
そら言語だから、性能が”イイ”とか、このオーディオは音が”悪い”ってのは単なる修飾語だから勿論この話には無関係。
ここで言っている「”いい悪い”論」ってのは、
「誰々さんはあんなことして悪いと思います」みたいなさ、『共同幻想』適応に自信あるタイプの小学生が得意とする台詞に登場する『道徳』判断のことです。
(要約すれば”道徳的にいい・悪い論”)
で、どうして『道徳』が=権威性認知で、『共同幻想』社会の専売特許なのかと言えばだ、
そもそも”いい悪い”ってのは子供時代「自分の行動を規制する概念」として刷り込まれる、
子供が自分の創意工夫で『道徳』編み出したとか”無い”ワケです。
つーか、仮にそんな事あれば「神の啓示を聞いた預言者ムハンマド」と同じ構造になる。
↓
●でーそれが(フロイトで言えば超自我に相当する)『自意識』の上位概念となるんだけど
(自己を規制だから=抑圧と構造は同じ)
同時に、周囲に(『共同幻想』論で言えば共有多数派の形成が必要だから)適応し「(事実所属社会の構成員がそうだと言っているのだから)誰それはいいとか悪い」って言葉になる(多数派をバックにしているから”同一社会内部”に限り有効な概念となる)。
「だよねそうだよね」の票を集めたり、親や教師から「そのとおり」の承認を受けると、権威的裏付けの確認が取れ「絶対こうだから」などの揺るぎない概念となる。
※軍隊のような規律にシンパシーあるような『確信犯的保守選択者』系の自我は(多数派認定や権威者にお伺いを立てるのでは無く)、文化伝統を自ら学び「歴史的集合知」的に「なるほどこれかっ!」のように揺るぎない自己を形成する人で(ぶっちゃけ”サムライ”)、中身は全然別物となり、むしろ自我の建付けは後述の『単独者』に似てる。
●逆説的に言えば「個人の自由主義」(政治的にはリバタリアンみたいなもんだよ)を旨とする『単独者』の場合、そもそもが「アンチ権威主義」なので、『道徳』の概念は自我にインストール”されない”。
加えて、『単独者』にとっての超自我ってのは「自分を俯瞰で見るジャーナリズム(客観的現実認知そのものが合理的判断を考える根拠となる)」みたいなものなので、個人的美意識がそこに座る。
(簡単に言っちまえば”いい悪い”では無く”好きか嫌いか”だけになるってこと)
故に『単独者』が、他者を”いいだの悪いだの”言うことは無い。
(そもそも『単独者』が多数派コンセンサスを得るため認定や承認を得ようとする筈も無い)
<<<<ことほど左様に>>>>
”いい悪い論”ってのはガチ『共同幻想』系の概念であり(権威的上下関係無しに成立しない)、
仮に当事者が”非社会適応”の場合(権威的裏付け無くもっぱら自己を抑圧する概念となるため)、自動的に「強迫心理」となる。
加えて、”非社会適応”なので「だよね、そうだよね」通信によるアップデートも行われないため、その成立時の(子供時代の概念)ままであるケースが大半なので、
↓
「誰々は悪いと思います」みたいな知恵の付きだした小学生が言うような台詞が多くなるんです。
(暗韻として発音されていないが、その語尾は「ですよね先生」だとか「だよねお父さん」)
だ か ら 自分の自我にメンタル上の問題意識のある場合(メンタル問題)、
ほぼほぼ確実に「強迫心理」が関与しているので、
「”いい悪い論”をひとまず強制的にNGにして」って説明してんです。
(それのが早道だから)
そうしないとどうなるかって、
権威の裏付け無しに権威的認知である”道徳的にいいだの悪いだの”の話に終始することになるので、「その発言そのものが対立の発端になる」ワケだよ、
●周囲は発言の中身では無く「信者でも無いものが特定宗教の戒律を我が事のように語る様」にまず違和感を感じる、
「誰に断ってその概念を自分のものとして語れてんの?」って話です
↑
仮にそれが「親に教わった、先生に教わった」と言う場合、現在所属の社会に対し”それらの人物”が更に上位権威として成立し得る証明が必要になる(『共同幻想』適応し現在メンバーに予め認定得ていないので権威性の証明のためには更に上位階級の話でなければ説得力を欠く)。
仮にその証明に成功したとしてだ(実は父親が所属社会《会社》のトップ《社長》だとか)、
起きる現象は、
「違和感を感じていた周囲が、ははーおっしゃるとおりです」とひれ伏すってことでさ、
↑
逆説的に言えば(そんなつもりが無くても論理構造上)、自分が(バックにしている何らかの権威で)彼ら全員に対し最上位の位置にいる事を認めさせようとしているようなもの。
→続きを読む
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html
<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>
<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp
【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します
・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。
必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います
※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm
現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)
■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。
相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━